夏はカーテンを閉めていても差し込む陽射しが家の中までも暑くしてしまいます。

そこで、昨年我が家ではリビングのほうにサンシェードを使って暑さ対策をしていました。

関連記事
お家の暑さ対策
これがなかなかあるとないとじゃ全然違うんですよ。
今年は昨年に比べて気温の上がり方が異常なんで、再びサンシェードを出して暑さ対策をしてみました。





■サンシェードを設置

昨年サンシェードを取り付けるために強力磁石のフックをシャッターの収納部分に貼り付けました。

1年間そのまま野ざらしにしていたので、使えないかと思ったんですが、これが全然しっかり使えます。
さすが2つで1000円するだけありますね。

設置するとこんな感じです。
IMG_9837
そしてこれをリビング側から見ると
IMG_9836
ちょっぴり透けているサンシェードが木漏れ日のような影を作って、見てるだけでも涼しそう。
んで、実際かなり涼しいんですよ、これ!

体感的に4℃くらい涼しい感じです。
この影になっている場所に座ってジッとしているといい風が吹いて気持ちよかったです。


■はしゃぐ息子たち

1年ぶりに出したサンシェードに興味津々な長男。
IMG_9920
すると仲間が現れます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
我が家の次男むっちり殿の登場です。
IMG_9921
なんかちょっとした秘密基地みたいにも見えますねw
ハンモックとか置くといい感じになりそう(´∀`*)ウフフ

暑いから陽射しがある部分には行かないようにと注意しておくと試そうとするのが子どもです。
そして長男がすることをむっちりが真似するのも兄弟あるある。
IMG_9926
暑かったので足をすぐ戻し、「あっち(暑い)」と笑顔で言っているむっちり。
IMG_9927
それほどサンシェードで影になっている所となっていない所は温度が違うんですよ。
影の所は春の陽気。陽が当たる所は猛暑(´▽`;) '`'`

お昼時だったので、この日はウッドデッキでお昼ご飯を食べてみました。
準備をする長男とむっちり。
IMG_9923
と思ったら絵本を読み出すむっちり。
IMG_9924
絵本が逆さまですよ、むっちり殿(´▽`;) '`'`
まぁ、彼には関係がないらしいです。

今日のお昼は夏らしくカレー。
IMG_9925
外の気温は34℃あるんですが、サンシェードの下だと風が心地よくて、汗も出ないで涼しく食べれました。


目次にもどる

■サンシェードを出す利点

涼しい
陽射しを遮ってくれるので、かなり涼しいです。
部屋が暑くなる原因は、太陽の陽射しともう1つ、地面からの照り返しです。

サンシェードを置くとこの照り返しも抑えることができるので、部屋の中の温度も上がらず快適に過ごしやすくしてくれます。
そしてなにより見た目が涼しそうじゃないですか( ´∀`)bグッ!

電気代節約
暑さが抑えればエアコンを付ける時間も短縮させれます。
電気代のことを考えると朝から昼までくらいはできればつけないでおきたいところです。

なので、そんな時こそサンシェード。
お昼くらいまでなら全然これでイケます。


子どもは大喜び
我が家の息子たちには大好評でした(b・ω・)b 
きっとこれはどんな子どもさんでも喜んでくれるんじゃないかと思います。

しかもサンシェードを付ければ、陽射しが強くて危ないからとやめていたプールを出すこともできます。
サンシェードがあれば日焼けもかなり抑えられるはずです。


ビタミンDができる
太陽の陽射しを浴びることで、人の体の中ではビタミンDが生成されます。
これは骨を造るのにとても重要な栄養素の1つで、口から摂取しても体に吸収されずらい性質を持っています。

なので太陽の陽射しを浴びることは大事なんですが、こう暑い夏だと陽射しを浴びていたら日焼けをして痛い目を見てしまいます。
サンシェードだと陽射しの強さを抑えてくれるので、夏場でも日焼けをせずに陽射しを浴びることができます。

陽射しを浴びる目安としては夏場は約10分くらいで、週に3回ほど浴びておくと必要なビタミンDの量を確保できます。






目次にもどる

■まとめ

サンシェードはかなりいいですよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
モノ自体はそこまでも高くないのに、思った以上に涼しくさせてくれますし、子どもさんがいる家庭では子どものテンションも上げてくれます。

普通の窓の場合は簾(すだれ)なんかを使うと影にしてくれて、しかも風もしっかり通るので部屋を涼しくしてくれるのに役立つはずです。
猛暑日が続いていますが、エアコンばかりを使って過ごさずに、少しの時間だけでも自然の風や影を使って過ごしてみては如何でしょうか?
電気代も抑えられますし、健康にもいいので、是非ともサンシェードや簾を窓に付けてこの夏を乗り越えましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


 ▶目次にもどる

↓ポチっとしてもらえれば励みになります
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング