クリスマスは子ども達にとって、誕生日と同じくらい楽しみな日です。
さてさて、欲しがっていたものでは無いですが、喜んでくれるんでしょうか。
▶目次にもどる
メニュー
・ブロッコリーとポテトサラダでツリー
・ローストチキン
・ビーフシチュー
・パン
・ブッシュドノエル
・チーズケーキ
ブロッコリーとポテトサラダでツリーは、ブロッコリーの周りに星型のニンジンとハムを散りばめている物体ですね。
あの中にはポテトサラダが隠れていて、その上にブロッコリーを木の枝のように刺してツリーを演出してみたそうです。
クリスマスっぽくアレンジしてくるとは我が家の嫁さんなかなか趣向を凝らしてきましたね。
ローストチキンはレンジでチンをするのを毎年買っているので、それを使っています。
これに長男の食いつきがすごかったですね(; ・`д・´)
去年までは一本食べ切れなかったんですが、今年は一本ペロッ。クリスマスの時くらいしか食べないものなので、珍しくて美味しかったみたいです。
ビーフシチューは牛肉ゴロゴロで、コトコトしっかり煮込んでいるので野菜も牛肉も柔らか。
旨味が出たビーフシチューにパンをつけながら食べるのが至福の時間でした(*´д`*)ハァハァ
そして今年のクリスマスも毎度ながらなぜか2個のケーキを作っている我が家の嫁さん。
ブッシュドノエルは生クリームにイチゴがいっぱい。
フワフワな生地に甘さしっかりな生クリームが美味しかったです。
長男とむっちりは果物好きなのでイチゴを我先に食べまくっていました(´▽`;) '`'`
そしてチーズケーキにはイチゴとキウイがいっぱい。
実はこれってむっちりもお手伝いして載せていたりします。
ちょっと前ならお手伝いという名の味見係だったんですが、最近だとちゃんとお手伝いできるようになてきているので、むっちりの成長を感じます。
まぁ、けどこっそりつまみ食いをしてお兄ちゃんが食べたと嘘をついていたので、まだまだ悪いむっちりなのは変わらないみたいです(´∀`*)ウフフ
こちらは甘さ控えめなんですが、滑らかなくちどけのチーズケーキ。
どちらもとても美味しかったです。
▶目次にもどる
出来る限り欲しいものは買ってあげたいところなんですが、許可できないものは許可できないので、今回はそれで我慢してもらおうと思います。
んで、さっきどんなものを今は作っているのか見に行ってみたら嫁さんと長男・むっちりの3人でニューブロックの家を建設しようとしていたので驚かされましたΣ(°д°ノ)ノ
さすがに家を作れるほどの量はないのであきらめたみたいですけど、ここまでつなぎ合わせているとは面白いですね。
これからもいろいろと私の想像を超えるようなものを作ってくれるんじゃないかと期待しています。
そういえば嫁さんへのクリスマスプレゼントの事を今年も完全に忘れてました(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
ケーキ作りもディナー作りも大変だったみたいなので、後日でもマッサージをして労っておこうと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
お目当てはやはりクリスマスプレゼントですよね(*´罒`*)
愛する我が子のために、おもちゃ屋さんやネットショップで、おもちゃを探し回った親御さんも多いんじゃないでしょうか。
しかし、最近のおもちゃってよく出来ているせいか、結構なお値段がするものが多いですよね(;'∀')
昔のおもちゃってそんなに高くなかったイメージなんですが、小さい子のおもちゃでも下手したら諭吉さんが飛んでいくことだってあるので、おもちゃを買う親にとっては痛い出費です(ヽ´ω`)ハァ…
さて、そんなクリスマスのプレゼントなんですが、今年はクリスマスもクリスマスイブも平日という珍しい流れになってしまっています。
昨年までは平成天皇の誕生日があって前日の23日が休みだったりしていたので、その時に渡して子ども達の喜ぶ姿と遊ぶ姿が見れたんですが、今回はどちらにしても私は仕事で見れないので、24日のクリスマスイブの夜にプレゼントをクリスマスツリーの下に置いてみました。
今回は、長男と次男むっちりが欲しがっていたものを申し訳ないけど却下して、2人で仲良く遊べるようなものをクリスマスプレゼントにしています。
そのクリスマスプレゼントが喜んでもらえたのかと、我が家のクリスマス風景を紹介していこうと思います。
長男は仮面ライダーゼロワンにハマっているので仮面ライダーゼロワンの変身ベルト。 んで、むっちりはトミカのハイパーレスキュー。
仮面ライダーの変身ベルトは、これを買ってしまうと新しいパーツが出たらまたいろいろと買わないといけない魔の連鎖に巻き込まれそうなので却下。
トミカのハイパーレスキューもすでにトミカの車は家に親戚のお兄ちゃんが大量に譲ってくれたものがあるので、これ以上増えてもらっても困るからと、大人の事情で却下させてもらいました。
そこで、今回買ったクリスマスプレゼントはこちら。
少し前にドクターイエローや白い新幹線を作れるニューブロックを買ったんですが、長男もむっちりもいろんな形に組み替えて遊んでいたので、もっといろんな形を作れて2人で楽しめるようにと、これを買ってみました。ボリューム500なので、そんじょそこらのニューブロックセットの量とは訳が違う多さ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
17種類500パーツものニューブロックが入っているので、作れる形は無限大と言っていいでしょうΣd( ・`ω・´)
裏面に載っているニューブロックの建物達を見てもこれだけの大規模のもの達が作れるようです。
昔のおもちゃってそんなに高くなかったイメージなんですが、小さい子のおもちゃでも下手したら諭吉さんが飛んでいくことだってあるので、おもちゃを買う親にとっては痛い出費です(ヽ´ω`)ハァ…
さて、そんなクリスマスのプレゼントなんですが、今年はクリスマスもクリスマスイブも平日という珍しい流れになってしまっています。
昨年までは平成天皇の誕生日があって前日の23日が休みだったりしていたので、その時に渡して子ども達の喜ぶ姿と遊ぶ姿が見れたんですが、今回はどちらにしても私は仕事で見れないので、24日のクリスマスイブの夜にプレゼントをクリスマスツリーの下に置いてみました。
今回は、長男と次男むっちりが欲しがっていたものを申し訳ないけど却下して、2人で仲良く遊べるようなものをクリスマスプレゼントにしています。
そのクリスマスプレゼントが喜んでもらえたのかと、我が家のクリスマス風景を紹介していこうと思います。
■今年のクリスマスプレゼント
今年は、事前に長男とむっちりからは欲しいもののリクエストを受けていました。長男は仮面ライダーゼロワンにハマっているので仮面ライダーゼロワンの変身ベルト。 んで、むっちりはトミカのハイパーレスキュー。
仮面ライダーの変身ベルトは、これを買ってしまうと新しいパーツが出たらまたいろいろと買わないといけない魔の連鎖に巻き込まれそうなので却下。
トミカのハイパーレスキューもすでにトミカの車は家に親戚のお兄ちゃんが大量に譲ってくれたものがあるので、これ以上増えてもらっても困るからと、大人の事情で却下させてもらいました。
そこで、今回買ったクリスマスプレゼントはこちら。
『学研のニューブロックボリューム500』
17種類500パーツものニューブロックが入っているので、作れる形は無限大と言っていいでしょうΣd( ・`ω・´)
裏面に載っているニューブロックの建物達を見てもこれだけの大規模のもの達が作れるようです。
まだ包装をしていなかったので、嫁さんに包装をしてもらったんですが、学研のニューブロックボリューム500があまりにもデカすぎて買ってきた包装紙では完全にカバー出来なかったという事件が起きてしまいました(; ・`д・´)
いや、これマジでかなりデカイんですよヾ(・ω・`;))ノ
なので、とりあえず絵が載っている部分が隠れてどんなプレゼントなのか分からないようにだけしてもらいました。
なので、とりあえず絵が載っている部分が隠れてどんなプレゼントなのか分からないようにだけしてもらいました。
上に載っている2つの袋は嫁さんから長男とむっちりへのお菓子や仮面ライダーゼロワンのフォーク、塗り絵が入ったクリスマス袋です。
重くて大きなクリスマスプレゼントを持ち運び終えてやり切った顔をしていますね(´∀`*)ウフフ
さてさて、欲しがっていたものでは無いですが、喜んでくれるんでしょうか。
プレゼント発見
クリスマス当日の朝。私は仕事なので、朝早く起きたんですが、幼稚園は冬休みだからか一向に起きてこない長男とむっちり。
なので、「クリスマスプレゼント来てるかもよー」と耳元で囁いて見ると、途端に目覚める5歳の長男。
どんだけ楽しみなんでしょうか(´∀`*)ウフフ
むっちりを起こして2人で仲良くクリスマスプレゼントを見に行っていました。
そして、見つけたお母さんからのプレゼントの袋を見て「クリスマスプレゼントあったー!!」と大喜び。
さっそく長男は袋を開けようとしています。
むっちりは箱の上にあるシャクレルアゴのトナカイが気になるみたいww
中にあるのがゼロワンの塗り絵だったのでテンションが上がる長男。
しかし、お母さんのプレゼントに夢中で、私が買ったクリスマスプレゼントには誰も気付いていないのが悲しいところですね(ノД`)シクシク
ようやく気付いてくれて包装紙を取った私からのクリスマスプレゼントを見て止まる長男とむっちり。
なぜか凝視する2人…
外側の箱からでは何のおもちゃなのか分からなかったみたいです(´▽`;) '`'`
なので、開けてやると、ってなんじゃこの量(;°д°)
箱いっぱいに入っているとはちょっと驚きでした。
中身がニューブロックとわかってさっそくなにか作りだす長男とむっちり。
▶目次にもどる
■我が家のクリスマスディナー風景
今年も我が家のクリスマスディナー風景を軽くご紹介させてもらっておきます。
メニュー
・ブロッコリーとポテトサラダでツリー
・ローストチキン
・ビーフシチュー
・パン
・ブッシュドノエル
・チーズケーキ
ブロッコリーとポテトサラダでツリーは、ブロッコリーの周りに星型のニンジンとハムを散りばめている物体ですね。
あの中にはポテトサラダが隠れていて、その上にブロッコリーを木の枝のように刺してツリーを演出してみたそうです。
クリスマスっぽくアレンジしてくるとは我が家の嫁さんなかなか趣向を凝らしてきましたね。
ローストチキンはレンジでチンをするのを毎年買っているので、それを使っています。
これに長男の食いつきがすごかったですね(; ・`д・´)
去年までは一本食べ切れなかったんですが、今年は一本ペロッ。クリスマスの時くらいしか食べないものなので、珍しくて美味しかったみたいです。
ビーフシチューは牛肉ゴロゴロで、コトコトしっかり煮込んでいるので野菜も牛肉も柔らか。
旨味が出たビーフシチューにパンをつけながら食べるのが至福の時間でした(*´д`*)ハァハァ
そして今年のクリスマスも毎度ながらなぜか2個のケーキを作っている我が家の嫁さん。
ブッシュドノエルは生クリームにイチゴがいっぱい。
フワフワな生地に甘さしっかりな生クリームが美味しかったです。
長男とむっちりは果物好きなのでイチゴを我先に食べまくっていました(´▽`;) '`'`
そしてチーズケーキにはイチゴとキウイがいっぱい。
実はこれってむっちりもお手伝いして載せていたりします。
ちょっと前ならお手伝いという名の味見係だったんですが、最近だとちゃんとお手伝いできるようになてきているので、むっちりの成長を感じます。
まぁ、けどこっそりつまみ食いをしてお兄ちゃんが食べたと嘘をついていたので、まだまだ悪いむっちりなのは変わらないみたいです(´∀`*)ウフフ
こちらは甘さ控えめなんですが、滑らかなくちどけのチーズケーキ。
どちらもとても美味しかったです。
▶目次にもどる
■まとめ
今年は、長男とむっちりが欲しがっていたクリスマスプレゼントではなかったんですが、それでも長男とむっちりは喜んでくれたので良かったです。出来る限り欲しいものは買ってあげたいところなんですが、許可できないものは許可できないので、今回はそれで我慢してもらおうと思います。
んで、さっきどんなものを今は作っているのか見に行ってみたら嫁さんと長男・むっちりの3人でニューブロックの家を建設しようとしていたので驚かされましたΣ(°д°ノ)ノ
さすがに家を作れるほどの量はないのであきらめたみたいですけど、ここまでつなぎ合わせているとは面白いですね。
これからもいろいろと私の想像を超えるようなものを作ってくれるんじゃないかと期待しています。
そういえば嫁さんへのクリスマスプレゼントの事を今年も完全に忘れてました(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
ケーキ作りもディナー作りも大変だったみたいなので、後日でもマッサージをして労っておこうと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (5)
私も戦隊もの(女子はプリキュア)よりブロック系が好きです^^
数年前にカプラをプレゼントしましたが、いまだに遊びます☆
こういう、長く使えるのがいいですね☆
奥様のクリスマスディナーとペーパーナプキンのチョイスが素敵っ!
伏兎
がしました
伏兎
がしました
返信が年を跨いで申し訳ないです(;´Д`A ```
なぜか箱があると入りたがるんですよね。
せっかくプレゼントであげるなら長く遊べるおもちゃがいいですよね(´ー`*)ウンウン
チョイスについては嫁さんに伝えておきましたΣd( ・`ω・´)
伏兎
がしました
返信が年を跨いで申し訳ないです(;´Д`A ```
なぜか箱があると入りたがるんですよね。
せっかくプレゼントであげるなら長く遊べるおもちゃがいいですよね(´ー`*)ウンウン
チョイスについては嫁さんに伝えておきましたΣd( ・`ω・´)
伏兎
がしました
返信が年を跨いでしまってすいません。
このボリュームは買う価値ありです!!秘密基地を作るならもう500ボリュームあれば作れちゃうかもしれないですね(´∀`*)ウフフ
今も楽しそうに遊んでくれているので買って正解でした。
伏兎
がしました