cat-2431606_1920
何故か野良猫が自宅周辺にあつまってくる。
何故か野良猫が自宅前の道路に沢山いる。

通りすがりの猫好きな人には嬉しい状況なのかも知れませんが、そこに住んでいる住民としては野良猫が居ることに嫌悪感を持ってしまいます。
むしろなんでここに集まってんだとイラッとさせらます。

さて、なんで野良猫は集まって来ているんでしょうか。
今回はその理由と集まる事での被害、対処法について紹介していこうと思います。




■集まる理由

猫という動物は群れを作らない動物です。
野良猫は縄張り意識が高いので、他の野良猫が入ってくると普通は喧嘩し合うんですが、それが何故か集まって群れている事実(´Д`)ハァ…

その理由は冒頭の集まっている野良猫たちの写真を見てもらうとわかりやすいかもしれません。
何か食べてるのを確認できるでしょうか?

そうです。彼らが食べているのは、キャットフードのあのカリカリです。まさか野良猫が独力で、カリカリをゲットし、仲間を呼んでカリカリパーティをするなんて凄いですよね・・・(°д° )!!

んな訳あるかいヽ(`Д´)ノ

はい、そんな訳ありません。
こんな風に野良猫たちが集まっているのは、野良猫たちが可哀想だからと、どこかのアホが周りの人の迷惑も考えずに餌をあげているからなんです。

しかも1度や2度ならいいんですが、これが定期的に餌を与えてしまっていると、野良猫たちはそこにいれば何もしなくても餌を貰えると学習してしまうんです。
そうなってはもうそこは野良猫たちの憩いの場。

野良猫たちだっていつもは死に物狂いで餌を手に入れないといけないのに、それをどこかのアホが持って来てくれるんですから、縄張り争いなんてしなくたって仲良くそこで餌を待つようになってしまいます。
すいません。『アホ』なんて言う汚い言葉を使いたくはないんですが、こういう自己満足という偽善を押し付けて周りに迷惑を起こさせる輩(やから)が、私は大嫌いなんです(#゚Д゚)y-~~イライラ

というのも私の仕事場の駐車場が、同じようなアホのおかげで野良猫が居座りまくって迷惑していたことがあったんです。
5a95ddc1-s
車止めの後ろあたりにはこのようにカリカリが置いてあります。
6c9378e1-s
このおかげで一時期大変でした(´Д`)ハァ…

実家の近くでも何軒か先の住人が、自宅の前の道路で野良猫に餌を定期的にやっているみたいで、そこの家と前の道路は野良猫が我が物顔で居座っていたりもします。
集まるのは野良猫が悪いわけじゃないんですよ。彼らは自然に生き、自分たちが一番生存しやすいやり方をみつけただけ。

悪いのは餌を与えて自己満足という偽善をしている人間(アホ)が悪いんです。



 ▶目次にもどる

■集まると起こる被害

ふー、書いていたら気持ちが荒ぶって感情的に書いてしまってましたね(´▽`;) '`'`
さて、では野良猫が集まっているとどんな被害が起こりやすいか書き出してみようと思います。

糞尿被害
これが厄介です。
猫の糞尿は特に臭いので、その悪臭被害はひどいものがあります。

猫のトイレは柔らかい土芝生砂場などにされることが多く、それはほぼ近隣の家の庭などでやられることが多いので、近隣住民としてはたまったもんじゃないですよね(´Д`)ハァ…

車のボンネットや屋根に乗って傷をつける
野良猫は気候が落ち着いて涼しい季節だと、お日様の光が当たってぽかぽかしている車のボンネットや屋根の上に乗っていることが多いです。
車の上に乗るまでの間に車をガリガリと傷つけながら乗るので本当にやめてほしいです。

発情期やケンカの鳴き声がうるさい
集まっている分、鳴き声が本当にうるさい。
ケンカの時もそうですが、1月と9月に訪れる発情期の時は、もっと他の野良猫も来るのでとってもうるさいです。

子どもの被害
子どもは野良猫がいると気になって触ろうと近づく子が多いです。
そうすると咬み付いたり爪でひっかいてくることだってあり得ます。

野良猫の牙と爪は汚いので、傷口からばい菌が入ってしまって悪化するなんてこともあるので気を付けましょう。

ノミやマダニを持っている
野良猫はノミやマダニを体につけている場合があります。
ノミは野良猫の体から人に取りつくことがあるので、野良猫を触ろうと近づくとノミをそのまま家に持ち帰ってしまう恐れがあります。
マダニはマダニが持っている感染症SFTSに感染した野良猫に噛まれた50代の人が二次感染したという被害報告もあるので、野良猫に触る時は特に気を付けてください。

というか餌を与えるアホはもれなくノミかマダニを持っている場合があるので、アホな人は気を付けてください。
ちなみにノミやマダニを他の人に移すのを気をつけやがれって意味です。

車の走行の邪魔
道路に集まっている野良猫は車の走行の邪魔です。
しかもふてぶてしいのか、それともどうせひかないだろうと思っているのかわかりませんが、車が少々近づいても逃げないので腹が立ちます。


目次にもどる

■対処法

家の周りに猫が集まってこないようにするためには、まずは餌を持ってくるアホをどうにかすることと、野良猫にここは嫌なところという認識を持たせることが大事です。


アホを見つけて説教
これは、先ほどの仕事場の駐車場の時に私がやったことです。
2日に1回餌を持って来ていたようで、いつ持って来てやがるんだと思っていたら、ちょうど私の仕事が早く終わって帰る時間に鉢合わせしました。

車でわざわざ餌をやりに来ているおばさんでしたが、「野良猫に餌を上げないでください」と「私と周りの住民が迷惑しています」と伝えたところ「だって可哀想だから~」とかアホみたいな言い訳していました。
なので、「可哀想なら家に連れて帰って飼ってあげてください」と言うと「それはちょっと~」っと言いながらそそくさと逃げて行きました。

それから2週間くらいは何もなかったんですが、2週間たったくらいから再び餌が置かれるように(´Д`)ハァ…
さすがに腹が立ったので、次に見つけたとき延々と説教し、次見つけたら駐車場の管理人に連れて行くと伝えるとさすがにやばいと思ったのか、それから餌が置かれることはなくなりました。

餌が置かれなくなると野良猫たちもここじゃ駄目だと思ったんでしょうね。
5匹くらい集まっていたんですが、今ではその姿を見なくなりました。

餌やりさえやめさせれば野良猫が集まらないんです。


アホが近隣住民の場合
先ほどはどこのだれかわからないので説教できましたが、これが近隣住民の場合だとちょっと厄介です。
面と向かって抗議に行くと近隣トラブルなんかにも発展してしまう場合もあります。

この場合は市役所に連絡して対応してもらうか、自治会に相談して対策を考えてもらうのが良いと思います。
県によっては自分の家の飼いネコ以外の餌やりに対して罰金を科しているところもあるそうですよ。

猫を追い払う
なにかの本で読んだんですが、猫は嫌な思いをすると一生忘れないと言われているそうです。
なので、野良猫が集まってきにくいように嫌がることをして追い払うのも効果があります。

集まっていたら箒を持って追い立てるのもいいと思いますし、動物撃退超音波を猫が集まるところに向けて設置しておくのもいいと思います。

我が家では庭に侵入してこないようにこいつを使っていますが、その効果は絶大です。
人にとっては耳鳴り程度の音なんですが、猫にとってはとても嫌な音なんでしょうね。我が家の庭だけは避けて通るようになりました。

人によっては耳鳴りを感じて不快に思うので、道路側に向けて設置する場合は、出力を少し下げて使うと散歩中の人の迷惑にならずに済むと思います。






 ▶目次にもどる

■まとめ

野良猫が自宅周辺に集まってくる理由は、餌を与えるアホがいるからです。
もし可哀想で餌をあげようと思うなら、連れて帰って飼うくらいの気持ちを持ってください。餌を与えてしまうせいで、迷惑を受ける人がいることを知っておいてください。


自宅周辺に野良猫が集まってきて困っているのならまずは追い払う事から始めてください。
そしてどうも餌を与えている人がいるようならまずは市役所や自治体に相談してみましょう。

もし餌をやっている姿を見つけた場合は、やんわり迷惑している旨を伝えて注意するようにしてください。
ケンカ腰に行くと相手が逆上して手を出してくる恐れがあるので気を付けてくださいね。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


 ▶目次にもどる

↓ポチっとしてもらえれば励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

ブロトピ:ブログ更新しました♪