今週も晩酌の週末がやって来ました。
災害があった地域は壊滅的な感じなので、あまり九州では降ってほしくないところです(ノД`)シクシク

メニュー
・長芋のバター醤油焼き
・タラのフライと唐揚げ
・人参サラダとアスパラ
・カニクリームコロッケ
長芋のバター醤油焼きは、輪切りでサクサクっと切ってバター醤油で炒めるだけなので、簡単お手軽激ウマおつまみです。
前回の晩酌でも嫁さんが作ってくれたんですが、バター醤油と長芋の相性が最高で、お酒のおつまみとしても最高過ぎる一品です。
タラのフライは、白身のパサッとしたタラの身に、適度に脂が乗っていてサクサクフワッとした食感で、その美味しさに久しぶりに感動しました。
タラのフライってこんなに美味しかったですね(*´д`*)ハァハァ
唐揚げももも肉のジューシーさと我が家が愛してやまない大分中津に売ってあるフジジンの唐揚げの素で作るので激ウマ(゚д゚)ウマー このタレで作る唐揚げは文句なしで美味いです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
人参サラダとアスパラは、人参サラダは細く切って茹でゴマダレと混ぜ、アスパラは茹でただけの物。
茹でただけのアスパラが美味いんですよ(*´д`*)アハァ
単品で食べると味がないだけなんですが、唐揚げとかのお肉類と一緒に食べるとお肉の味にアスパラのシャキシャキ食感が合って食べまくってしまう中毒性を発揮してきます。アスパラにベーコンや豚肉を巻いたのも美味しいので、今度作ってもらいたいですね。
▶目次にもどる
『Asahi樽ハイ倶楽部 居酒屋で超人気のレモンサワー』
2020年3月31日から発売されたAsahi樽ハイ倶楽部居酒屋で超人気のレモンサワーです。
「樽ハイ倶楽部」とは、アサヒビール株式会社が飲食店向けに展開している”日本初”の樽詰めサワーブランドの事です。
飲食店や居酒屋などのお店でしか楽しめない樽ハイ倶楽部のレモンサワーだったんですが、この3月末から一般家庭でもその味を楽しめるように缶で登場したようですね。
これは憶測なんですが、3月の末といえば新型コロナの影響で居酒屋や飲食店に行く事がほぼ自粛ムードになっていた流れから、家で楽しめて製造会社も儲かることを考えて缶化させたんじゃないかと思われます。
「居酒屋で超人気の」と書くほどの自信があるレモンサワーだそうで、裏面を見ると「約10万店が認めたサワー」とも書かれているからどんだけ自信があるんだと期待が持てますね( ̄ー ̄)ニヤリ
とりあえず飲んでいってみましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
グラスに注ぐとこんな感じ。
最近疲れすぎていて心と体が(>´ω`< )状態になっていたので、果実の酸っぱい系の香りって心をホッと落ち着けてくれていいですね。
飲んでみると、レモンの酸っぱさだけじゃなくほのかに優しい甘さのあるレモンサワー。
アルコールは8%なので、少し強めにアルコールの味と苦みは感じますが、レモンのさっぱりした果実感とほんのり甘さがちょうどよくてぐいぐい飲めてしまう味です。
居酒屋や飲食店でお酒を飲むことがほぼないので、お店の味かどうかはわからないんですが、とても美味しいレモンサワーというのだけは私にもわかります。
これは疲れた日に飲むといい一本です(*´д`*)アハァ
少し蜂蜜を入れてレモネードサワーみたいに甘さを加味して飲むのも美味しいかもしれないですね。

▶目次にもどる
『カニクリームコロッケ』
です。
まさかこんなものまで作れるとは…我が家の嫁さんの料理スキルにちょっと驚いています(; ・`д・´)
クリームコロッケってお店や総菜屋さんで買ってくるイメージだったんですが、家庭で作れる料理だったんですね。
外側のサクサクな衣に、食べるとトロッとした中身がこんにちわィョ━(。・ω・)ノ━ゥ
さてと、本日の我が家の晩酌はこのあたりでやめておきたいと思います。
梅雨の雨も心配ですが、新型コロナも再燃しているので皆さんもお気を付けください。
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキング
どうも、伏兎です\( ˙-˙ )/
今週も先週に続き大雨による水害続きの1週間となりました(›´ω`‹ )
毎年梅雨時期になると大雨が降ってどこかが水害が起こるようになってきているんですが、昔ってこんなに被害ありましたっけ?
私の子供時代の記憶では梅雨と言えばしとしとと長く降る雨のイメージだったんですが、一体いつからこんなに大雨が続いて川が氾濫し、家や車が沈む季節になってしまったんでしょうね。
私の子供時代の記憶では梅雨と言えばしとしとと長く降る雨のイメージだったんですが、一体いつからこんなに大雨が続いて川が氾濫し、家や車が沈む季節になってしまったんでしょうね。
まだこの雨も来週いっぱいは全国的に続くみたいなので、まだまだこの梅雨も油断が出来そうにないですね。
災害があった地域は壊滅的な感じなので、あまり九州では降ってほしくないところです(ノД`)シクシク
一体いつまでこの雨は続くんでしょうか(ヽ´ω`)ハァ…
さてと、それでは今週の我が家の晩酌を紹介していきたいと思います。
さてと、それでは今週の我が家の晩酌を紹介していきたいと思います。
■晩酌風景

メニュー
・長芋のバター醤油焼き
・タラのフライと唐揚げ
・人参サラダとアスパラ
・カニクリームコロッケ
長芋のバター醤油焼きは、輪切りでサクサクっと切ってバター醤油で炒めるだけなので、簡単お手軽激ウマおつまみです。
前回の晩酌でも嫁さんが作ってくれたんですが、バター醤油と長芋の相性が最高で、お酒のおつまみとしても最高過ぎる一品です。
タラのフライは、白身のパサッとしたタラの身に、適度に脂が乗っていてサクサクフワッとした食感で、その美味しさに久しぶりに感動しました。
タラのフライってこんなに美味しかったですね(*´д`*)ハァハァ
唐揚げももも肉のジューシーさと我が家が愛してやまない大分中津に売ってあるフジジンの唐揚げの素で作るので激ウマ(゚д゚)ウマー このタレで作る唐揚げは文句なしで美味いです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
人参サラダとアスパラは、人参サラダは細く切って茹でゴマダレと混ぜ、アスパラは茹でただけの物。
茹でただけのアスパラが美味いんですよ(*´д`*)アハァ
単品で食べると味がないだけなんですが、唐揚げとかのお肉類と一緒に食べるとお肉の味にアスパラのシャキシャキ食感が合って食べまくってしまう中毒性を発揮してきます。
▶目次にもどる
■今回のお酒
『Asahi樽ハイ倶楽部 居酒屋で超人気のレモンサワー』
2020年3月31日から発売されたAsahi樽ハイ倶楽部居酒屋で超人気のレモンサワーです。
「樽ハイ倶楽部」とは、アサヒビール株式会社が飲食店向けに展開している”日本初”の樽詰めサワーブランドの事です。
飲食店や居酒屋などのお店でしか楽しめない樽ハイ倶楽部のレモンサワーだったんですが、この3月末から一般家庭でもその味を楽しめるように缶で登場したようですね。
これは憶測なんですが、3月の末といえば新型コロナの影響で居酒屋や飲食店に行く事がほぼ自粛ムードになっていた流れから、家で楽しめて製造会社も儲かることを考えて缶化させたんじゃないかと思われます。
「居酒屋で超人気の」と書くほどの自信があるレモンサワーだそうで、裏面を見ると「約10万店が認めたサワー」とも書かれているからどんだけ自信があるんだと期待が持てますね( ̄ー ̄)ニヤリ
とりあえず飲んでいってみましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
グラスに注ぐとこんな感じ。
最近疲れすぎていて心と体が(>´ω`< )状態になっていたので、果実の酸っぱい系の香りって心をホッと落ち着けてくれていいですね。
飲んでみると、レモンの酸っぱさだけじゃなくほのかに優しい甘さのあるレモンサワー。
アルコールは8%なので、少し強めにアルコールの味と苦みは感じますが、レモンのさっぱりした果実感とほんのり甘さがちょうどよくてぐいぐい飲めてしまう味です。
居酒屋や飲食店でお酒を飲むことがほぼないので、お店の味かどうかはわからないんですが、とても美味しいレモンサワーというのだけは私にもわかります。
これは疲れた日に飲むといい一本です(*´д`*)アハァ
少し蜂蜜を入れてレモネードサワーみたいに甘さを加味して飲むのも美味しいかもしれないですね。
▶目次にもどる
■特選おつまみ
今回私が独断と偏見で選ぶ特選おつまみは『カニクリームコロッケ』
です。
まさかこんなものまで作れるとは…我が家の嫁さんの料理スキルにちょっと驚いています(; ・`д・´)
クリームコロッケってお店や総菜屋さんで買ってくるイメージだったんですが、家庭で作れる料理だったんですね。
外側のサクサクな衣に、食べるとトロッとした中身がこんにちわィョ━(。・ω・)ノ━ゥ
ホワイトソースのなめらかで濃厚なお味に、カニ缶のカニを2缶ほど投入したそうで、濃厚なカニの味'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
美味いのは間違いなしじゃないですか(;°□°ฅ)
これを食べてしまったら総菜屋さんのカニクリームコロッケでは満足できなくなってしまいますね。
最高でした( ´∀`)bグッ



▶目次にもどる
今回のお酒の樽ハイ倶楽部のレモンサワーは、さっぱりとしたレモンの酸っぱさとほんのりした甘さが美味しい、気持ちをホッと落ち着けて飲める美味しいレモンサワーでした。
「居酒屋で超人気の」と文言を書くほどの自信っぷりを前面に押し出したパッケージデザインでしたが、納得の味でした。
そしてカニクリームコロッケ!
我が家の嫁さんがまさかそんな料理までも作れるとは驚きでしたね( 'ω')マヂカヨ...
存分にお酒とカニクリームを堪能させていただきました(*´д`*)アハァ
美味いのは間違いなしじゃないですか(;°□°ฅ)
これを食べてしまったら総菜屋さんのカニクリームコロッケでは満足できなくなってしまいますね。
最高でした( ´∀`)bグッ

▶目次にもどる
■まとめ
本日の晩酌も楽しませてもらいました。今回のお酒の樽ハイ倶楽部のレモンサワーは、さっぱりとしたレモンの酸っぱさとほんのりした甘さが美味しい、気持ちをホッと落ち着けて飲める美味しいレモンサワーでした。
「居酒屋で超人気の」と文言を書くほどの自信っぷりを前面に押し出したパッケージデザインでしたが、納得の味でした。
そしてカニクリームコロッケ!
我が家の嫁さんがまさかそんな料理までも作れるとは驚きでしたね( 'ω')マヂカヨ...
存分にお酒とカニクリームを堪能させていただきました(*´д`*)アハァ
さてと、本日の我が家の晩酌はこのあたりでやめておきたいと思います。
梅雨の雨も心配ですが、新型コロナも再燃しているので皆さんもお気を付けください。
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント