今週も晩酌の週末がやってきました。
どうも、伏兎です⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾
今週はこの晩酌の日の土曜日が勤労感謝の日。
土日が休みの人にとっては土曜日が祝日という微妙にありがたくもない祝日だと思うんですが、私のように土曜日が仕事な人間にとっては嬉しい祝日です。
さて、話は変わるんですが、今週我が家大変な事になっていました(;´∀`)…
メニュー
嫁さんはまだインフルエンザのきつさが残っていてしんどそうだったんですが、それでも晩酌メニューを作ってくれました( ;∀;)
嫁さんには感謝してもしきれないですね(ノД`)シクシク
チキン南蛮は我が家の嫁さんの得意料理の1つ。
この料理は、結婚当初に私の胃袋を完全篭絡させた思い出の料理でもあります。
カラッと揚げてジューシーな鶏もも肉に、嫁さん特製タルタルソースと甘酢たれの絶妙なバランスの美味さ(*´д`*)ハァハァ
下に敷いてある千切りキャベツも一緒に食べるとキャベツのシャキシャキ食感も合わさって美味すぎです。
セセリはにわとりの首筋に当たる肉の事で、1羽の鶏から少ししか取れない貴重な部位です。
ですが、値段的にはとっても安く手に入る部位なんですよね。
細い肉なんですが、鶏の筋肉の中で最も運動量の多く身が引き締まって美味しくなっている部位なので、その肉はとってもジューシーで、弾力があってぷりぷりとした食感を楽しめる鶏肉です。
我が家ではこれを塩胡椒でシンプルに味付けして焼いたのが大好き。
私だけじゃなく長男やむっちりも大好きな鶏肉の部位です。
これと一緒に手でちぎったキャベツを食べるとこちらも病み付きになるお味。
キャベツってお好みソースにつけながら食べても美味いんですが、肉料理と一緒に食べると、味付けなしでもいくらでも食べ続けられてしまうから不思議です。
んで、カリフラワーは茹でてあるので茎はしっとり柔らかく、花蕾部分はさっくり食感で、ほんのり甘みがあるからこちらもセセリと一緒に食べるととても美味しかったです。
『KIRIN キリン・ザ・ストロング カシスオレンジ』
KIRINから2019年11月12日から期間限定で新発売されたキリン・ザ・ストロングシリーズのニューフレーバーカシスオレンジです。
キリン・ザ・ストロングは、これまでこの我が家の晩酌でも何度も取り上げさせてもらっている、私が一番美味しいと思うストロング系チューハイのシリーズです。
今回のフレーバーであるカシスオレンジは、すっきりとした甘みと柑橘系のオレンジの酸味がさわやかな女性にも大人気のカクテルです。
これまでフルーツ系やジュース系でのキリン・ザ・ストロングシリーズがほぼだったんですが、今回はお酒のカクテルをストロング系チューハイとして作ってきているというのはちょっと新しいですね。
商品の紹介を読んでみると
それではどんな味なのか飲んでいってみましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
グラスに注ぐとこんな感じ。
チャプチェは春雨を細切れにした牛肉やタケノコ、人参、ピーマン、もやし、玉ねぎなどの野菜と一緒にゴマ油で炒め、甘辛く味付けをして作った韓国料理です。
普段なら春雨を使って作る料理なんですが、今度健康診断がある私のために、ヘルシーに食べられるように糸こんにゃくで代用して作ってくれました。
春雨も美味しいんですが、糸こんにゃくだと食感が弾力があってこれまた美味い(°д° )!!
糸こんにゃくには味がしみ込みづらいんですが、牛肉と野菜に甘辛い味がしっかり付いているので、一緒に食べれば弾力が強いチャプチェそのものです。
春雨じゃなく糸こんにゃくのチャプチェもかなりありです( ´∀`)bグッ
今年はこれまでにないくらいに太ってしまっている予感があるので、さすがにそろそろこれを機に運動や食事に気を付けて体重を落としていかないといけないとプレッシャーを頂きました( ง ¯ᒡ̱¯ )و✧
▶目次にもどる
どうも、伏兎です⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾
今週はこの晩酌の日の土曜日が勤労感謝の日。
土日が休みの人にとっては土曜日が祝日という微妙にありがたくもない祝日だと思うんですが、私のように土曜日が仕事な人間にとっては嬉しい祝日です。
さて、話は変わるんですが、今週我が家大変な事になっていました(;´∀`)…
この11月くらいからインフルエンザが全国的に流行っている話は聞いていたんですが、我が家私を除いてみんなインフルエンザになってしまっていました。
まずは先週の晩酌の次の日から長男は40度近い発熱。
月曜日になっても熱が下がらないので、病院に連れていくと風邪という診断でした。
次男むっちりに伝染るとめんどくさい事になるので、極力近づかせないようにしていたんですが、火曜日の朝にはむっちりも40度近い発熱開始(ノД`ll)
今年1月にインフルエンザに罹っていたので、嫌な予感がしたんですが、2人ともインフルエンザの検査をしても陽性は出ず。
ただの風邪かとちょっと安心していたら水曜日には嫁さんも発熱(/´△`\)
その嫁さんが「なんか風邪とちゃう気がする」と言うので、夕方に病院で検査してみると、まさにビンゴで、がっつりインフルエンザだったようです。
熱が下がらない長男とむっちりももう一度検査してみると、コイツらもインフルエンザ陽性でした(´▽`;) '`'`
まさか11月のこの時期になってしまうとは正直驚きましたね。
まぁ、病名がわかって薬を飲んだので、嫁さんと長男、むっちりは熱が下がって落ち着いてよかったですε-(´∀`*)ホッ
しかし、私だけインフルにならずに済んだのは本当に運が良かったですね。
最悪一家全滅も覚悟したんですが、よく頑張った私の免疫力(๑•̀ㅂ•́)و✧と褒めてやっておこうと思います。
皆さんも現在インフルエンザは全国的に流行しているので、伝染らないようにお気を付けください。
マスクの重要性は高いので、外に出る時や人が多い所に行く時はマスクを付けて行くようにしましょう。
さてと、ではそろそろ我が家の晩酌を紹介していきたいと思います。
■晩酌風景
メニュー
・チキン南蛮
・セセリの塩焼きとキャベツ・カリフラワー
・糸こんにゃくのチャプチェ
嫁さんはまだインフルエンザのきつさが残っていてしんどそうだったんですが、それでも晩酌メニューを作ってくれました( ;∀;)
嫁さんには感謝してもしきれないですね(ノД`)シクシク
チキン南蛮は我が家の嫁さんの得意料理の1つ。
この料理は、結婚当初に私の胃袋を完全篭絡させた思い出の料理でもあります。
カラッと揚げてジューシーな鶏もも肉に、嫁さん特製タルタルソースと甘酢たれの絶妙なバランスの美味さ(*´д`*)ハァハァ
下に敷いてある千切りキャベツも一緒に食べるとキャベツのシャキシャキ食感も合わさって美味すぎです。
セセリはにわとりの首筋に当たる肉の事で、1羽の鶏から少ししか取れない貴重な部位です。
ですが、値段的にはとっても安く手に入る部位なんですよね。
細い肉なんですが、鶏の筋肉の中で最も運動量の多く身が引き締まって美味しくなっている部位なので、その肉はとってもジューシーで、弾力があってぷりぷりとした食感を楽しめる鶏肉です。
我が家ではこれを塩胡椒でシンプルに味付けして焼いたのが大好き。
私だけじゃなく長男やむっちりも大好きな鶏肉の部位です。
これと一緒に手でちぎったキャベツを食べるとこちらも病み付きになるお味。
キャベツってお好みソースにつけながら食べても美味いんですが、肉料理と一緒に食べると、味付けなしでもいくらでも食べ続けられてしまうから不思議です。
んで、カリフラワーは茹でてあるので茎はしっとり柔らかく、花蕾部分はさっくり食感で、ほんのり甘みがあるからこちらもセセリと一緒に食べるととても美味しかったです。
■今回のお酒
『KIRIN キリン・ザ・ストロング カシスオレンジ』
KIRINから2019年11月12日から期間限定で新発売されたキリン・ザ・ストロングシリーズのニューフレーバーカシスオレンジです。
キリン・ザ・ストロングは、これまでこの我が家の晩酌でも何度も取り上げさせてもらっている、私が一番美味しいと思うストロング系チューハイのシリーズです。
今回のフレーバーであるカシスオレンジは、すっきりとした甘みと柑橘系のオレンジの酸味がさわやかな女性にも大人気のカクテルです。
これまでフルーツ系やジュース系でのキリン・ザ・ストロングシリーズがほぼだったんですが、今回はお酒のカクテルをストロング系チューハイとして作ってきているというのはちょっと新しいですね。
商品の紹介を読んでみると
最初にジューシーなオレンジの香りと味わいが際立ち、後味にカシスの華やかさが感じられる味わいです。飲みごたえがありながら、炭酸の効いた爽快で飲みやすい味わいを実現しました。と書いてあるので、炭酸が効いたカシスオレンジという感じになっているんでしょうね。
それではどんな味なのか飲んでいってみましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
グラスに注ぐとこんな感じ。
嗅いだ感じが南国を思い浮かべてしまうような香りなのでちょっといいですね(´∀`*)ウフフ
色合いは薄っすらピンク色。
香りと見た目から楽しめせてくれています。
飲んでるとオレンジジュースのような甘みと酸味がしっかりあって深みのあるいい味。
しかもアルコールの苦みはかなり抑えられている感じで、炭酸とオレンジの味がとても飲みやすくて美味しいです。
後味も爽やかで甘みのある味わいが残りとっても美味(*´∀`*)アハン
美味しいのでついついぐびぐび飲めてしまって、勢いよく飲むと後で一気に酔いが回ってきてしまいました(´▽`;) '`'`
飲みやすい部類のストロング系チューハイなので、アルコールの味が苦手な人や日頃お酒を飲まない人でも今日はちょっと酔いたい気分な時にはちょうどいいチューハイかもしれないですね。
美味しくて飲みやすいストロング系チューハイでした。
▶目次にもどる
色合いは薄っすらピンク色。
香りと見た目から楽しめせてくれています。
飲んでるとオレンジジュースのような甘みと酸味がしっかりあって深みのあるいい味。
しかもアルコールの苦みはかなり抑えられている感じで、炭酸とオレンジの味がとても飲みやすくて美味しいです。
後味も爽やかで甘みのある味わいが残りとっても美味(*´∀`*)アハン
美味しいのでついついぐびぐび飲めてしまって、勢いよく飲むと後で一気に酔いが回ってきてしまいました(´▽`;) '`'`
飲みやすい部類のストロング系チューハイなので、アルコールの味が苦手な人や日頃お酒を飲まない人でも今日はちょっと酔いたい気分な時にはちょうどいいチューハイかもしれないですね。
美味しくて飲みやすいストロング系チューハイでした。
▶目次にもどる
■特選おつまみ
私が今回独断と偏見で選ぶ特選おつまみは
『糸こんにゃくのチャプチェ』
です。
『糸こんにゃくのチャプチェ』
です。
チャプチェは春雨を細切れにした牛肉やタケノコ、人参、ピーマン、もやし、玉ねぎなどの野菜と一緒にゴマ油で炒め、甘辛く味付けをして作った韓国料理です。
普段なら春雨を使って作る料理なんですが、今度健康診断がある私のために、ヘルシーに食べられるように糸こんにゃくで代用して作ってくれました。
春雨も美味しいんですが、糸こんにゃくだと食感が弾力があってこれまた美味い(°д° )!!
糸こんにゃくには味がしみ込みづらいんですが、牛肉と野菜に甘辛い味がしっかり付いているので、一緒に食べれば弾力が強いチャプチェそのものです。
春雨じゃなく糸こんにゃくのチャプチェもかなりありです( ´∀`)bグッ
今年はこれまでにないくらいに太ってしまっている予感があるので、さすがにそろそろこれを機に運動や食事に気を付けて体重を落としていかないといけないとプレッシャーを頂きました( ง ¯ᒡ̱¯ )و✧
▶目次にもどる
■まとめ
今回の晩酌も楽しませてもらいました。
インフルエンザの治りかけで、体調がまだ本調子ではないのにちゃんと晩酌ができるように料理を作ってくれた嫁さんに感謝です。
しかも、それとなく痩せろとにおわせるような料理の圧力。
よく見たら今回のメニューは肉もあるけど野菜を食べさせようとしてくる内容ばかりでしたね(; ・`д・´)
野菜たっぷりな糸こんにゃくチャプチェにチキン南蛮の千切りキャベツとセセリのキャベツとカリフラワーで、見事に野菜ばかり食べさせられました(´▽`;) '`'`
痩せるためにも頑張らないといけないですね╭( ・ㅂ・)و ̑̑
今回のお酒はカシスオレンジ感がしっかり出ていて、9%のアルコールでもあまりアルコールの苦みや味を感じず美味しく飲めるストロング系チューハイでした。
相変わらずキリン・ザ・ストロングイーズはよく出来ています( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
次回はどんなフレーバーが出てくるのか期待しておこうと思います。
さてと、本日の我が家の晩酌はここまでにしておこうと思います。
インフルエンザが流行しているので、お出かけ時にはマスクやインフルエンザ対策をしてお出かけ下さい。
インフルエンザの治りかけで、体調がまだ本調子ではないのにちゃんと晩酌ができるように料理を作ってくれた嫁さんに感謝です。
しかも、それとなく痩せろとにおわせるような料理の圧力。
よく見たら今回のメニューは肉もあるけど野菜を食べさせようとしてくる内容ばかりでしたね(; ・`д・´)
野菜たっぷりな糸こんにゃくチャプチェにチキン南蛮の千切りキャベツとセセリのキャベツとカリフラワーで、見事に野菜ばかり食べさせられました(´▽`;) '`'`
痩せるためにも頑張らないといけないですね╭( ・ㅂ・)و ̑̑
今回のお酒はカシスオレンジ感がしっかり出ていて、9%のアルコールでもあまりアルコールの苦みや味を感じず美味しく飲めるストロング系チューハイでした。
相変わらずキリン・ザ・ストロングイーズはよく出来ています( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
次回はどんなフレーバーが出てくるのか期待しておこうと思います。
さてと、本日の我が家の晩酌はここまでにしておこうと思います。
インフルエンザが流行しているので、お出かけ時にはマスクやインフルエンザ対策をしてお出かけ下さい。
コメント
コメント一覧 (4)
ブログ仲間の子どもたちがつぎつぎと・・・
大流行しないよに祈るばかりでございます。
糸こんだいすきなので、真似しま〜す♪
伏兎
がしました
今年は早すぎですよ~(ノД`)シクシク
結構ブログ仲間の皆さんもちらほら子どもが…という話を聞くので親や大人も映らないように気を付けておかないといけないですね。ビー玉さんも接客業なのでもらって帰らないようにお気を付けください。
糸コンは食べだしたら癖になる食感してますよねwおでんの糸コンとか私大好物っす(´∀`*)ウフフ
伏兎
がしました
奥さんもお子さんも、よく頑張った!
遅れて一人だけインフルにかかんないように、気をつけてねー
伏兎
がしました
「遅れて一人だけインフルにかかんないように、気をつけてねー」←まさにそうなりそうな気がして、どうにかならないようにと祈りながら生活しています(;・∀・)
けどたぶん大丈夫。大丈夫なはず。
バカワインさんとこもインフルは全国的に流行っているそうなんでお気を付けください。
伏兎
がしました