公園は、小さい子どもさんを持つ親なら必ずといっていいほど行くことが多くなる場所です。我が家の長男(4歳)と次男むっちり(2歳)も公園大好きな男の子なので、我が家の嫁さんも周辺の公園に連れて行って遊ばせることが多いみたいです。ですが、家の近くの公園ばかりだと ...
カテゴリ: 私事
山口県下関市豊田町にあるオススメ立寄り温泉。西ノ市温泉と一の俣温泉
温泉は疲れた心と体のリフレッシュには最高の場所です。開放感のある露天風呂やゆったり足を伸ばして浸かれる大浴場。泉質も地域や場所によって様々で、人の体への効果も多種多様。ゆったり足を伸ばして気持ちよく温泉に浸かっているだけで、体に対してとてもいい効果をもた ...
長門市仙崎にある小さな子どもが楽しめる道の駅『センザキッチン』に行ってみた
少し前なんですが、とある特別招待券を貰いました。それがこの特別招待券(´∀`*)ウフフ道の駅『センザキッチン』の特別招待券です。特別招待券と書いてますが、この招待券はそのセンザキッチンの中にある小さな子どもが楽しめる施設に無料で入れる招待券ともう1つはキッズク ...
新年明けましておめでとうございます。我が家の大晦日風景
新年あけましておめでとうございます。大晦日から飲んでは食べを繰り返して体重がヤバいことになっているんじゃないかとビビりつつも体重計に乗れない伏兎です:( ;´꒳`;):きっと今体重計に乗ると生涯最高体重を叩き出しているんじゃないかと思うんですが、乗る勇気が出ませ ...
我が家の別府宇佐旅行後編。鉄輪温泉と宇佐の唐揚げと宇佐神宮そして航空祭
11月23日の勤労感謝の日から我が家では、1泊2日の別府宇佐旅行に行ってきました。今回は、子どもたちの大好きな『温泉巡り』と『JR九州の電車』を楽しむために行っています。前編の記事はこちら・我が家の別府宇佐旅行前編。温泉とJR九州の電車を求めて前編までは、出発から ...
我が家の別府宇佐旅行前編。温泉とJR九州の電車を求めて
今年は11月23日が勤労感謝の日と祝日。そして、いつもは次の日の土曜日は仕事なんですが、急遽おやすみになってくれたので、別府と宇佐へ1泊2日の旅行に行ってきました。本当は、長崎や熊本方面も考えたんですが、土曜日休みでも夕方から1軒行かないといけない仕事があるので ...
徳佐でりんご狩り。帰りに道の駅『願成就温泉』に行ってきました
先日の日曜日は嫁さんの誕生日。「どこに行きたい?」と聞くと「みんなでりんご狩りに行きたい」と言うので、山口県徳佐のりんご園にりんご狩りに行くことにしました。りんごや果物が異常に好きな我が家の嫁さんと長男、次男むっちり(私は普通)。特にりんごが大好きなので、「子ど ...
地区の運動会。面倒だけど出ると良い理由
10月の体育の日には、地区の運動会をしている地域が多いんじゃないでしょうか。こういう地区の運動会って、若い人や家を建てて引っ越してきたばかりの人、近所付き合いが苦手な人、仕事をしている男性なんかは面倒だと思ってあまり参加をしたがらないものです。実際この記事 ...