シャクレルプラネットをこよなく愛するシャクレ二ストの伏兎です(`-ω-´)キリッ✧

今年の新作『シャクレルダイナソー』が発売され、まだ私の地域にはないと思っていたら普通に最寄りのお店にあったので、1000円分計5回ほど子供達と回したのが前回の話。
大好きなシャクレルプラネットと、これまた大好きな恐竜との禁断の融合だったので、興奮せずにはいられませんでした(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
しかも、5個中シャクレルティラノサウルス、シャクレルプテラノドン、シャクレルヴェロキラプトルの3種GET。

どれもシャクレ化が素晴らしい事になっていたんですが、特に物凄いことになっていたシャクレルプテラノドンの見た目OUTな変態な姿が、私的に大のお気に入りとなっています(´∀`*)ウフフ
これまで数多くのシャクレ化を見てきましたが、文句無しの超問題作品なんじゃないかと思われます。

んで、3種類手に入ったのはいいんですが、恐竜好きとしては出来れば全コンプして飾りたいと思ってしまった私。
今週も長男と次男むっちりを引き連れてレッツシャクレガチャを回してきましたウオオオオアアアア 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!
IMG_0360
むっちりは何度教えても逆回しに回すんですよね(´▽`;) '`'`
そして今回はシャクレルトリケラトプスとシャクレルステゴサウルスを手に入れるために、念の為4回ほど回してもらいました。
IMG_0381
さてさて、ちゃんと残り2体が出てきたのかどうか書いていきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧



■出てきたシャクレルダイナソー達

今回出てきたガチャガチャはこちら。
IMG_0366
茶色3つな水色1つですね。
重さ的にはどれもそんなに重たくない感じ。

トリケラトプスとステゴサウルスは重量級な恐竜なので、これはもしかしたら変態出現かヴェロキラプトルの確率は高いかもしれないですね。
意を決して召喚してみましょう。

出でよシャクレた恐竜達よ!!
IMG_0367
出てきたのは、

・フリルとアゴの存在感が半端ないシャクレルトリケラトプス
・変態再び出現シャクレルプテラノドン
・またシャクレルトリケラトプス
・3体目となったシャクレルヴェロキラプトル

シャクレルトリケラトプスキターヾ(°∀° )/ー!
ダブってしまいましたが、お目当てのシャクレルトリケラトプスをゲット。

シャクレルステゴサウルスが出なかったのが痛いですね(ノД`)シクシク
そして何となく出てくるんじゃないかと思っていた変態野郎再びww
IMG_0371
相変わらず露出狂と言われても致し方ない姿形でシャクレております。
これが前回と今回のガチャガチャで手に入れたシャクレルダイナソーの面々。
IMG_0379
販売元のタカラトミーの商品「アニア恐竜シリーズ」に亜種として出現してきそうですよね( •̀∀•́ )✧

コラボ企画という事で、先々に出てくるんじゃないかと期待しています。


目次にもどる

■シャクレルトリケラトプス

それでは今回初ゲットになったシャクレルトリケラトプスについて見ていきましょう。
IMG_0368
横から見るとシャクレ具合はかなり強め。
トリケラトプスの名前の由来である3つの角よりも完全に先行して独走状態になったシャクレが目立っております。

角よりも先にアゴが刺さりに行くのは明白です(´▽`;) '`'`
IMG_0369
正面からはトリケラトプスの特徴でもある顔を覆うフリルによってアゴのシャクレ部分がより強調されているような気がしますね(; ・`д・´)
しかも鼻の部分の角が、シャクレ化によって高い鼻程度の盛り上がり具合になっています。


目次にもどる

■我が家の収納事情

前回の記事でも書いたんですが、現在私の書斎はこれまでのシャクレルプラネットシリーズが飾ってあるので、ほぼ飾る場所がない状態になっています。
なので、今はたまにしか使わないプリンターの上に飾っています。
030
けど、これではホコリをかぶるし、プリンターを使いたい時はわざわざ全部のけてから使わないといけないので面倒(´Д`)ハァ…
そこで、掃除がしやすく、持ち運びに便利なアイテムを百均で買ってきました。
IMG_0373
全部をいれるのは不可能なので、ダブっていない4種類をいれてみました。
IMG_0374
悪くない(´-ω-)ウム
シャクレルティラノサウルスのサイズが大きいので、斜めに統一していれてみました。

斜めにいれたのでアゴが強調されていい見た目になっています。
ただ、4つでいっぱいいっぱいになったのでシャクレルステゴサウルスを入れるスペースはないのが誤算でした(;´・ω・)ウーン・・・

手に入った時に彼の処遇は考えましょう。
逆から見てもいい感じ。
IMG_0375
恐竜博物館のお土産にこれを販売するのが最適かと思われます。
あえて変態をいれてもオシャレな見た目Σd( ・`ω・´)
IMG_0378
これなら玄関に置かれても悪くないと思いませんか?
嫁さんは絶対に置くなと頑なでした( ˘-з-)チェッ

まだシャクレル置き場を確保していないので、再びプリンターの上に置いて、ついでに残りのも一緒に飾ってみました。
IMG_0380
太古のアゴと触れ合える禁断の楽園シャクレシックパーク(`-ω-´)✧
一大アミューズメントパークとして開発してみてはいかがでしょうかΣd( ・`ω・´)

あと、我が家は買っていないんですが、アニアと一緒に飾ってみるのも面白いんじゃないかと思います。




目次にもどる

■まとめ

シャクレルステゴサウルスが出なかったのが残念なんですが、シャクレルトリケラトプスが手に入ったのでとりあえずは良かったです。
変態が大量出現するような嫌な予感がしていたんですが、そうならずに済んでホッとしましたε-(´∀`;)ホッ

まだシャクレルステゴサウルスが出てないので、またシャクレルダイナソーを見つけた時には何回かチャレンジして手に入れておこうと思います。
あとは置く場所も確保しないとですね。

シャクレルダイナソーは今ならどこでも売ってありそうな予感がするので、気になる人は探し回ってシャクレゲットしてください。
恐竜好きにはかなり楽しめるシャクレ達だと思います。

特にシャクレルプテラノドンの造形は一見の価値はありです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
探し回るのが嫌な人やかぶるのが嫌な人は、ネットで全部買うのも一つの手なんじゃないかと思います。
面白い物好き、変わった物好きな同志達は手に入れてみてはどうでしょう。
新しいシャクレル情報が手にはいったらまた書いていこうと思うので、その時は読んでもらえると嬉しいです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

目次にもどる

↓ポチっとしてもらえれば励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング