先日、シャクレルプラネット3のシャクレルオオカミの生息地について私は晩酌記事作成のために調べていました。シャクレ×○○=無限大の可愛さ!
我が家の長男、次男むっちりともにこのサクサクビスケットが大好きな商品でもあります。
このたべっ子どうぶつの素晴らしいところは1個1個のビスケットが動物の形をしていて、しかも表面には子どもが英語に興味を持ちやすいように、ビスケットの形の動物の名前が英語で書かれているところです。
箱の裏には動物の英語と日本語もわかりやすく表記されているので、子どもと美味しくサクサク食べながら、動物の英語名を覚えられるという教育にも良いお菓子なんです。
そんな子どものおやつのたべっ子どうぶつにシャクレという名の形態的進化を与えるとは…ギンビスの勇気に敬意を称したくなりますね。
これ、大人の間では『面白い』ですみますけど、もしたべっ子どうぶつの表紙のキャラクターが大好きな子どもに親が買ってきた場合、シャクレ化したどうぶつたちに何かしらの拒否感というか嫌悪感を抱いてもおかしくないんじゃないかと思うんです。
もしかしたら純粋な子はしゃくれている姿が普通だと覚えてしまうかもしれませんね。
う~ん、考えだしたらちょっとカオスになってきました(´▽`;) '`'`
とりあえずこのコラボがヴィレバンに売ってあるという事を知ってしまったので、どんな姿になっているのかとどんなものが売ってあるのか気になったので行ってきました。
私はさっそく最寄りのヴィレバンがあるショッピングモールへと行ってみました。
ですが、そこのヴィレバンを探せど探せど見つかりません。
嫁さんが機転を利かせて店員に聞いてみたところ、そもそもここはその商品を入れてないという驚愕の事実ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
いや、そこは入れとこうよ最寄り店(ノД`)シクシク
だが、ここでしぶしぶ諦めるのは私であらず!!
という訳で、近くならどこで販売しているのかiPhoneで調べてみると、車で1時間ほど運転したところのヴィレバンにしか私の地域は売ってないことが判明。
とりあえずRSウイルス中で調子の悪い次男むっちりを連れて行くのは無理なので、買い物を終えた後に私だけで1時間かけて行ってきました。
そして、とうとう私はたべっ子どうぶつ×シャクレルのコラボグッズを発見しました。
ですが、どう見てもお菓子をシャクレ化したブツは売ってありません。
まぁ、ビスケットまでシャクレ化していた場合、生産ラインをシャクレ仕様にするわけですが、これをやってしまうと確実に後戻りできなくなりますからね。
かなりあごが荒ぶっていることが遠くから確認しても分かります。
これを持って保育園、幼稚園、学校に行けばみんなの視線を独り占め間違いなし!

こちらはクッションカバー。
お家で使えば可愛いたべっ子どうぶつたち(シャクレてます)があなたの睡眠やお尻を守ります(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
幼稚園や保育園ではマイクッション必須なところもあるそうなので、使ってみるのも有りですよ。
・ステッカー(2000円以上購入で)
などがあるそうです。
詳しい商品のラインナップとどんな感じなのか知りたい方はヴィレバンの公式HPのコラボ特設コーナーであるコチラを確認ください↓
たべっ子どうぶつ×シャクレル特設コーナー
▶目次にもどる

ネコ、ウサギ、サル、ヒヨコの可愛い系な彼らでさえ、シャクレ化を起こすとここまで可愛さを破壊できるんだという事がわかります。
ゾウはシャクレが鼻より長くなっているせいで、鼻なのかそれとも唇なのかよくわからなくなっていますね。という以前にこいつはゾウですらなくなっているんじゃないかと思うところです。
キリン、カバ、ワニに関しては違和感を覚えない(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
リーダー格のライオンは正面を向いているはずなのにアゴが横に流れているという面白い現象になっていますね。
ビスケットを開けて中身を確認してみたんですが、やはりビスケットはシャクレテいませんでした(ノД`)シクシク

サコッシュは中身のたべっ子どうぶつをのけるとつりひもが出てきます。

こんな風に肩から下げてやるとおしゃれな感じに使えるので、お出かけ時に使ってみるといいんじゃないでしょうか。

ですが気を付けてください。30代の男性がこれをかけていると見た目からOUTなのでやめておきましょう。
嫁さんからすごい勢いで「やめてくれ」と怒られてしまいました(ノД`)シクシク



▶目次にもどる

こちらは私のブロガー仲間ウルさんの子育てブログ『もちもちもっちー(*´ω`*)』2周年記念のプレゼント企画に、ありがたいことに運よく当選できたので、描いていただいた私のアイコンですワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
しかもこのアイコンをいただいたのが、偶然にも上のサコッシュを購入して車の中でほくほくしていた時でした。
私の大好きな温泉とシャクレのまさかの融合。しかも可愛らしく描いていただけるだなんて感無量です。
本当にありがとうございます、ウルさん٩(ˊᗜˋ*)و
ちなみに、私のプロフィール画像のところも昨年1周年記念のプレゼント企画に当選した時に描いていただいたものです。
まさか2年連続当選だったのでびっくりしました。
ウルさんの描くアイコンは丸くて可愛らしく、見る人を癒してくれる効果があるので、Twitter、Instagram、FacebookなどのSNSのアイコンに最適です( ´∀`)bグッ!
現在、
でアイコン作成の販売をワンコインでされているので、私の温泉シャクレ姿が気になる人やアイコンを欲している人、シャクレタ可愛いアイコンが欲しい人は是非ともウルさんのブログへ遊びに行ってみてください。
▶目次にもどる
まさか子どものお菓子とのコラボなんて誰が想像できたでしょうか。
しかし惜しむところとしては、やはりたべっ子どうぶつのビスケットまでシャクレさせててほしかったですね。
ですが、グッズはよくできているので、来年から通園や通学する子どもさんへの小物に買って揃えておくのも良いのではないでしょうか(´∀`*)ウフフ
きっといろんな意味で目立つことができるはずです。
気になる人は最寄りのヴィレバンに行く前にちゃんと取扱店舗かどうかを確認してから行くようにしてください。
場所によっては取り扱ってないところもあるみたいなので、お気を付けください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキング
その時に衝撃というか笑撃の内容をシャクレグッズを多く取り扱うヴィレッジヴァンガード(通称ヴィレバン)のホームページで発見してしまいました(°д° )!!
【たべっ子どうぶつ×シャクレル】奇跡のコラボ!!
大人気ガチャブランド「パンダの穴」の大人気シリーズ「シャクレルプラネット」が、お子さまから大人まで、一度は食べたことのあるお菓子といっても過言ではないギンビスの「たべっ子どうぶつ」とまさかのコラボ!!!!(ヴィレバンHPから抜粋)
まさかの異色中の異色のコラボwwww
前回の任天堂カービィ25周年の時のシャクレカービィというコラボにもかなり驚かされましたが、まさか子どもが大好きなギンビスが販売をしている『たべっ子どうぶつ』までシャクレという荒波に乗っかかってくるとは驚きです。
我が家の長男、次男むっちりともにこのサクサクビスケットが大好きな商品でもあります。
このたべっ子どうぶつの素晴らしいところは1個1個のビスケットが動物の形をしていて、しかも表面には子どもが英語に興味を持ちやすいように、ビスケットの形の動物の名前が英語で書かれているところです。
箱の裏には動物の英語と日本語もわかりやすく表記されているので、子どもと美味しくサクサク食べながら、動物の英語名を覚えられるという教育にも良いお菓子なんです。
そんな子どものおやつのたべっ子どうぶつにシャクレという名の形態的進化を与えるとは…ギンビスの勇気に敬意を称したくなりますね。
これ、大人の間では『面白い』ですみますけど、もしたべっ子どうぶつの表紙のキャラクターが大好きな子どもに親が買ってきた場合、シャクレ化したどうぶつたちに何かしらの拒否感というか嫌悪感を抱いてもおかしくないんじゃないかと思うんです。
もしかしたら純粋な子はしゃくれている姿が普通だと覚えてしまうかもしれませんね。
う~ん、考えだしたらちょっとカオスになってきました(´▽`;) '`'`
とりあえずこのコラボがヴィレバンに売ってあるという事を知ってしまったので、どんな姿になっているのかとどんなものが売ってあるのか気になったので行ってきました。
■たべっ子どうぶつ×シャクレルを求めて
たべっ子どうぶつ×シャクレルのコラボをしているという情報を掴んだ次の日。私はさっそく最寄りのヴィレバンがあるショッピングモールへと行ってみました。
ですが、そこのヴィレバンを探せど探せど見つかりません。
嫁さんが機転を利かせて店員に聞いてみたところ、そもそもここはその商品を入れてないという驚愕の事実ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
いや、そこは入れとこうよ最寄り店(ノД`)シクシク
だが、ここでしぶしぶ諦めるのは私であらず!!
という訳で、近くならどこで販売しているのかiPhoneで調べてみると、車で1時間ほど運転したところのヴィレバンにしか私の地域は売ってないことが判明。
とりあえずRSウイルス中で調子の悪い次男むっちりを連れて行くのは無理なので、買い物を終えた後に私だけで1時間かけて行ってきました。
そして、とうとう私はたべっ子どうぶつ×シャクレルのコラボグッズを発見しました。
■コラボグッズ
おぉ…まさかとは思いましたが、かなりシュールな感じにシャクレ化を起こしてますね(´▽`;) '`'`
私のお目当ては、たべっ子どうぶつのお菓子(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
表紙のどうぶつだけじゃなく、どうぶつの形をしているビスケットすべてをシャクレ化しているのか気になるところです。
表紙のどうぶつだけじゃなく、どうぶつの形をしているビスケットすべてをシャクレ化しているのか気になるところです。
ですが、どう見てもお菓子をシャクレ化したブツは売ってありません。
何故だ?と疑問に思いつつ調べてみると、どうやらお菓子自体はコラボせずにグッズとして表紙のどうぶつキャラクターだけをシャクレ化させただけみたいです(´・ω・`)
まぁ、ビスケットまでシャクレ化していた場合、生産ラインをシャクレ仕様にするわけですが、これをやってしまうと確実に後戻りできなくなりますからね。
どうにかギンビスはどうぶつビスケットシャクレ化という引き返せない1線を超えなかったみたいです。
しかし、シャクレルプラネットファンとしてはあえてその1線を超えて欲しかったと思うところでもあります。
しかし、シャクレルプラネットファンとしてはあえてその1線を超えて欲しかったと思うところでもあります。
表紙のシャクレ化したどうぶつ達は、購入したサコッシュと共にツッコミを入れていくとして、サコッシュ以外はどんなグッズがあったのか軽く紹介していきましょう。
ハンドタオル
子どもの必需品であるハンドタオルに姿を変えたシャクレルたべっ子どうぶつたち。
かなりあごが荒ぶっていることが遠くから確認しても分かります。
これを持って保育園、幼稚園、学校に行けばみんなの視線を独り占め間違いなし!
全9種類(ライオン、カバ、ゾウ、キリン、ネコ、ウサギ、ヒヨコ)
さぁ、君はどのシャクレがお好みかな?
さぁ、君はどのシャクレがお好みかな?
クッションカバー

こちらはクッションカバー。
お家で使えば可愛いたべっ子どうぶつたち(シャクレてます)があなたの睡眠やお尻を守ります(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
幼稚園や保育園ではマイクッション必須なところもあるそうなので、使ってみるのも有りですよ。
上履き入れ
パジャマ
レッスンバック
マルチカバー
などがあるそうです。
詳しい商品のラインナップとどんな感じなのか知りたい方はヴィレバンの公式HPのコラボ特設コーナーであるコチラを確認ください↓
たべっ子どうぶつ×シャクレル特設コーナー
▶目次にもどる
■買ってみたサコッシュ
では、今回購入したサコッシュと共にシャクレ化したたべっ子どうぶつたちを見ていきましょう。
ちなみにサコッシュとは、つりひものついた、革または布製の小型のかばんのことを指すそうです。
サコッシュの場所はこちらにありました。

そしてサコッシュとはこれ。

うん、なんかすげぇなお前ら(´▽`;) '`'`
中にはたべっ子どうぶつが5個入っているので、とってもお得。

てっきり、私はこの中身のたべっ子どうぶつがシャクレ化しているとばかり思っていたんですが、ノーマルでした(ノД`)シクシク
なので、ノーマルとシャクレ化を比較してみましょう。
ちなみにサコッシュとは、つりひものついた、革または布製の小型のかばんのことを指すそうです。
サコッシュの場所はこちらにありました。

そしてサコッシュとはこれ。

うん、なんかすげぇなお前ら(´▽`;) '`'`
中にはたべっ子どうぶつが5個入っているので、とってもお得。

てっきり、私はこの中身のたべっ子どうぶつがシャクレ化しているとばかり思っていたんですが、ノーマルでした(ノД`)シクシク
なので、ノーマルとシャクレ化を比較してみましょう。

ネコ、ウサギ、サル、ヒヨコの可愛い系な彼らでさえ、シャクレ化を起こすとここまで可愛さを破壊できるんだという事がわかります。
ゾウはシャクレが鼻より長くなっているせいで、鼻なのかそれとも唇なのかよくわからなくなっていますね。という以前にこいつはゾウですらなくなっているんじゃないかと思うところです。
キリン、カバ、ワニに関しては違和感を覚えない(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
リーダー格のライオンは正面を向いているはずなのにアゴが横に流れているという面白い現象になっていますね。
ビスケットを開けて中身を確認してみたんですが、やはりビスケットはシャクレテいませんでした(ノД`)シクシク

サコッシュは中身のたべっ子どうぶつをのけるとつりひもが出てきます。

こんな風に肩から下げてやるとおしゃれな感じに使えるので、お出かけ時に使ってみるといいんじゃないでしょうか。

ですが気を付けてください。30代の男性がこれをかけていると見た目からOUTなのでやめておきましょう。
嫁さんからすごい勢いで「やめてくれ」と怒られてしまいました(ノД`)シクシク

▶目次にもどる
■そして私も
シャクレました(/ω\)イヤン
こちらは私のブロガー仲間ウルさんの子育てブログ『もちもちもっちー(*´ω`*)』2周年記念のプレゼント企画に、ありがたいことに運よく当選できたので、描いていただいた私のアイコンですワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
しかもこのアイコンをいただいたのが、偶然にも上のサコッシュを購入して車の中でほくほくしていた時でした。
私の大好きな温泉とシャクレのまさかの融合。しかも可愛らしく描いていただけるだなんて感無量です。
本当にありがとうございます、ウルさん٩(ˊᗜˋ*)و
ちなみに、私のプロフィール画像のところも昨年1周年記念のプレゼント企画に当選した時に描いていただいたものです。
まさか2年連続当選だったのでびっくりしました。
ウルさんの描くアイコンは丸くて可愛らしく、見る人を癒してくれる効果があるので、Twitter、Instagram、FacebookなどのSNSのアイコンに最適です( ´∀`)bグッ!
現在、

▶目次にもどる
■まとめ
たべっ子どうぶつとシャクレルプラネットのコラボというのは、だれも想像していなかったコラボだろうと思います。まさか子どものお菓子とのコラボなんて誰が想像できたでしょうか。
しかし惜しむところとしては、やはりたべっ子どうぶつのビスケットまでシャクレさせててほしかったですね。
ですが、グッズはよくできているので、来年から通園や通学する子どもさんへの小物に買って揃えておくのも良いのではないでしょうか(´∀`*)ウフフ
きっといろんな意味で目立つことができるはずです。
気になる人は最寄りのヴィレバンに行く前にちゃんと取扱店舗かどうかを確認してから行くようにしてください。
場所によっては取り扱ってないところもあるみたいなので、お気を付けください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (6)
痛いを通り越して、斬新にならんかな。笑
でも伏兎さんのイラストは可愛い!!これ、本人にしかみえない!!会ったことはないけれど(^▽^;)
ガチャになるのかな??
うん、気に入ってたからそれで外に行こうとしたら全力で阻止された(ノД`)シクシク
キリンはノーマルだよね(´▽`;) '`'`イラスト可愛いですよね。ウルさんの絵には癒し効果があるのです(`・ω・)bグッ!
本人はしゃくれてません(ノД`)シクシク
ついに仲間入りだよ\( ´ω` )/風太郎さんもシャクレ化しようぜ(´∀`*)ウフフ