今週も晩酌の週末がやってきました。
どうも、朝布団から出れない症候群になった伏兎です⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾

12月に入ってから寒さがかなり厳しくなってしまったので、布団の中が最高に気持ちよすぎる気候になってしまいました。
布団から出れません。というか布団から出たくありません。むしろ布団と同化したいと思うほどに布団LOVEです(҂ ー̀дー́ )

仕事に行かなくてはいけないのに、2度寝という名の甘い誘惑に打ち勝てる気もしません。
それほど朝起きるのにもつらい寒さの時期がやって来ました。

12月から気温がガクッと下がるとは言っていたので、天気予報が当たりましたね。
今回の冬は、全国的に寒さが厳しくなるそうなので、これからの寒さに対してカイロやヒートテックなどの防寒対策はしっかりしておいたほうが良さげです。

一体どこまで下がるか分からないので、体調を崩さないようにお互い気を付けましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
さてと、それでは本日の我が家の晩酌を紹介していきたいと思います。



■晩酌風景


IMG_1628

メニュー
・お好み焼き
・むっちり用そぼろ丼
・サツマイモとレンコンと鶏肉の照り焼き


お好み焼きは、少し前にお好み焼き屋の店に行って食べたお好み焼きがお世辞にも美味しいと言えるものではなかったので、お口直し的な意味合いを込めて嫁さんに作ってもらいました。
山芋をつなぎに入れ、キャベツはザクザク大量で、もやしと豚肉も忘れずにΣd( ・`ω・´)

そしてお好み焼きに入れると美味さ倍増を促すトッピングのキムチ&チーズもIN( ✧Д✧) カッ!!
ふわふわシャキシャキな生地に豚肉の鉄板に焼かれたカリカリ香ばしさと、キムチ&チーズの組み合わせが堪らなすぎます'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

このキムチがなかなかのツワモノで、頂き物でどこで売ってあるのか知らないんですが、辛さがっつりで少しアミエビが入っているので、海鮮風味も加味されていた海鮮風味キムチなんですよ。
これがヤバいくらいに旨味を出していてお好み焼きに入れると、強めな辛さと味の濃さ&海鮮風味が加わってご飯のお供にもお酒のお供にも最高のおかずとなってくれました。

いいお口直しになりました。
むしろもうお好み焼き屋に行って食べるより家で食べたほうが絶対にはずれがないという事に気づきました。

むっちり用そぼろ丼は、粉もの系の料理が食べず嫌いな我が家の次男むっちり用に嫁さんが作ったもの。
なぜか今は粉もの系の料理は嫌がるんですよね(´ε`; )ウーン…

なので、むっちりのために作ったのがそぼろ丼。
ミンチを甘辛く煮込んでそぼろにして、卵と野菜を食べさせるために塩茹でしたほうれん草ともやしをトッピングしてあります。

むっちりはご飯もの大好きっこなので、この食いつきがすごかったですね。
けどそろそろ食わず嫌い言わずにいろいろと食べてほしいものです(ヽ´ω`)ハァ…

目次にもどる

■今回のお酒

IMG_1625

『SUNTORY ストロングゼロギガレモン』

SUNTORYから11月24日から発売されたストロングゼロのギガレモンです。
先々週にストロングゼロのダブルレモンを飲んで、そのレモンの味と酸っぱさ強烈で驚かされたんですが、今回はダブルよりも強烈そうなギガ。

ちなみにギガの意味は10億の桁数になるので、かなり強いレモンという意味を持たすためにギガレモンとなっていそうですね。
ダブルも強かったですが、どんだけ強いか楽しみながら飲んでいってみましょう。

グラスに注ぐとこんな感じ。
IMG_1626
香りはダブルレモンと同じくらいなレモン臭。
爽やかですフフッ(´ー+`)キラッ

飲んでみると、これすっごいわカタ:((;°ロ°;)):カタ
これまで飲んだレモンチューハイの中でダントツ1位のレモンの味と酸味。

飲むと一瞬で口の中が酸っぱさで満たされます。
唾めっちゃ出ます。

けどこのレモンの強烈な味と酸っぱさが悪くない。
強烈ですがアルコールの味が希薄になって美味いです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

晩酌メニューのお好み焼きとの相性抜群過ぎす(*´д`*)アハァ
あと、脂っこい料理と一緒に飲むとお口の中をさっぱりさせてくれて美味しく飲めそうですね。

強烈なレモン感が爽快で、酸っぱさもガツンときやがるので、かなり効きますが美味かったです。


目次にもどる

■特選おつまみ


私が独断の偏見で選ぶ特選おつまみは、

『サツマイモとレンコンと鶏肉の照り焼き』

です。
IMG_1627

サツマイモは、我が家の家庭菜園で今年収穫して焼き芋で出来を確かめたベニハルカ。


出来立て熱々を食べると甘さが薄かったんですが、一日置いて冷やして食べるとスイートポテト並みのしっかりした優しい甘さを持ったサツマイモになってくれていました。
これとレンコン、鶏肉を片栗粉に付けて照り焼き風味に炒め揚げたのが今回の特選おつまみ。

サツマイモに照り焼き風味という組み合わせが今まで食べたことが無いので、どんな味になるのか不安に思っていたんですが、食べてみるとあげた表面の香ばしさに、照り焼きの甘辛の味とサツマイモ本来の優しい甘さが相乗効果で甘さを引き立て、止みつきになる甘じょっぱ香ばしい味に驚かされました(°д° )!!
サツマイモに照り焼き風味は美味いです!!

これは驚きの新情報でした。
そして一緒に揚げられたレンコンもヤバい(*´д`*)ハァハァ

歯ごたえのいい食感に、レンコンの風味も最高で、照り焼きの味との相性も抜群。
長男なんて照り焼きレンコンの美味しさに取り付かれてしまったようで、レンコンだけ探して食べているほどでした。

サツマイモと鶏肉を一緒に食べるのも美味いんですよ。
この調理法は驚きでした。

嫁さんに聞いてみると、お裾分けした人が照り焼き風に作ったら美味しかったという話を聞いたそうで、今回習って作ってみたそうです。
この調理法はおススメです。





目次にもどる

■まとめ

今週の晩酌も楽しませてもらいました。

今回のお酒のギガレモンは、私がこれまで飲んできたレモンチューハイの中ではダントツ一位のレモン感でした。
というかかなりの酸っぱさに、口に含んで目をつぶって顔全体で酸っぱさを表現してしまうほどでした。

けど、アルコールの風味とかはあまり感じれないで、レモンの強烈な味と爽快さを楽しめる感じだったので、普通に飲みやすかったです。
美味しい強烈なレモンの味を作り上げていたストロング系チューハイでした。

今回の特選おつまみは、今まで食べたことが無いサツマイモと照り焼き味の組み合わせだったので、どんな味なのかと思っていましたが、これは美味い( ;∀;)b
サツマイモの甘さが引き立てられて止まんない美味さでした。

一緒に炒め揚げられていたレンコンと鶏肉の味も美味しくて、箸が止まらなかったです。
とても美味しゅうございました。

さてと、本日の我が家の晩酌はここまでとしておきたいと思います。
気温も本格的に下がってきて、コロナも風邪も増えているようなので、お出かけの際はマスクと防寒を徹底していきましょう。

それでは良い週末をお過ごしください。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

目次にもどる

↓ポチっとしてもらえれば励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング