お家が一番

妻の2人目妊娠を機にマイホームを購入。2016年9月から入居。ただ今2人の息子の育児と鍼灸師の仕事と庭の草に追われる毎日です。このブログでは家の周りの害虫・害獣対策、庭づくり、子育て、健康雑学を書いていきます。時間潰しに、そして日々の生活に役立つものをと思っています。

真砂土は庭づくりや防草対策によく使われることが多い土です。我が家でも真砂土を使って雑草が生い茂っていた庭を改造したり、害虫対策や子供達が遊ぶための砂場を作ったりと利用しています。併せて読んでいただければ嬉しいです。 『防草シートと真砂土で造る節約庭づく ...

梅雨から残暑が残る10月までに上のような黒い小さな虫が飛んでるのを見たことはありませんか?1mmも満たない大きさで網戸を通り抜け、大量に照明器具に引き寄せられてきます。そして朝気付くと死体の山を築き上げて息絶えてたりする少々気持ち悪い虫です。我が家も去年10 ...

子供は親がやっていることに興味があって何でも手伝おうとしてはくれますが飽きっぽいです。我が家の長男もやりたがりますが飽きっぽい。興味があっち行ったりこっち行ったりと忙しいようです。けど子供にいろんなことを経験させてあげるのも親には大切なことです。とい ...

まったくどうでもいい話なんですが、私はホルモン鍋が好きです。特にローソンの冷凍ホルモン鍋が最高だと思っています。1人分のダシとホルモン、少しのニラが入っていて280円。ピリ辛でお酒にとてもよく合う一品です。少し食べてからちゃんぽん麺やうどんを絡めてもより ...

マイホーム計画中決めることはキッチン、子供部屋、リビング、寝室、和室とサクサクと決まっていくと思います。キッチンはお母さんの戦場です。子供部屋は子供たちの城です。リビングは家族の団らんの場でしょうか。寝室は夫婦の愛を育む場所です。和室は来客用です。あ ...

マイホームを購入する時に3つの選択肢があります。・工務店や建築会社に頼んで作る注文住宅にするか。・土地に新築で建ててある建売住宅にするか・人が住んでいたが売りに出された中古住宅にするか。土地有→マイホーム計画→家の間取りが決まる→土地がなくなり→どうし ...

赤ちゃんは母乳やミルクを少しずつ飲んで寝てを繰り返すので初めはウンチを小出しにします。まとめて飲むようになり少し溜めて多めにウンチをしだすのは2ヶ月くらいからでしょうか。今まで毎日何回か出てたのが一日1回や2日に1回になっていきます。しかしたまに3日も4日 ...

産後女性が辿る道があります。太るか痩せるかです。誰だって太りたくないですし、元の体型に戻るかそれ以上を求めたいですよね?私も鍼灸の仕事をしていると産後のケアに訪れるお母さんたちからよく相談を受けます。どうやったら元に戻るのか?骨盤がゆがんでないか?と ...

↑このページのトップヘ