microphone-1209816_1920
テレビや車で、子供が好きな曲が流れると、ついつい子供と一緒に口ずさんで歌ってしまいますよね。
大きな声で元気よく歌っている姿は可愛らしいものがあるんですが、ふと歌を聴いていると悲しい事実に気付くことがあります。

「うちの子、音痴じゃないのか?」

と…(ノД`)シクシク

気持ちよく歌っているんですが、音程は外れて上がる所が下がったり下がる所が上がったり。
歌詞がなんとなくでとりあえず大声だったりと、聞いてて親苦笑いです(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…

そんな悲しい現実に気付いしまい「うちの子はこれから大丈夫かしら…」と不安に思ってしまったお父さんお母さんはいらっしゃるんじゃないでしょうか?
我が家もつい先日とある記念日に、次男むっちりの音痴に気付いてしまいました(ノД`)シクシク

何が原因で音痴なのかと、ちゃんと歌えるようになっていけるのか不安になったので、今後のために気になって調べてみました。



■音痴が発覚した出来事

我が家の次男むっちりが音痴だと気付いたのは数日前のむっちりの4歳の誕生日。
むっちりご希望の回るお寿司屋さんに食べに行くために、嫁さんの車で行った時のことです。

ちなみに嫁さんと長男は前席で、私とむっちりは後部座席。
嫁さんの車では最近はDVDじゃなく音楽を流していたそうで、その時はむっちりがお気に入りのあいみょんが歌う「ハレノヒ」が流れていました。

『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン〜失われしひろし〜』のエンディングで流れていた曲で、DVDを何度も観ていたから気に入ったみたいです。
サビに近づくにつれてテンションが上がるむっちり。

そしてサビに入ったと同時に突然大声で歌い出すむっちり。
音程やら強弱やら丸無視で大音量で熱唱。

本人は気持ちよく歌っているんですが、真横で聴かされる人にとってはかなりの苦痛な時間でした(ノД`)シクシク
嫁さんと長男は前の座席なのと慣れているから大丈夫みたいなんですが、今回真横に座って初めてむっちりの歌を聞いた私の鼓膜に痛くなるほどの大打撃を与えてきていやがりました。

ジャイアンリサイタル…いや、むっちりリサイタルと言ってもいいですね。
それが超近距離で私だけに開催されていました:(´◦ω◦`):

作中ののび太とスネ夫の苦労を少し理解できた気がします(´;ω;`)
長男は上手に歌えるんですが、むっちりはなぜか音程めちゃくちゃでそれでも自信満々に大声で歌うんですよね。

お兄ちゃんに対して「俺の物は俺のものお兄ちゃんの物も俺のもの」なジャイアニズムを体現している我が家の次男むっちりなんですが、考えだけじゃなく歌までもジャイアンに似てくるとは先が恐ろしい気がします。
大音量なので横で聞くのは苦痛だったんですが、よく聞くと歌詞はそれなりに合ってるし、何を歌っているのか分からないでは無いので、まだジャイアン並の音痴ではないのがせめてもの救いでした(´▽`;) '`'`

目次にもどる

■音痴になる子供の原因

子供が音痴になる原因は3つあります。

音楽に触れない環境で育った
小さい頃から音楽に触れる回数が多い環境だと、子供は無意識に曲の音程やリズムを感じる力が養ってきます。
その結果、正しい音程とリズムで歌えるようになっていきます。

逆に、あまり音楽に触れないような環境だと、音程もリズムもうまく取れなくて音痴になってしまう可能性が高くなってきます。


親の影響
音痴は遺伝するという話を聞いたことは無いですか?
これは実は嘘なんですが、音痴な親の歌声を傍で聞き続けて育った子の場合、親の音程とリズムの取り方が正しいと思い込んで成長してしまうので、親の影響で残念な事になる確率が大です。

あと、親がごちゃごちゃした曲調やシャウト系のグループや歌手が好きな場合、そればかり聴いていて叫んだり大きな声で歌うのが普通と理解してしまい、音痴になってしまう事もあるようです。


脳に障害がある
稀なケースですが、生まれつき音を認識する脳の部分に障害があって正しく音が聴けない場合もあるそうです。


目次にもどる

■子供の音痴は治るのかどうか

音痴は脳の障害の場合は難しいですが、幼少期であればあるほど治りやすいといわれています。
人の聴覚は、2歳から6歳半頃までの間にかけて急激に成長していくと脳科学的に証明されています。

この時期に覚えた音楽の感覚は大人になってからも色濃く残り影響を与えるそうで、6歳半までの時期に音痴を修正してやれば正しい音程で成長することができます。
ということは、4歳になったばかりの我が家のジャイアンことむっちりもまだまだ音痴を治す希望はあるということでもありますねε-(´∀`;)ホッ

ちなみに、6歳半を過ぎてからも音痴を改善することはできるんですが、出来上がってしまった感性は簡単には治りづらいようで、長い時間と労力をかけて治さないといけなかったりします。
私の高校時代に音痴だった友人がいたんですが、どうにか治してやろうと友人一同で3年間頑張ったんですが、無理でした(ノД`)シクシク

だけど、この音痴の友人と一緒に歌うと、音程の上がり下がりが反対だったので、それが上手い具合にハモってキレイになるという副産物がありました。
なので、年齢が過ぎて治すのが難しくなっても敢えて個性と思ってそのままにしておくのもありかもしれないです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧




■音痴をならないまたは治すための方法

子供を音痴にならないためにすることと、治すことは同じことです。
どんな方法があるか書いていきましょう。


良い音楽に触れさせる
音楽に触れることによって、曲の音程やリズムを感じる力を養うことができるので、音楽に触れる環境を作ることが大切です。
ヒットチャートの人気の曲でもいいし、子供が好きなアニメや特撮の曲、童謡でもいいです。

覚えやすくて耳に優しいいい曲がいいですね。
ちなみに、むっちりの音痴が判明した「ハレノヒ」はいい曲なので、これを機にだんだんむっちりも治ってくれるといいなと期待しています。


子供と一緒に歌う
もし、両親が音痴でないと自信があるなら一緒に歌うと、子供の音痴予防と音痴治療に効果が高いと思います。
子供にとって親からの影響は大きいからですからね。

一緒に楽しく歌いながら音程とリズムを養いましょう。


合唱クラブにはいる
合唱クラブという手も1つ。
音楽を聴き歌う環境に入ることで、歌い方やリズム取り、音程の取り方も理解していくことができます。

先生からの指導や他の子供達からの刺激があるので、歌唱力アップも見込めます(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!




■まとめ

むっちりの音痴気味な歌に驚いたんですが、調べてみると4歳ならまだどうにかなるお年頃なようなので、安心しました。
これからは車でたまに音楽を流してみんなで熱唱してみたり、お風呂で親子で歌ってみたりして、少しずつ音程やリズムの取り方を鍛えて治していってやらないといけないないですね。

むっちりは、まだ少しジャイアン化に足を踏み入れたかどうかくらいだろうと思うんで、完全にジャイアンの歌になる前に、親も一緒にむっちりと練習して治してやりたいと思います。
2歳から6歳半までの子供さんの音痴はまだ治りやすいので、下手さに気付いて不安になっても一緒に頑張って子供と乗り越えてあげるようにしてみてください。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

↓ポチッとしてもらえれば励みになります。