今週も晩酌の週末がやって来ました。
今日は純粋な晩酌メニュー(∩´∀`)∩ワーイ
そうめんチャンプルーは野菜と肉を茹でたそうめんと一緒に炒めたものです。
沖縄の方言でチャンプルーは『炒める』と呼ぶそうで、ゴーヤを炒める=ゴーヤチャンプルーらしいですね。
んで、このそうめんチャンプルーなんですが、そうめんの柔らかい歯ごたえと素朴な味が野菜炒めの味と合ってこれがまた美味しいんですよ。
焼きビーフンの柔らかいバージョンって感じです。
そして豚バラは安定の美味さd(╥ω╥`)
なんで豚バラの脂身ってあんなに美味しいんでしょうか(デブ発言)
しかも今回の豚バラは肉増し増しな大きさの豚バラ串だったので美味さが半端なかったです。
今回は子どもたちが食べにくいタイプの晩酌メニューなんですが、夕方から地区の夏祭りがあったので、家で晩酌の前に長男も次男むっちりも祭りを堪能しながらいろいろと食べています。
2人とも今年初の夏祭りで大はしゃぎ。せっかくなので夏祭りっぽい恰好で行ってみました。

祭りを満喫中の長男。フランクフルトにヨーヨー釣りとかなり満喫していました。

そしてむっちりもたくさんの人がいるのと夜なのに明るいお祭り会場に大興奮。
フランクフルトを美味しそうに頬張ってます。

むしろ自分で持たせろと言うほどです。
去年はまだ歩けないので、おんぶだったんですが、もうここまで自分のことができるようになったんだなぁと成長を感じます。

『SUNTORY ストロングゼロ 冷凍みかん』
夏祭りだったんですが、私は運転手だったので飲めず。
なので、帰ってから飲んでいます。
今回飲んだのはストロングゼロの夏限定商品ストロングゼロ冷凍みかんです。
冷凍みかんって昔懐かしですよね。みかんをそのまんま冷凍庫にぶち込んでカッチコチにしただけというワイルドな作り方ですが、みかんの凍って薄味になった酸味と甘さ、そしてシャクシャクな歯ごたえがとても大好きでした。
学校給食のデザートで、たまに出てきていたので、懐かしくなって買ってみました。
冷凍みかんのあの甘さと凍った感じをどう味で表現しているのか楽しみです。
グラスに注ぐとこんな感じ。

香りは酸味の効いたみかん臭。
飲んでみると苦いし、酸味も強い感じです。
冷凍みかんの素朴な甘さと酸味が完全に家出しています。
アルコール度数は9%なので、アルコールの苦みはしょうがないとして、それでも甘みが全く感じられないので、これは冷凍みかんじゃないと私の舌が警告を発しています。
『冷凍みかん』という言葉に踊らされて買ってはみましたが、いったいどこが冷凍みかんなのか本当に教えてほしいものです。
せめて少しでもみかんらしい甘さがあったなら許せたんですが、これレモンとか酸味の強い柑橘トロング系とどこが違うのかよくわかりませんでした。
▶目次にもどる
『鶏手羽元と卵の煮物』
です。

お祭りに行く前にしっかりコトコト煮込んでくれていたみたいで、鶏手羽元にはしっかり味がしみ込んでいます。
しかも卵のほうにもしっかり味がつくほどです。
これは手羽元で作るからこそ、手羽元の骨・肉・皮からいい旨味が出てきて、浸けているタレの美味さをより一層惹き立てているんじゃないかと思います。
旨味が引き立ったタレにしっかり浸かったジューシーな鶏手羽元と卵の味が最高でした。
ここで夏野菜のオクラとこの鶏手羽元を食べると味が変わってまた美味しいんですよ。
これはチューハイなんかじゃなく、夏らしくビールで楽しむべきおつまみでした。



▶目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキング
ブロトピ:ブログ更新しました♪
どうも、連日の猛暑と書斎の暑さのせいかパソコンがプチフリーズしだした伏兎です⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾
そろそろこの暑さのせいでパソコンが逝くんじゃないかと内心ひやひやしています(;´Д`)
部屋にエアコンがないというのが致命的なのはわかっているんです。
ですが、付けれるスペースがないんで、どうにかパソコンにはこの夏を頑張って乗り切ってもらいたいものです。
さすがに今年の暑さは異常なので、私もとうとう冷感アイテムというモノに手を出してみました。
さっそく使ってみた感想としては、これはガチで涼しくなります(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
シャツミストは吹き付けるとシャツを冷蔵庫で冷やしたごとく一時的にですがひんやりクールにしてくれます。
スカーフは驚きのひんやり持続力。
首まわりに巻くだけで体全体がソフトに涼しくなるし、しかも3時間は冷たさが持続してくれました。
これなら西日でほっかほかになった(湿度65%気温31℃)2階の書斎でもどうにか頑張れそうです。
とりあえず早めに気温が下がってくれることをを願っています。
んで、話は変わるんですが、台風来てますね。
しかも今までにないえぐり方で西日本にも来る模様です(´Д`)ハァ…
前回、大雨で災害があった地域にも影響がありそうですし、私の地域にも当たりそうなので、進行方向にお住まいの皆さんはお気をつけください。
前回の大雨で、地盤がゆるんでいるところもあるはずなので、お出かけの際は山側を通らないようにしておきましょう。
さてと、そろそろ今週の我が家の晩酌を紹介していこうと思います。
■晩酌風景
メニュー
・そうめんチャンプルー
・鶏手羽元と卵の煮物
・豚バラ串
今日は純粋な晩酌メニュー(∩´∀`)∩ワーイ
そうめんチャンプルーは野菜と肉を茹でたそうめんと一緒に炒めたものです。
沖縄の方言でチャンプルーは『炒める』と呼ぶそうで、ゴーヤを炒める=ゴーヤチャンプルーらしいですね。
んで、このそうめんチャンプルーなんですが、そうめんの柔らかい歯ごたえと素朴な味が野菜炒めの味と合ってこれがまた美味しいんですよ。
焼きビーフンの柔らかいバージョンって感じです。
そして豚バラは安定の美味さd(╥ω╥`)
なんで豚バラの脂身ってあんなに美味しいんでしょうか(デブ発言)
しかも今回の豚バラは肉増し増しな大きさの豚バラ串だったので美味さが半端なかったです。
今回は子どもたちが食べにくいタイプの晩酌メニューなんですが、夕方から地区の夏祭りがあったので、家で晩酌の前に長男も次男むっちりも祭りを堪能しながらいろいろと食べています。
2人とも今年初の夏祭りで大はしゃぎ。せっかくなので夏祭りっぽい恰好で行ってみました。

祭りを満喫中の長男。フランクフルトにヨーヨー釣りとかなり満喫していました。

そしてむっちりもたくさんの人がいるのと夜なのに明るいお祭り会場に大興奮。
フランクフルトを美味しそうに頬張ってます。

むしろ自分で持たせろと言うほどです。
去年はまだ歩けないので、おんぶだったんですが、もうここまで自分のことができるようになったんだなぁと成長を感じます。
■今回のお酒

『SUNTORY ストロングゼロ 冷凍みかん』
夏祭りだったんですが、私は運転手だったので飲めず。
なので、帰ってから飲んでいます。
今回飲んだのはストロングゼロの夏限定商品ストロングゼロ冷凍みかんです。
冷凍みかんって昔懐かしですよね。みかんをそのまんま冷凍庫にぶち込んでカッチコチにしただけというワイルドな作り方ですが、みかんの凍って薄味になった酸味と甘さ、そしてシャクシャクな歯ごたえがとても大好きでした。
学校給食のデザートで、たまに出てきていたので、懐かしくなって買ってみました。
冷凍みかんのあの甘さと凍った感じをどう味で表現しているのか楽しみです。
グラスに注ぐとこんな感じ。

香りは酸味の効いたみかん臭。
飲んでみると苦いし、酸味も強い感じです。
冷凍みかんの素朴な甘さと酸味が完全に家出しています。
アルコール度数は9%なので、アルコールの苦みはしょうがないとして、それでも甘みが全く感じられないので、これは冷凍みかんじゃないと私の舌が警告を発しています。
『冷凍みかん』という言葉に踊らされて買ってはみましたが、いったいどこが冷凍みかんなのか本当に教えてほしいものです。
せめて少しでもみかんらしい甘さがあったなら許せたんですが、これレモンとか酸味の強い柑橘トロング系とどこが違うのかよくわかりませんでした。
▶目次にもどる
■特選おつまみ
今回の私が独断と偏見で選ぶ特選おつまみは『鶏手羽元と卵の煮物』
です。

お祭りに行く前にしっかりコトコト煮込んでくれていたみたいで、鶏手羽元にはしっかり味がしみ込んでいます。
しかも卵のほうにもしっかり味がつくほどです。
これは手羽元で作るからこそ、手羽元の骨・肉・皮からいい旨味が出てきて、浸けているタレの美味さをより一層惹き立てているんじゃないかと思います。
旨味が引き立ったタレにしっかり浸かったジューシーな鶏手羽元と卵の味が最高でした。
ここで夏野菜のオクラとこの鶏手羽元を食べると味が変わってまた美味しいんですよ。
これはチューハイなんかじゃなく、夏らしくビールで楽しむべきおつまみでした。

▶目次にもどる
■まとめ
今回は、子ども達を夏祭りに連れて行ったりとバタバタだったんですが、それでもしっかり晩酌準備をしてくれてるあたりが、我が家の嫁さんはやりやがります。そうめんチャンプルーも美味しいし、豚バラ串も最高でした。
一応お祭りで豚バラ串を少し食べたんですが、全然うちの豚バラ串のほうが(゚д゚)ウマーでした。
鶏手羽元と卵の煮物もいい味出してましたし、残念だったのは今回のお酒だけですね。
冷凍みかんはストロング系じゃなく普通のチューハイだと上手く味をまとめられて美味しかったのかもしれませんね。
今日は温泉に行く予定だったんですが、台風が昼からひどくなりそうなので大事を取って家でゆっくりしようと思います。
とりあえず今日は寝だめ日にしよう(๑•̀ㅂ•́)و✧
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶目次にもどる
今日は温泉に行く予定だったんですが、台風が昼からひどくなりそうなので大事を取って家でゆっくりしようと思います。
とりあえず今日は寝だめ日にしよう(๑•̀ㅂ•́)و✧
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (2)
こちらは微妙だったんですが、そっちは結構ひどかったんですね。
冷凍みかんは…買わないが吉(´Д`)ハァ…