balloons-1869790_1920
雨の降る日は外で遊べず、子供には退屈な一日になります。
昨日の記事のようにクッキーを作るのも楽しいんですが、雨の日に毎回作るわけにもいきません。


テレビを見せるのも一つの手ですが、子供はしっかり日中動いていないと夜遅くまで寝てくれなかったりしますよね。
そこで風船という面白アイテムで、子供と遊んでみませんか?

風船は当たっても叩かれても痛くないなかなか安全なおもちゃです。
今回はお家での風船の遊び方と使い方によって体にも良いという事なども一緒にご紹介していこうと思います。

>


■目次


 ▶風船
 ▶普通の風船
 ▶水風船
 ▶まとめ


■風船

風船(ふうせん、balloon(バルーン))とは、ゴムや紙、ビニールで作られた袋の中に空気を入れて膨らませて使われるおもちゃです。
一般家庭で遊ぶために使う場合、空気を入れる道具を使ったり、息で空気を入れるやり方があります。


風船で遊ぶ良いところ
風船は柔らかく軽いので、怪我をすることがない事は先に書きました。
どんなに強く風船を投げたところで空気の抵抗で失速し、ゆっくり落ちるのでぶつけられた相手も痛くないです。

いろんな遊び方ができると思うので、子供の発想力を刺激してくれる良いおもちゃだと思います。
そして何よりシンプルに風船を追っかけるだけでも子供には結構いい運動になるはずです。



風船で遊ぶ時に気を付けること
遊ぶ場所はテーブルやモノが多く置いてない場所ですることが大事です。
風船で怪我をすることはないですが、ついつい熱中しすぎて他のモノにぶつかったり、テーブルの角に体をぶつけて怪我してしまいますよ。

あと、風船は過度に刺激がかかると割れるので、上の乗ったりするのはやめましょう。



風船のどうでもいい豆知識
現在ではゴムで、作られている風船ですがまだゴムが普及していなかった時代には動物の膀胱を使っていたそうです。
サッカーやラグビーなどの球技でも膀胱ボールが使われていたそうで、きっと競技者は蹴るごとに心と股間が痛かったでしょうね。・゚・(ノД`)・゚・。

想像するだけでも痛いですね(;´∀`)
ゴム製の風船やボールが作られて本当に良かったです。



 ▶目次にもどる

■ゴム風船

057
我が家が購入したのは膨らませれば大きく丸くなるスタンダードな風船です。
DAISOは相変わらず何でも売ってありますね( ´∀`)bグッ!

このタイプの風船はなかなか自分で空気を入れるのが大変です。
子供や肺活量のない人にはかなり酷なので、空気入れを使うのも一つの手です。



これをあえて自力ですることで、腹筋を鍛えることができる恩恵があるという事を知っていますか( •̀∀•́ )✧
鼻で息を吸い口元から一気に風船に空気を送るこの動作。腹式呼吸と言いますが、この呼吸法は純粋に腹筋を鍛えることができるのです。

ゴム風船を膨らませる=腹筋を鍛える=お腹ムキムキの法則です。
腹筋を鍛えれば慢性的に腰が悪い人は改善することもあるんですよ。

そして嫁さんや子供が頑張っても膨らませれなかった風船をお父さんが膨らませることで、親父SUGEEEの家族内のオヤジ株上昇にも一役買ってくれるはずです(タブン

さぁ世のお父さん方、共に風船を大きく膨らませましょう( •̀ω•́ )و 



我が家の遊び方
子供と少し距離を取って風船が来たら相手に手でたたいて戻すというシンプルな遊びが長男は楽しかったみたいです。
019
どんなに強くたたいてもスピードも出ませんし、落とさないで何回続くか親子で遊ぶのも楽しいです。
団扇でやるのもちょっと面白いですよ。


次男のむっちり容疑者も興味津々で、落ちてきた風船を捕まえて楽しそうです。

020
ゴム風船は子供の力くらいでは破れないので、むっちり容疑者がちゅぱっても大丈夫( ´∀`)bグッ!
小さな子供でも安心して持たせられます。


風船の処理方法
風船で遊んだあとは残しておくのもいいですが邪魔になったりするときもあります。
そんな時は割ってからゴミと一緒に処理してしまいましょう。


ですが普通に針で、刺して割ると大きな音が出てびっくりしてしまいます。
そこで膨らませている風船にセロハンテープを貼り、その上から針を突き刺します。

すると空気が抜けるだけで破裂せずに安全にゴミにすることができます。



長男考案の謎遊び
長男の良くわからない思考回路からよくわからない遊びが産まれていました。
025
二つの風船の口で咥えて風船を叩けとM宣言。
なぜか楽しいみたいで、しきりにもう一回もう一回と言ってきます。

親としてはそっちの世界はまだ早いと思うんですが・・・(;´∀`)
謎の発想力です(;´・ω・)ウーン・・・
 




目次にもどる

■水風船

056
そしてもう一つ水風船を紹介します。
こちらもDAISOで普通に売ってありました。

水風船は家の中では遊ぶというよりは、お風呂場や外で遊ぶのに良い風船です。
こいつは雨の降る日に使えるとは言えませんね(;´∀`)

ですがこれを使う事で、お風呂が苦手な子もちょっと楽しくお風呂で遊べるのでおススメです。

使い方は簡単。水道の蛇口に風船の口を固定してお湯を入れるだけ。
水を入れると冷たいので、お湯を入れるのがいいです。



我が家の遊び方
お湯を入れた沢山の水風船をお風呂の中で浮かべるだけでも子供は大喜びです。
プヨプヨの水風船を触ってるだけでも楽しいんですが我が家ではそれを投げ合います。

当たれば水風船はちょっと痛いですが、ゴム風船に比べ薄めに作ってあるので、すぐ割れて痛めたりはしないと思います。



ちょっとした癒しにも
いつも遅く帰って一人でお風呂に入るお父さん。
さぁ入ろうと思うとなぜか大量に浮いている水風船たち。

この水風船ですね。癒しの道具にもなるんですよ( ´∀`)bグッ!
疲れた体をお風呂で温めつつお風呂のお湯で、ホッカホカになった水風船を目の上に置くことで、疲れ目を治すことができます。

そして肩や首にも置くことで、肩こりや首の疲れを癒してくれます。
お試しあれ(´∀`*)ウフフ


水風船の処理
水風船は強く引っ張るだけで簡単に割れます。
水中で割ると音もないですし、水も無駄にならないので、お風呂の中で割りましょう。

あとは水気を取ってゴミと一緒に捨てるだけです。








 ▶目次にもどる

■まとめ

風船で遊ぶのは雨の日と書いてますが、寒くて外に出れない日とかにもいいと思います。
親は風船を膨らませることで腹筋を鍛え、子供は遊んで体力の発散もできると一石二鳥です。

そして水風船ですが、お風呂を楽しくさせ、ついでに一人寂しく入るお父さんの癒しになることができます。
けど一番疲れているのは家事と育児で疲れているお母さん方だったりするんですよね(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…

うん、私はちょっと明日でも嫁さんをマッサージでもしておこうかな。
お父さん方も労ってあげてください (゚д゚)/

雨の日や寒くて外に出れない日の子供との遊びの参考になればうれしいです。


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



目次にもどる

↓ポチっとしてもらえれば励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
ブロトピ:ブログ更新しました♪ブロトピ:更新しましたブロトピ:こんなブログ更新しました(o^▽^)o)ペコッブロトピ:今日の育児日記