002

『手軽にできる自宅の砂場の作り方』で自作の砂場の作り方を紹介しました。
2ヶ月ほど経ちましたが長男も喜んで遊んでくれています。

しかし写真のままだと何か物寂しい感じがしませんか?そこらへんの公園の砂場と変わりありません。

なのであるモノを置いてみました。


スポンサードリンク




■貝殻

clam-1057773_1920

そうです、貝殻です。
貝殻を置くことで砂場としてアクセントをつけてみることにします。

我が家は海に近いので遊びがてら砂浜へ取りにいきました。


目次にもどる

■そうだ、海へ行こう

037
子供と遊びに行く場所として砂浜はおススメします。
なぜかというと


・貝拾いが意外に楽しい
 大人も子供も楽しめます。
 貝も多種多様で二枚貝もあれば巻貝や変わった形の貝もあります。

 お気に入りが見つかったらお家で飾ってみるのもいいと思います。
 ちなみに我が家もみな五郎が見つけた貝を玄関に飾ってみました。

005

・砂浜は広いので走り回れる
024 
 子供が海に突っ込んでいかない限り砂浜は安全です。
 こけても柔らかい砂の上なので無理に追っかける必要もないのがいいですね。

 しかも障害物もないので子供を見失う心配もありません。
 存分に遊ばせて体力を使わせることができます。

・テトラポットや岩場の潮溜まり、砂浜で生き物に触れられる
029
 テトラポットや岩場では小魚やニイナ貝、ヤドカリ、ヒトデ、ウミウシがいたりします。
 砂浜ではカニがいたり、打ち上げられたクラゲを見ることができます。
031
 生き物に触れるという事は子供にとって良い事だと思います。
 そして新しい発見をするのはいつだって子供です。

 長男「お父やん、ハートのクラゲがいるよ!!」 

032
 初めて見ました、こんなクラゲ!!
 子供の発見力と発想力には驚かされます。

・波の音に癒されます
039
 
 さざ波の音は人をリラックスさせる効果があります。
 子供は海を楽しんでますが、日々の生活で心が病んでいる大人にとっては癒しになります。

 押しては返す波を見るだけで嫌なことを少しの間忘れることができるのではないでしょうか。

 
目次にもどる

■砂場に撒いてみよう

023
ちょっと量が少なかったので微妙です。しかしなかなか悪くない。

砂山の上に巻貝を刺して並べたり、砂の中を貝探しをしながら遊んでいました。貝自体も風化すれば砂に変わっていくので置いておいても害にはなりません。

もう一つ利点があります。砂だけだと猫がきますが、貝を置くと嫌がって来なくなります。
どうやら巻貝や二枚貝を踏むと肉球が痛いみたいで猫除けにも効果があるみたいです☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


目次にもどる

■まとめ

ただの砂場を貝を置いて砂浜化してみましたが子供に好評でした。
なにより海に貝を拾いに行くのが楽しかったみたいで「次いつ行くの?」と聞かれます。

公園や遊園地も良いですが海へ連れて行くというのも一つの選択肢です。
お家の飾りに、砂場のアクセントに、そして子供の遊び場に海に行かれるのはいかがでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございました。


 目次にもどる

ポチっとしてもらえれば励みになります
ブログランキング・にほんブログ村へ     
にほんブログ村   人気ブログランキング