牛乳は子どもの成長に欠かせないカルシウムを取るために大事な飲み物です。
ですが、子どもって牛乳が苦手で飲まない子が多いですよね。

我が家の子どもたちは苦手まではいわないですが、あまり飲もうとしてくれません。
そんな彼らに先日我が家の嫁さんが、輸入食料品店『ジュピターコーヒー』で変わったストローを買ってきました。

それがコチラ。
IMG_5664
『クイックミルクマジックシッパー(quick milk magic sipper)』と言うハンガリー産の牛乳用ストローです。
パッケージに描かれている牛が、コップに満たされた牛乳をつぶらな瞳で飲んでいる姿がちょっと衝撃なんですが、このストローで飲むことでチョコレートストロベリーキャラメルなどの子どもが好きな味で牛乳を飲むことができる魔法のストローなんですよ(ΦωΦ)フフフ…

子ども達用に買ったんですが、どんな風に飲んで、どんな味になるのか飲んでみました。




■飲み方

パッケージを開けるとストローが5本ほど入っています。
んでこれがそのストロー。
056
中には謎の粒々
そして両端は粒々が出ないように固められています。
057
さて、これをどう使って飲むのかというと、両端をハサミで切ってから牛乳に突っ込んでしまいそうですが、実はそうじゃないんですよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ハサミで両端を切らずにそのまま牛乳の中にINしてやるだけです。

あとはこのまま吸っていくだけΣd( ・`ω・´)
IMG_5687
(撮影協力:次男むっちり)
ストローの両端は固めてあるんですが、微妙に隙間も作ってあるので、吸うと牛乳がストローの粒々の中を通って魔法のように牛乳が味が変わってくるんです。


目次にもどる

■チョコレート味

IMG_5676

中の粒々
色はチョコレート色の黒茶系。
原材料は
  • 砂糖
  • ブドウ糖シロップ
  • ココアパウダー
  • ブドウ糖
  • 香料
思った以上にすごいシンプルな原材料ですね(´▽`;) '`'`
ですが、これならアレルギーの心配はないと言えます。


お味
飲んでみると優しいチョコレート感のミルクココア風味
ココアのほのかな甘さに気持ちがホッとひと息させてくれます。

なので、子どもだけじゃなくて大人も疲れた時に飲むと癒しの1杯になること間違いなしですd('∀'*)

目次にもどる

■ストロベリー味

IMG_5679

中の粒々
色は赤紫のストロベリーらしい色。
原材料は
  • 砂糖
  • ブドウ糖シロップ
  • ブドウ糖
  • 着色料(ブラックキャロット濃縮ジュース)
  • 香料
 着色料のブラックキャロット濃縮ジュースって人参ですよねヾ(・▽・ ;)ノ ぁ…ぁれッ?
なんでお前がここに名前を連ねているんだ?と思ってブラックキャロット濃縮ジュースとは何物なのか調べてみたんですが、いまいちヒットしませんでした。

ブラックキャロットは、日本では珍しい黒い人参で、非常に甘く、ポリフェノールがたくさん含まれている健康野菜だそうです。


お味
味はまさにいちごミルク
しかも結構濃いめで、いちごの甘さ濃厚です。

これは子どもが好きそうな味なので、牛乳が苦手な子でも美味しく飲めそうな味です。


目次にもどる

■キャラメル味

IMG_5680

中の粒々
色は茶系。
原材料は
  • 砂糖
  • ブドウ糖シロップ
  • ブドウ糖
  • 香料
  • カラメル色素


お味
飲んでみると最初に思い浮かんだ味は、森永ミルクキャラメル
あの懐かしい甘さとまろやかさをまさか牛乳で楽しめるなんてちょっと驚いています。

これもとても美味しかったです。





目次にもどる

■まとめ

あまり牛乳を飲みたがらない我が家の子どもたちのために、面白そうだからと買ってみたんですが、どの味も美味しいので、牛乳を良く飲んでくれるようになってくれました。
んで、気づくと毎度私が飲む牛乳がなくなっているという現状です(´▽`;) '`'` 

子どもだけじゃなく大人も美味しく楽しめるので、パソコン作業や家事のちょっとした休憩に飲むのもいいんじゃないでしょうか(´∀`*)ウフフ
輸入食品を扱っているお店ならある確率が高いので、気になる人は探してみてください。

一応アマゾンにはあったのでリンクを貼っておきます。
フェルフォルディ クイックミルク 5種入
フェルフォルディ クイックミルク


美味しいのでおススメです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

目次にもどる


↓ポチっとしてもらえれば励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング