tree-1912561_1920
冬になると空気は乾燥してきます。
そして、部屋の中でも寒いので、エアコンの暖房やストーブなどの暖房器具を使ってしまうから部屋の中はもっと乾燥していたりします。

部屋の乾燥は、肌荒れや指先のぱっくり割れを引き起こし、風邪やインフルエンザのウイルス達を空中にふわっと巻き上げて人の口や鼻から侵入させやすくしてしまいます。
そうならないためにも部屋の加湿をすることがとっても大事です。

ですが、冬の時期と言えばほぼ1日エアコンやストーブ、コタツをつけっぱなしにしておかないといけないので、電気代がかかってしまう時期でもあります。
そして、加湿器を使うのも電気を使ってしまうので、できれば少しでも節約をしておきたいところです。

我が家も秋の電気代に比べると倍くらいかかっていたりしてビビりました。
そこで、私が昨年買って今年の冬も愛用しているECO加湿器について紹介していこうと思います。


■目次


 ▶ECO加湿器
 ▶紙タイプ
 ▶陶器タイプ
 ▶まとめ


■ECO加湿器

普通の加湿器は、水を入れて電源を挿すことで、中のフィルターを湿らせ、それをファンで起こした風を当てて気化させることで加湿をする気化式と入れた水を超音波で振動させて、霧状に噴出する超音波式がよく売られています。
んで、ECO加湿器はですね。電気を使わずに、水を入れるだけで加湿をすることができるもののことをECO加湿器と言うんです。

このECO加湿器の種類は2種類。
紙タイプのECO加湿器陶器タイプのECO加湿器があります。

紙も陶器も水を吸いやすい性質を持っている物を使っているので、吸い上げた水分を表面から空気中に気化させて加湿させることができるようになっています。


我が家が昨年買った加湿器
私が昨年買ったのは陶器タイプのECO加湿器。
こいつです。
016
にゃんこがなぜかミニにゃんこを膝にのせているその姿に、どうしても欲しくなってしまって買ってしまいました(´▽`;) '`'`
まぁ、そこら辺の話はこちらの昨年の記事をお読みください。
この陶器の加湿器なんですが、背中部分が開いているので、ここから100mlほど水を入れておくだけで、陶器に水分が吸収されて、そこから空気中に気化させてくれます。
017
水をいれた後、少しして中を見るとほとんどなくなっていますし、触るとほんのり湿っているような感じがあって、部屋の湿度は少しですが上がってきています。
意外と加湿効果は期待できるんですよ。


ECO加湿器の良いところ
・電気がいらない
・静か
・お手入れ


電気がいらないので節電にはもってこい。そしてファンも超音波もしないので無音で加湿をしてくれます。
これならうるさくないので、寝室に使うのにちょうどいいです。

気化式や超音波式の電気加湿器はフィルターや中の容器に雑菌やカビが発生してしまって、それも一緒に加湿とともに出てきてしまうので、再々お手入れをしないといけません。
ECO加湿器だとそのまま放置しておくだけで乾いて元の状態に戻ってくれるので、たまにお手入れするくらいで十分です。


ECO加湿器の悪いところ
・加湿力は弱い
・子どもやペットに狙われると危ない
・紙タイプは劣化しやすい


電気を使う加湿器に比べて加湿するまでの時間はかかります。
しかもリビングなどの広い部屋だと何個か置いておかないと乾燥する方が早くて力不足になると思われます。

陶器タイプは、子どもやペットに倒されたり落とされたりすると割れて欠片で怪我したり、床を傷つけてしまう恐れがあります。
紙タイプは破られそうですね:( ;´꒳`;):

そして紙タイプは何度も使っているとだんだん水を吸わなくなってくるようで、吸わなくなってきたら紙部分を取り換えたりしないといけないそうです。


どっちのECO加湿器がいいのか?
壊れない限り半永久的に使えるのは陶器タイプのECO加湿器。
ですが、加湿力が強いのは紙タイプみたいです。

毎年新しいのを買うのが嫌な人は陶器タイプ。
ワンシーズンだけでも加湿力を求めたい人は紙タイプがいいかもしれません。




 ▶目次にもどる

■紙タイプ

紙タイプの加湿器は、植物をイメージしている物が多く、インテリアとして見ているだけで気持ちを落ち着かせてくれそうな物ばかりです。
紙タイプのECO加湿器をちょっと紹介しておきます。

うるおい小さな森エルク-グリーン


これは森をデザインした紙のECO加湿器。
緑の森に鹿というデザインが見た目からも気持ちを落ち着かせてくれそうです。

横にあるボトルに水をいれて使うので、水の減った量でどれほど加湿されているのかわかりやすくなっています。


ミスティガーデン2nd(セカンド)

プランターに植えられた植物のようなデザイン。
まるで植物を育てているような感じに使えるので、癒し要素もあるかもしれませんね。


ちょこっとオアシス タワーポット

これ、デザインがおもしろいですねw
初めはこんな感じにコンパクトに収納されています。
81rGhj2QdPL__SL1500_

上の蓋部分を持ち上げると伸びてタワーみたいな姿になっていくみたいです。
なんかサザエさんを思い浮かべてしまうのは私だけでしょうか(´▽`;) '`'`


目次にもどる

■陶器タイプ

陶器タイプは、我が家でも買ったにゃんこ加湿器のようにかわいい系やキャラクター物が多いです。
陶器タイプのECO加湿器もちょっと紹介しておきます。

プーさん

ディズニー好きな人にはお部屋のインテリアにちょうどいいかもしれませんね。
他にもディズニーキャラクターの加湿器があるみたいです。

アニメキャラクター

これは子ども部屋に良さそう。


動物

可愛らしいカピバラがお椀からこちらを見ている姿が可愛らしい陶器タイプの加湿器。


日本の心

このデザイン良いですね(´∀`*)ウフフ
どうです?お部屋に日本の心を取り入れてみては( ´∀`)bグッ!





次にもどる

■まとめ

リビングなどの広い部屋では力不足ですが、寝室や子ども部屋、書斎とかなら電気の加湿器を置くよりはECO加湿器で十分どうにかなるんじゃないかと思います。
電気の加湿器だとコンセントの心配と大きさがあるので置き場所にも困りますし、なによりECO加湿器は節電に一役買ってくれるので、冬の電気代節約にも良いはずです。

ECO加湿器の効果のほどは、私の書斎でにゃんこ加湿器を置いて使っていますが、これのおかげで湿度45%の時も50%まで上がってくれています。
ちゃんと加湿の効果は出ているので、使ってみる価値はあると思います。

冬場のお部屋の乾燥対策に使ってみてはいかがでしょう?


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


目次にもどる

↓ポチっとしてもらえれば励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
ブロトピ:ブログ更新しました♪