今年も最後の晩酌の日がやってきました。
メニュー
・ヒレカツ
・ピーマンとギョニソ天ぷら
・パングラタン
今回今年最後の晩酌なんですが、今週はクリスマスのディナーとケーキに力を入れ過ぎて我が家の嫁さんは限界を迎えたようです(;'∀')
疲れすぎて頭が回らず、だけど何か食べるものを作らないといけないという限界状況と葛藤を乗り越えて、どうにか作ってくれました(ノД`)シクシク
本当に申し訳ないです( ;∀;)
柔らかくて脂身の少ない肉質のヒレ肉をカツにしてくれたヒレカツは、柔らかくてお好みソースと一緒に食べるととっても美味。
小さな子供でもかみ切れるほどの柔らかさなので、我が家の次男むっちりの大好物お肉でもあります。
ピーマンの天ぷらは大人用ですね。
ピーマンって食べるとあの独特な苦みが子供としては苦手なところなんですが、大人になるとなぜかあの味が癖になっちゃうんですよね。
私も子供時代は大嫌いな野菜と言えばピーマンと即答できるほどピーマン嫌いだったんですが、今ではサラダで生で入っていても美味しく食べれるようになりました。
大人になるにつれて味覚も変わってくるという事なんでしょうね(´ー`*)ウンウン
んで、ギョニソ天ぷらは魚肉ソーセージ天ぷらの略だそうです。
これは大人も子供も美味しく楽しめる天ぷらですよね(´∀`*)ウフフ
▶目次にもどる
『國盛 ギュギュっと果実90 マンゴー&アップル』
今年1年晩酌を楽しんだ中で、美味しくて大好きになってしまった中埜酒造株式会社が販売している國盛高果汁シリーズという果汁50%オーバーな果実感の高いリキュールのシリーズがあります。
桃のお酒と蜜柑のお酒はセブン&アイ、新食感とろりみかんはローソンとどちらもコンビニ置いてありました。
んで、今年最後のお酒に良いのはないかと、ファミマに寄ってみるとここにも國盛高果汁シリーズのリキュールを見つけてしまいましたヾ(*´∀`*)ノ
それが今回購入した國盛ギュギュっと果実90マンゴー&アップルです。
中に入っている果汁の%はなんと今回90%(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ほぼ果汁とアルコールだけで作り上げているという訳ですね。
これまで同シリーズのお酒はどれも、トロッとした喉ごしと果物の甘さがしっかり出ていて、アルコール度数が7%前後とちょっと強めでもちょうどいい味わいと飲みやすさがある美味しいお酒ばかりでした。
なので、今回のお酒も私かなり期待大です。
マンゴーとアップルという組み合わせも絶対に美味しい組み合わせです。
それでは期待を胸に飲んでいってみましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
グラスに注ぐとこんな感じ。
栓を開けると同時に甘くて濃厚な完熟マンゴーの香りがフワッ(*´Д`)ハァハァ
香りだけでもトロッと滑らかな味わいの予感を感じさせてくれます。
飲んでみると、濃厚な味にトロっとした舌触りで果実のしっかりした甘さがネットリと口に広がっていきます。
マンゴーの味がかなり濃いんですが、アップルの味はあまりしないかな(´ε`; )ウーン…
んで、マンゴーのトロっとした甘みの中にほんのりアルコールらしい苦みもいるので、果汁90%でもジュースというよりは本当にお酒という感じがします。
アルコール度数は7%なので、一本飲むとほんのり酔えるくらいですね。
アップルの味はそれほどですが、マンゴーの味は濃厚で、ネットリ味わえる美味しいリキュールでした。
これだけ果実の味そのまま凝縮している効果中のシリーズというのも珍しいと思うので、果物が大好きな人は最寄りのコンビニで國盛高果汁シリーズを探してみてください。
きっとハマること間違いないですΣd( ・`ω・´)
▶目次にもどる
『パングラタン』
です。
見た目はグラタンなんですが、底には食パンを一口大に切って敷き詰めてある今回の特選おつまみパングラタン。
中にはエビ、鶏肉と一緒に、シメジちゃん、玉ねぎ、ブロッコリー、人参などの野菜もたっぷり。
ホワイトソースには肉とエビ、野菜の旨味がたっぷりしみだしていて、上に乗ったチーズとカリカリに焼けたパン粉がいい味を出していてとっても美味(*´∀`*)アハン♡♡
なによりも一番下に敷いてある一口大に切った食パンに、旨味がしみだしたホワイトソースがたっぷり吸い込まれていて、それを食べるとふわふわ食感で噛めばホワイトソースがジュワっと溢れ出る驚き食感(°д° )!!
疲れ切って頭が働かないと嘆いていた嫁さんだったんですが、その状態でこれほどの料理を繰り出してくるとはさすがです( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ
キツイ状態なのに美味しい晩酌料理を作ってくれた嫁さんに感謝を言っても言い切れないほどです(ノД`)・゜・。
▶目次にもどる
クリスマスから晩酌の流れで、2倍にプレッシャーを与えてしまって疲れさせてしまった嫁さんに本当に申し訳なかったです。
今回のお酒は濃厚なマンゴーを楽しめるお酒として、マンゴーが大好きな人には試してもらいたいお酒ですね。
國盛高果汁シリーズは、どれもしっかりした果実感ととろりとした美味しい飲み心地なので、気になる人はコンビニにGOですΣd( ・`ω・´)
今のところ私が行くコンビニにはどこの店舗でもこのシリーズが1本は置いてあったので探してみてください。
キツイながらも作ってくれたパングラタンはパンがとてもいい味と食感を演出してくれてとても美味しかったです。
あのフワフワでジュワ~っとホワイトソースが出てくるパンは(゚д゚)ウマーなので、グラタンを作る時にこそっと敷いてみてください。
最後になりましたが、今年1年『お家が一番』に来て読んでいただき、コメントまで残してくれた方々に心から感謝を申し上げます。
今年は私自身に心の余裕がなくなってしまって、更新頻度も減り、何度かもうブログやめてしまおうかと心が折れかけたことがありました。
ですが、それでも読んでくれる人がいる、コメントを残してくれる人がいるという嬉しい事やシャクレに何度助けられてきたことでしょう。
来年は気持ち新たに、初心を思い出し、書くことを楽しみながら、面白く良い情報を発信していけたらと考えています。
なので、来年もお付き合い願えれば嬉しいです。
来年の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りしております。
皆様良い年をお迎えくださいm(_ _"m)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。
にほんブログ村
人気ブログランキング
どうも、伏兎です⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾
今年も残すこと後3日となりました。
世間ではこの土曜日からお休みになっている人が多いみたいですね。
私は30日の月曜日まで仕事なので、まだまだ耐えきらねばなりません(´Д`)ハァ…
年末は仕事もプライベートもやる事が多いので、まずは仕事の休みが早く欲しいと思う今日この頃です(›´ω`‹ )
長い休みなんて羨ましくないもんね・゜・(ノД`)・゜・
どうやら今年の年越しは、全国的に寒波が襲来してくるみたいなので、雪が降る地域に帰省する人はお気をつけください。
さて、本日の晩酌記事は今年最後の我が家の晩酌になるので、毎年通り締め括りの記事とさせていただきます。
まだあと3日ほどあるんですが、新しい記事を更新する暇があるか微妙なので、とりあえず締めとこうと思います(´▽`;) '`'`
それでは今年最後の我が家の晩酌を紹介していきましょう。
■晩酌風景
メニュー
・ヒレカツ
・ピーマンとギョニソ天ぷら
・パングラタン
今回今年最後の晩酌なんですが、今週はクリスマスのディナーとケーキに力を入れ過ぎて我が家の嫁さんは限界を迎えたようです(;'∀')
疲れすぎて頭が回らず、だけど何か食べるものを作らないといけないという限界状況と葛藤を乗り越えて、どうにか作ってくれました(ノД`)シクシク
本当に申し訳ないです( ;∀;)
柔らかくて脂身の少ない肉質のヒレ肉をカツにしてくれたヒレカツは、柔らかくてお好みソースと一緒に食べるととっても美味。
小さな子供でもかみ切れるほどの柔らかさなので、我が家の次男むっちりの大好物お肉でもあります。
ピーマンの天ぷらは大人用ですね。
ピーマンって食べるとあの独特な苦みが子供としては苦手なところなんですが、大人になるとなぜかあの味が癖になっちゃうんですよね。
私も子供時代は大嫌いな野菜と言えばピーマンと即答できるほどピーマン嫌いだったんですが、今ではサラダで生で入っていても美味しく食べれるようになりました。
大人になるにつれて味覚も変わってくるという事なんでしょうね(´ー`*)ウンウン
んで、ギョニソ天ぷらは魚肉ソーセージ天ぷらの略だそうです。
これは大人も子供も美味しく楽しめる天ぷらですよね(´∀`*)ウフフ
▶目次にもどる
■今回のお酒
『國盛 ギュギュっと果実90 マンゴー&アップル』
桃のお酒と蜜柑のお酒はセブン&アイ、新食感とろりみかんはローソンとどちらもコンビニ置いてありました。
んで、今年最後のお酒に良いのはないかと、ファミマに寄ってみるとここにも國盛高果汁シリーズのリキュールを見つけてしまいましたヾ(*´∀`*)ノ
それが今回購入した國盛ギュギュっと果実90マンゴー&アップルです。
中に入っている果汁の%はなんと今回90%(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ほぼ果汁とアルコールだけで作り上げているという訳ですね。
これまで同シリーズのお酒はどれも、トロッとした喉ごしと果物の甘さがしっかり出ていて、アルコール度数が7%前後とちょっと強めでもちょうどいい味わいと飲みやすさがある美味しいお酒ばかりでした。
なので、今回のお酒も私かなり期待大です。
マンゴーとアップルという組み合わせも絶対に美味しい組み合わせです。
それでは期待を胸に飲んでいってみましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
グラスに注ぐとこんな感じ。
栓を開けると同時に甘くて濃厚な完熟マンゴーの香りがフワッ(*´Д`)ハァハァ
香りだけでもトロッと滑らかな味わいの予感を感じさせてくれます。
飲んでみると、濃厚な味にトロっとした舌触りで果実のしっかりした甘さがネットリと口に広がっていきます。
マンゴーの味がかなり濃いんですが、アップルの味はあまりしないかな(´ε`; )ウーン…
んで、マンゴーのトロっとした甘みの中にほんのりアルコールらしい苦みもいるので、果汁90%でもジュースというよりは本当にお酒という感じがします。
アルコール度数は7%なので、一本飲むとほんのり酔えるくらいですね。
アップルの味はそれほどですが、マンゴーの味は濃厚で、ネットリ味わえる美味しいリキュールでした。
これだけ果実の味そのまま凝縮している効果中のシリーズというのも珍しいと思うので、果物が大好きな人は最寄りのコンビニで國盛高果汁シリーズを探してみてください。
きっとハマること間違いないですΣd( ・`ω・´)
▶目次にもどる
■特選おつまみ
今回私が独断と偏見で選ぶ特選おつまみは『パングラタン』
です。
見た目はグラタンなんですが、底には食パンを一口大に切って敷き詰めてある今回の特選おつまみパングラタン。
中にはエビ、鶏肉と一緒に、シメジちゃん、玉ねぎ、ブロッコリー、人参などの野菜もたっぷり。
ホワイトソースには肉とエビ、野菜の旨味がたっぷりしみだしていて、上に乗ったチーズとカリカリに焼けたパン粉がいい味を出していてとっても美味(*´∀`*)アハン♡♡
なによりも一番下に敷いてある一口大に切った食パンに、旨味がしみだしたホワイトソースがたっぷり吸い込まれていて、それを食べるとふわふわ食感で噛めばホワイトソースがジュワっと溢れ出る驚き食感(°д° )!!
疲れ切って頭が働かないと嘆いていた嫁さんだったんですが、その状態でこれほどの料理を繰り出してくるとはさすがです( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ
キツイ状態なのに美味しい晩酌料理を作ってくれた嫁さんに感謝を言っても言い切れないほどです(ノД`)・゜・。
▶目次にもどる
■まとめ
今年最後の晩酌も美味しく楽しませてもらいました。クリスマスから晩酌の流れで、2倍にプレッシャーを与えてしまって疲れさせてしまった嫁さんに本当に申し訳なかったです。
今回のお酒は濃厚なマンゴーを楽しめるお酒として、マンゴーが大好きな人には試してもらいたいお酒ですね。
國盛高果汁シリーズは、どれもしっかりした果実感ととろりとした美味しい飲み心地なので、気になる人はコンビニにGOですΣd( ・`ω・´)
今のところ私が行くコンビニにはどこの店舗でもこのシリーズが1本は置いてあったので探してみてください。
キツイながらも作ってくれたパングラタンはパンがとてもいい味と食感を演出してくれてとても美味しかったです。
あのフワフワでジュワ~っとホワイトソースが出てくるパンは(゚д゚)ウマーなので、グラタンを作る時にこそっと敷いてみてください。
最後になりましたが、今年1年『お家が一番』に来て読んでいただき、コメントまで残してくれた方々に心から感謝を申し上げます。
今年は私自身に心の余裕がなくなってしまって、更新頻度も減り、何度かもうブログやめてしまおうかと心が折れかけたことがありました。
ですが、それでも読んでくれる人がいる、コメントを残してくれる人がいるという嬉しい事やシャクレに何度助けられてきたことでしょう。
来年は気持ち新たに、初心を思い出し、書くことを楽しみながら、面白く良い情報を発信していけたらと考えています。
なので、来年もお付き合い願えれば嬉しいです。
来年の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りしております。
皆様良い年をお迎えくださいm(_ _"m)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (2)
グラタンとパンは食べるけど、グラタンの下に敷き詰めるとは!盲点です。しみしみで美味しそう♪
伏兎
がしました
嫁さんの心配ありがとうございます。
次の日は死んだように寝ていたので、そのあとは体が楽になったそうです。
グラタンの下にパンはふわふわで(゚д゚)ウマーですよwやってみてくださいな。
伏兎
がしました