私の休みは日曜日と祝日しかないんですが、今回嬉しい事に平日の水曜日がお休みになりましたヽ(´▽`)ノ
これまで仕事をしだしてから13年くらい経ちますが、平日に休みなんて初めてだったりします。

せっかくの平日が休みの日。
人の出が少ないこういう時だからこそ遠出してみないと勿体無いというものです。

そこで、今回は大分県中津市にある『大貞公園』『金色温泉』に行って楽しんできたので紹介していこうと思います。



■お出かけ前

2週間前くらいからこの水曜日が休みになることは決まっていたんですが、前日まで嫁さんに伝えることを忘れていました。
なので、お出かけが決まったのは前日。

さて、どこに行こうかと嫁さんと話し合っていると「道の駅なかつの近くにあるラーメン屋さんに行きたいよね」という話になったので、まずは『道の駅なかつ』に行ってみることになりました。
我が家の行き先を決める決定権は、長男のリクエスト何を食べに行きたいかの2択なのです( - ̀ω -́ )✧

しかし、ただラーメンのためだけに中津まで行くのは物足りないので、中津周辺を探索して楽しそうな場所に行き、そして帰りにはいつも通りどこか温泉にでも入って帰ろうかと考えました。
次の日、私が休みなのとお出かけすることを知った長男と次男むっちりの準備は相変わらず早いものがありました(´▽`;) '`'` 

私が8時くらいに起きたら既に着替えて準備万端なんですよ、この2人。
IMG_4204
しかも最近は、長男がむっちりの着替えを手伝ってくれたり、世話を焼いてくれるようになったので大助かりです。
やはり幼稚園に1年ほど行っているといろいろと成長するんですね。

靴下だって履かせてくれますΣd( ・`ω・´)
IMG_4205
まぁ、上下逆だったり裏表逆になっていたりはありますが、色々とやってくれるのは本当にありがたいです。
お出かけ前に車でパシャリ📷
IMG_4206
よく見たら2人とも同じ上着(°д° )!!
恋人同士や夫婦のペアルックって痛いものがありますが、小さい子同士のペアルックってありですね。


目次にもどる

■出発から大貞公園へ

我が家から目的地の『道の駅なかつ』までは2時間くらいかかります。
これまで何度も別府や国東半島、USA(宇佐)に日帰り温泉や1泊2日の旅行に出かけてる私にとっては慣れ親しんだいつもの道なので苦じゃありません。
いつもは休日や祝日に走るので、結構車が多いんですが、平日は車の数が少なくていいですね。
けど、その分トラック率が高いので、前後に挟まれたり真横に来られると恐怖でした。

しかも、運転手によってはすごいスピードで迫ってくるので、休日や祝日よりも平日は危険度は高いかもしれないですね(; ・`д・´)
さて、車の中の長男とむっちりはというと、お出かけにテンションが上がり、見せていたドラえもんの映画のDVDと一緒にドラえもんの歌を2人で熱唱していました。

長男はなかなか上手に歌っているんですが、2歳のむっちりはまだ何となくといった感じですね。
けど音程は間違ってなさそうなんでたぶん音痴じゃないはずです。

幼稚園も来年あたりから通う予定なので、笑われないくらいの歌唱力はついているみたいで安心しました。
この後歌い疲れたのかむっちりはいつも通りオヤスミモードになり、長男は楽しくてしょうがないみたいで『道の駅なかつ』に着くまではしゃぎっぱなしでした。


宝来軒
IMG_4132
『道の駅なかつ』に着いたのが13時前。
お腹が空いてちょうどいい頃合いです。

今回、中津まで遊びに来たメインとも言えるラーメン屋に向かいます。
それがこちら。
IMG_4134
創業57年を数える中津の老舗ラーメン屋さん『宝来軒』です。

『道の駅なかつ』の道路挟んで向かい側にあるラーメン屋さんなんですが、その美味しさ安さに、道の駅で食べずこちらに行って食べる旅行客も多いと言われるほどのラーメン屋さんです。
我が家は以前何も知らずに入ってみたんですが、その美味さと安さに驚き、今回のようにまた食べに来てしまいました。

入ってみると平日にもかかわらずかなりのお客さん。
ですが、店内が広いのですぐに座ることができました。

これが日曜祝日になると座るとこなし、待つところもなしなほどにお店がごった返します(;´Д`A ```
んでメニューがこちら。
029
ラーメン500円大盛ラーメン600円焼豚ラーメン710円大盛焼豚ラーメン820円
どうですか、この値段設定。

ラーメンが500円というのも衝撃ですが、焼豚ラーメンも710円で食べれるというお安さ。大盛になっても+100円増えるだけなんですよ。
他にも焼飯や餃子もあるんですが、そちらも焼飯680円、餃子は5個で280円とこちらもとってもリーズナブル。

我が家は子どもたちに分けることを考えて大盛ラーメン2つと子どもたちが大好きな焼飯を注文しました。
んで、宝来軒の素晴らしいところはお値段設定だけじゃないんですよ。

注文から料理が運ばれてくるまで5分もかかりません(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

料理を注文してからあまり待たずにすぐ来るというのは素晴らしい事です。
注文から5分程度でやってきた大盛ラーメンがこちら。
032
スープは濃厚とまではいかないけど深みのあるとんこつ、麺は細麺。
特筆すべきはその塩辛さ

とんこつスープの味わいの中になぜか塩辛さが際立っているんですよ。
最初は塩辛いなぁ~と思いながら食べているとだんだん慣れてくるのかその塩辛さをまとった豚骨スープの味が病みつきになってきてしまいます。

久しぶりに食べましたがやっぱこれは食べだしたら中毒性がありますね(;゚∀゚)=3ハァハァ
焼飯は写真に撮り忘れてしまっているので写真がないんですが、こちらは塩こしょうの加減、米のパラパラ感、美味さ、どれをとってもかなり良くできている焼飯です。

しかも量が多いので1つ頼んでシェアして食べるのがおススメです。
とても美味しゅうございました。


大貞公園に行ってみよう
宝来軒でお腹が満たされたら次は食べた分を消費しないといけません。
思った以上に大盛ラーメン2つと焼飯で我が家4人の胃は満腹状態です。

どこに行こうかと思ったときに、『道の駅なかつ』に向かっている国道10号線沿いに『大貞公園』という看板があることが気になりました。
嫁さんに調べてもらうと2018年にできた大分県内では最大級の規模を誇る大型遊具のある公園みたいです。

しかも、この公園は桜の名所としても有名な公園らしく、植えてあるソメイヨシノの数は何と約1300本と遊具だけじゃなく花見も楽しめそうです。

公園に近づくにつれてだんだん満開の桜の木が見えてきました。
042
ここの桜は本当に見事です。
075
まさに満開
前の週の日曜日に山口県山口市の維新百年記念公園に行ったときはまだまだ5分咲きくらいだったんですが、こちらの桜は今が一番見頃みたいですね。
平日なんですが、桜の木の下にレジャーシートを敷いて花見をしている人が多かったです。
004
これだけ立派な桜の並木道なら花見をするのは最高でしょうね。
駐車場は公園の敷地内に複数あるので、車でのアクセスがしやすいのがまたいいですね。

ですが、我が家の目的は県内最大級と言われる大型遊具です。
さっそく向かってみます。

大型遊具がある場所は駐車場から池を挟んだ向こう側にあるので橋を渡っていきます。
橋の先に遠目から見てもなんかでかい物体があるのが見えますね(; ・`д・´)
IMG_4151
そしてそれに向かってノンストップで走っていく我が家の長男とむっちり。
現れたのはこちらの大型遊具。
044
県内最大規模というだけあってかなりの大きさです。
登ってみると高いところには子どもが落ちないようにしっかり金網でガードしてある安全設計。
048
滑り台も長い物、短い物、角度が急な物、緩やかな物、くるくる回るものと種類が豊富なのがまたいいですね。
長男もむっちりも登るのといろいろな滑り台に滑るのが楽しいみたいで、滑っては登り別の滑り台で滑るを繰り返していました。

親もそれについていくだけでかなりいい運動になります(๑•̀ㅂ•́)و✧
他にもこの公園は小さい子たちでも遊びやすいような小型の遊具がたくさん設置してありました。

これは0~3歳児くらいまでの小さい子用の小型遊具。
060
フェンスで囲ってあるので子どもが逃げ出すこともないし、大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんが入ってくることもないので、安心して遊ばせることができるようになっています。
そして唐揚げの聖地中津らしい遊具も発見!
001
最近お店屋さんごっこにはまっている長男とむっちりなのでノリノリで遊んでいました。
こういう地域特有のご当地遊具ってなんかいいですよね。

これは3歳くらいからの小型遊具。
061
広場には遊園地のティーカップのようにくるくる回して遊ぶ遊具や謎のピエロの遊具もありました。
067
シーソーのように遊ぶみたいなんですが、微妙な浮き沈みでよくわからない感じです(´▽`;) '`'` 
002
むっちりは楽しんでいたみたいなので良かったですけどねw
しかし、このピエロの顔はかなりシュールですね(;'∀')

遊具の奥には運動ができる器具が置いてあって、腹筋や懸垂などの筋力トレーニングもできるようになっているみたいです。
003
試しにいろいろとやってみたんですが、懸垂が1度もできなかったことにちょっとショックを受けました。
学生時代は何回かできたんですが、やはり運動不足と体重の増加のせいで全く体を持ち上げれないという悲しい現実を目の当たりにして私は動揺を隠せません(ノД`)シクシク



目次にもどる

■金色温泉

大貞公園で遊びまくっていると気づけば14時半。
そろそろ温泉に入って帰らないと帰り着くのが夜中になってしまいます。

どこの温泉に行こうかと調べてみたところ、『道の駅なかつ』から八面山という山に向かう道の途中に『金色温泉』という温泉がある事を見つけました。

実はここ、昔家族風呂を休みの日に利用したことがあるんですが、人気の温泉スポットだったので1時間待ちを余儀なくされた温泉だったりします。
しかも、お客さんがひっきりなしにやってくるから受付のおっさんはイライラしているようで対応は最悪(´Д`)ハァ…

せっかく入れた家族風呂も38度くらいのぬるま湯だったりと、あまり良い印象がない温泉でした。
ですが、調べてみると露天風呂はちょっと惹かれるものがあったんですよ。

ここの露天風呂は、大型露天風呂の他に、打たせ湯檜温泉洞窟温泉寝湯と種類が豊富。
特に洞窟温泉というフレーズに、我が家の長男が反応して「そこに行きたい!!」と言うので、今回は大浴場と露天風呂を楽しむために行ってみることにしました。

金色温泉には、国道10号線を『道の駅なかつ』に向かって走り、道の駅の交差点で右折して八面山方面に向かいます。
国道沿いは家やお店があったんですが、こっちの道は走れば走るほど畑畑たまに家という感じです。
IMG_4185
私の地元がこんな道が多いんで、ものすごく親近感が湧きます(´∀`*)ウフフ
ちなみにこの道の先に山が見えていますが、たぶんそこの中腹に金色温泉はあるんで、道の駅から約30分くらい走り続けないといけないです。

山道を上がっていくと左手に大きな駐車場と看板が見えてきました。
IMG_4189
駐車場は結構広めなんですが、休みの日に行った時はここも停める場所がないほどでした。
ですがさすが平日、ほぼ車が停まっていません。
IMG_4186
これはゆったり温泉を楽しめそうですね。
しかも、こちらも満開の桜なので景色も最高。

駐車場から受付の建物まで少し坂道を登っていきます。
IMG_4191
入口も落ち着いた雰囲気で、山の中の温泉旅館のようです。
IMG_4193
あっ、金色温泉は山荘も隣接しているので宿泊も可能だそうです。

15時くらいに着いたんですが、お客さんはまばら。
受付のおじさんも忙しくないおかげか前と違って親切に対応してくれました。

入浴料は大人600円、子ども(小学生)300円、小学生未満は無料と優しい値段設定です。
泉質は低張性弱アルカリ性泉

低張性は温泉の成分よりは水分が体に吸収されやすいサラサラとした優しい温泉。
そして、弱アルカリ性なので、お肌の弱い人や高齢者、子どもにも安心して長湯出来る温泉という訳ですね。

ではさっそく楽しんできましょう。
IMG_4196
服を脱いで入ってみるとまずは広い大浴場。
んで、驚いたのが体を洗うところの椅子がまさかの大理石Σ(゚ロ゚;)

これは今まで行ったどの温泉施設とも違っていますね。
大浴場に浸かってみると、おや!これはなかなかの温度です。

たぶん43度くらいですね。
昔入った家族風呂のほうはかなりぬるかったんですが、このくらいの温度なら私大好きです。

一緒に入った長男はというと洞窟の温泉が気になってしょうがないみたいで、早く露天風呂に行こうと催促してきます。
外に出てみるとこれちょっと凄いですよ。

まるで日本庭園の中に温泉があるような造り。
IMG_4243
(金色温泉ホームページから引用)
しかも、棚湯のように階層事に露天風呂があって、1番下の段には大浴場並の大型露天風呂

2段目には打たせ湯寝湯
3段目には長男熱望の洞窟温泉檜温泉があります。

大型露天風呂は38度くらいとぬるめで、苔やら葉っぱが浮いて微妙でしたが、打たせ湯は3メートル位からお湯が落ちていてなかなかの衝撃でしたΣd( ・`ω・´)

寝湯は寝転びながら浸かれる温泉。
こちらは40度くらいと気持ちのいい温度で、雲ひとつない青空を見上げながら浸かるのは最高でした。

洞窟温泉は岩が折り重なってできた洞窟で、お湯の量は大人のふくらはぎ辺り、お湯はぬるめ。
下には玉砂利が敷き詰めれているので、この洞窟を歩いて抜けると足裏が刺激されて健康になるそうです。

洞窟の先には、裸で森林浴が出来る広場があるので、山という大自然の中を一糸纏わず裸で自然を感じるというのも新しい何かが目覚めそうで悪くなかっです(*´Д`*)
我が家の長男さん、この洞窟温泉に大興奮ヽ(´▽`)ノ

洞窟の薄暗さに温泉、玉砂利が楽しいみたいで何度も入りたがって付き合う方は大変でした。
ぬるいし、お湯の量は少ないし、玉砂利は足裏にまじで痛かったです(ノД`)シクシク

檜温泉は檜の湯船にゆったり浸かれる温泉。
1番上の段にあるので、山々の風景を楽しみながら入れるのがいいですね。

まぁけど38度くらいなんで、40度くらいだと良かったなぁと思うところです。
しかし、なんでどの露天風呂も温度が違うのかちょっと疑問が残りますね。

いつもは長男が30分くらいでもう出たいと言い出すんですが、洞窟温泉にハマった長男はあっち行って洞窟、こっち行ってまた洞窟と入り続けるので1時間以上露天風呂を楽しんでしまいました。
金色温泉は、家族風呂はイマイチだったんですが、大浴場と露天風呂は子連れで行ってもかなり楽しめる温泉だと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

休日、祝日は人が多いので、平日に行けたら平日がオススメです。


目次にもどる

■帰りに唐揚げ購入

温泉を堪能し、時間は16時過ぎ。
これから帰ってからご飯を用意するというのは、お疲れな嫁さんにはさすがに酷というものです。

そして、中津まで来たのに唐揚げを買って食べないなんて夏の海に行って泳がないと同じことです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
というわけで、これまで行ったことある唐揚げ屋さん以外のお店を探してみるとグーグルマップで高評価の『ふじやからあげ』を見つけたので、買いに行ってみました。

今回買ってみたのは骨なし(もも肉)と手羽先。
骨なし(もも肉)は100g210円、手羽先は100g160円

骨なし(もも肉)はなぜか嫁さんが600gも購入したのでこんな量に(;'∀')
092
新聞紙に包まれているというのがなんか好きです、この感じΣd( ・`ω・´)
んで新聞紙をのけると紙袋に入った600gの唐揚げがお目見え。
095
出来立て熱々。香りも堪りません。
衣はカラッと揚がってかなりカリカリ衣。
096
嫁さんが言うには片栗粉の分量が多いんじゃないかだそうです。
そしてお味は生姜が少し強めに効いた感じで、カリッと衣をかじるとあふれ出る肉汁という名の旨味と生姜とニンニクの風味。

だけど今まで食べた唐揚げ屋さんとは違って味の濃さはちょうどいい感じ。
今まで食べた唐揚げ屋さんはどちらかというと味が濃い目で、食べていると白米、または白おにぎりプリーズ(;゚∀゚)=3ハァハァとなるんですが、こいつはこれだけでも十分満足して食べれる味わいです。

ですが、米があればなお美味しく食べれそうなのは否めません(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
我が家の長男とむっちりの食いつきが素晴らしいもので600gで18個くらい入っていたんですが、2人で10個近くペロッと喰いやがっていました(;・∀・)

そしてこっちは手羽先。
093
紙袋の状態ですでに脂が染み出ています。
カリカリな衣を身にまとったお姿。
094
カリカリな衣の香ばしさと手羽部分の肉の凝縮された旨味と味付け。
食べるところは少ないですが、一個食べたらもう一個ついつい手を伸ばしてしまうほどの美味しさでした。

ふじやからあげの唐揚げと手羽先は、グーグルのマップの評価通りかなり美味しくて食べやすい味でした。
ですが、1つ悲しい事実を言うと冷えてしまうと唐揚げのもも肉がそこら辺の総菜屋さんの唐揚げのようにぱさぱさのカチカチになってしまうのが切なかったです。

我が家が今まで食べたからあげ屋さんの唐揚げの中には冷えても肉の柔らかさがあまり損なわず柔らかくジューシーな唐揚げもあったので、そこと比べると物足りな感はありました。
ですが、美味しさはこれまで食べた中津の唐揚げ屋さんでも屈指の美味さなので、買いに行くときは持って帰って後で食べるよりは、その場でおにぎり片手に食べてしまうのがいいかと思います。

ふじやからあげに家族みんな楽しんだ後は、そのままノンストップで我が家まで帰宅しました。
帰る途中に、遊んで温泉も浸かって楽しんだ長男とむっちりは車で寝てしまい、家についても起きないので、着替えさせてそのまま朝までコースでした。






目次にもどる

■まとめ

珍しく平日が休みになったので、急遽中津まで足を伸ばして行ってきましたが、休日や祝日と違って人の出も少なくて快適に遊べました。
宝来軒のラーメンは相変わらず中毒性のある旨さで最高でしたし、運動と遊びに寄った大貞公園の遊具の巨大さと種類の多さには驚かされました。

しかも、ちょうど季節的に良い時期だったので満開の綺麗な桜も見れて寄って正解でした。
金色温泉は、休日に行った時の嫌な思いがあったのであまり乗り気ではなかったんですが、平日は人が少なくてゆったり大浴場を楽しめたし、外の露天風呂も種類が豊富で、山の落ち着いた自然の風景を見ながらいろんな温泉に子どもと一緒に浸かれたので最高でした。

洞窟温泉は子ども心をがっしり掴んでくれること間違いないので、平日に休みがある場合は是非とも行ってみてもらいたい温泉です。
たぶん休日に行くと人が多いので、ゆったり楽しめないと思います。

んで、唐揚げ屋さんのふじやからあげの唐揚げと手羽先は出来立てが最高です。
冷えると微妙になりますが、その美味さは中津唐揚げ屈指の唐揚げ屋さんと言ってもいいんじゃないかと思うので、中津にお立ち寄りの際は、唐揚げ屋さんのはしごの一軒に加えて行ってみてもらえればと思います。

中津周辺で子どもを連れて遊びに行くときの参考にしてもらえればうれしいです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

目次にもどる

↓ポチっとしてもらえれば励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング