今週も晩酌の週末がやって来ました。
どうも、伏兎です⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾
いつもならこの冒頭で、今週あったことや思ったことなんかを気のむくまま書いていっているんですが、本日は次の日の日曜日に朝から遠方の祖母宅(築100年くらい)の大掃除に行かないといけないという朝早い予定が入ってしまったので、割愛したいと思います。
1週間の中で1回しかない休みだから楽しい予定しか入れたくないんですが、身内の予定なので致し方ないですね(´Д`)ハァ…
なので今回はちょっと駆け足で本日の我が家の晩酌を紹介していきたいと思います。

メニュー
・チキンヒーロー
・サツマイモフライと塩ゆでブロッコリー
・サツマイモの肉巻き
・太麺皿うどん
チキンヒーローは我が家の晩酌ではもうお馴染みの手羽中をスパイシーに味付けしてカラッと揚げたもの。
子供も大好きな味付けという意味でヒーローと名付けられているだけあって、我が家の子供達の食いつきは相変わらず凄いです(´▽`;) '`'`
気付いたらほぼ長男と次男むっちりで食い尽くすほど。
それほど手羽中の美味さがすごいんですよ。
サツマイモフライは我が家で今年収穫したベニハルカ。
焼き芋にすると最高に美味い品種なんですが、フライにしても甘さがしっかりで、表面カリッと香ばしいのがまた美味し(`・ω・´)シャキーン
そしてそのベニハルカを豚肉でくるっと巻いて照り焼き風味に焼いたのがサツマイモの肉巻き。
前回の晩酌で、サツマイモと照り焼き風味の組み合わせがベストマッチという事に気付いた我が家の嫁さん。
豚肉を巻いて照り焼きにしてみると美味いんじゃないかと作ってみたそうなんですが、これが予想以上に美味かった(*´д`*)アハァ
豚肉の柔らかさと脂身の旨味に、サツマイモのぽくぽくした食感と甘み、照り焼きの甘辛めな味がこれまた止まんない美味さ。
子供達にも好評化で、作った肉巻きサツマイモは一瞬でみんな食べ切ってしまうほどでした。
▶目次にもどる

『SUNTORY ストロングゼロ林檎ダブル』
SUNTORYから12月8日に期間限定発売されたストロングゼロ林檎ダブルです。
毎年この時期になると発売されている人気ストロングゼロフレーバーなので、今年も楽しむために買ってみました。
それでは飲んでいってみましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
グラスに注ぐとこんな感じ。

香りは香り高い美味しそうな林檎の良い香り。
一体なんの品種なのか知りたいですね。
飲んでみると、アルコールの苦味は結構きますが、炭酸と林檎の味もしっかりで美味い(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ
味わって飲むとアルコールの苦みがきつく感じるんですが、ぐびぐび一気に飲むと林檎の味だけを楽しみながら飲めます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ぐびぐび飲むの推奨なストロング系チューハイですね。
クリスマスや正月とかの祝いの日や休みの日に飲むと美味しく飲めるはずですΣd( ・`ω・´)
とりあえず本日は疲れきってるのと、明日の予定がめんどいので、こいつをぐびぐび飲んで現実逃避しながら楽しんでますヽ(゚∀。)ノ
美味しい林檎のストロング系チューハイなので、林檎好きな人は特におすすめです。

▶目次にもどる
『皿うどん(太麺)』
です。

皿うどんと言えば長崎圏外の人では、ぱりぱりの細麺が主流の食べ物です。
ですが長崎の名物皿うどんは太麺が主流( ✧Д✧) カッ!!
私も昨年強行長崎旅行の時に、始めて長崎の太麺皿うどんを食べたんですが、従来の細麺ぱりぱり皿うどんよりも格段に美味くて、なんで今まで皿うどんは細麺だと思い込んでいたんだと細麺の皿うどんに対して不満を思ってしまうほどの素晴らしいクオリティでした。
今回の特選おつまみはその太麺皿うどんを忠実に再現したかのような激ウマな出来(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
細麺のぱりぱり麺をとろり餡掛けでしっとりしているのを食べるのも美味いんですが、太麺ちゃんぽん麺を餡掛けで食べる美味さは、食したことのあるものだけが知る新たなる皿うどんの境地です(`-ω-´)✧
ちゃんぽん麺のもちもち食感と、餡の絡まり具合が堪りません。
まじで太麺餡掛け美味すぎますΣd( ・`ω・´)
また長崎に行って食べたくなってきました。



▶目次にもどる
今回のお酒の林檎ダブルは、味わって飲むんじゃなく勢いよくぐびぐび飲んで一気に酔いと味を楽しむストロング系チューハイでした。
どうせ今年は家でクリスマスも正月も過ごすと思うので、その時のお酒用に何本かストックして買っておこうと思います。
今回の特選おつまみの皿うどん(太麺)は、まだ細麺しか食べたことが無い人は是非ともちゃんぽん麺で皿うどんを食してみてください。
美味いです。大事な事なのでもう一度言いますが、ちゃんぽん麺の皿うどんは美味いです。
以上、本日の我が家の晩酌でした。
書いてたら思った以上に時間がヤバい時間になってしまったので、子供達を起こして出かける準備に取り掛かろうと思います。
それでは良い週末をお過ごしください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキング
どうも、伏兎です⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾
いつもならこの冒頭で、今週あったことや思ったことなんかを気のむくまま書いていっているんですが、本日は次の日の日曜日に朝から遠方の祖母宅(築100年くらい)の大掃除に行かないといけないという朝早い予定が入ってしまったので、割愛したいと思います。
1週間の中で1回しかない休みだから楽しい予定しか入れたくないんですが、身内の予定なので致し方ないですね(´Д`)ハァ…
なので今回はちょっと駆け足で本日の我が家の晩酌を紹介していきたいと思います。
■晩酌風景

メニュー
・チキンヒーロー
・サツマイモフライと塩ゆでブロッコリー
・サツマイモの肉巻き
・太麺皿うどん
チキンヒーローは我が家の晩酌ではもうお馴染みの手羽中をスパイシーに味付けしてカラッと揚げたもの。
子供も大好きな味付けという意味でヒーローと名付けられているだけあって、我が家の子供達の食いつきは相変わらず凄いです(´▽`;) '`'`
気付いたらほぼ長男と次男むっちりで食い尽くすほど。
それほど手羽中の美味さがすごいんですよ。
サツマイモフライは我が家で今年収穫したベニハルカ。
焼き芋にすると最高に美味い品種なんですが、フライにしても甘さがしっかりで、表面カリッと香ばしいのがまた美味し(`・ω・´)シャキーン
そしてそのベニハルカを豚肉でくるっと巻いて照り焼き風味に焼いたのがサツマイモの肉巻き。
前回の晩酌で、サツマイモと照り焼き風味の組み合わせがベストマッチという事に気付いた我が家の嫁さん。
豚肉を巻いて照り焼きにしてみると美味いんじゃないかと作ってみたそうなんですが、これが予想以上に美味かった(*´д`*)アハァ
豚肉の柔らかさと脂身の旨味に、サツマイモのぽくぽくした食感と甘み、照り焼きの甘辛めな味がこれまた止まんない美味さ。
子供達にも好評化で、作った肉巻きサツマイモは一瞬でみんな食べ切ってしまうほどでした。
▶目次にもどる
■今回のお酒

『SUNTORY ストロングゼロ林檎ダブル』
SUNTORYから12月8日に期間限定発売されたストロングゼロ林檎ダブルです。
毎年この時期になると発売されている人気ストロングゼロフレーバーなので、今年も楽しむために買ってみました。
それでは飲んでいってみましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
グラスに注ぐとこんな感じ。

香りは香り高い美味しそうな林檎の良い香り。
一体なんの品種なのか知りたいですね。
飲んでみると、アルコールの苦味は結構きますが、炭酸と林檎の味もしっかりで美味い(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ
味わって飲むとアルコールの苦みがきつく感じるんですが、ぐびぐび一気に飲むと林檎の味だけを楽しみながら飲めます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ぐびぐび飲むの推奨なストロング系チューハイですね。
クリスマスや正月とかの祝いの日や休みの日に飲むと美味しく飲めるはずですΣd( ・`ω・´)
とりあえず本日は疲れきってるのと、明日の予定がめんどいので、こいつをぐびぐび飲んで現実逃避しながら楽しんでますヽ(゚∀。)ノ
美味しい林檎のストロング系チューハイなので、林檎好きな人は特におすすめです。
▶目次にもどる
■特選おつまみ
今回私が独断と偏見で選ぶ特選おつまみは『皿うどん(太麺)』
です。

皿うどんと言えば長崎圏外の人では、ぱりぱりの細麺が主流の食べ物です。
ですが長崎の名物皿うどんは太麺が主流( ✧Д✧) カッ!!
私も昨年強行長崎旅行の時に、始めて長崎の太麺皿うどんを食べたんですが、従来の細麺ぱりぱり皿うどんよりも格段に美味くて、なんで今まで皿うどんは細麺だと思い込んでいたんだと細麺の皿うどんに対して不満を思ってしまうほどの素晴らしいクオリティでした。
今回の特選おつまみはその太麺皿うどんを忠実に再現したかのような激ウマな出来(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
細麺のぱりぱり麺をとろり餡掛けでしっとりしているのを食べるのも美味いんですが、太麺ちゃんぽん麺を餡掛けで食べる美味さは、食したことのあるものだけが知る新たなる皿うどんの境地です(`-ω-´)✧
ちゃんぽん麺のもちもち食感と、餡の絡まり具合が堪りません。
まじで太麺餡掛け美味すぎますΣd( ・`ω・´)
また長崎に行って食べたくなってきました。

▶目次にもどる
■まとめ
本日の晩酌も楽しませてもらいました。今回のお酒の林檎ダブルは、味わって飲むんじゃなく勢いよくぐびぐび飲んで一気に酔いと味を楽しむストロング系チューハイでした。
どうせ今年は家でクリスマスも正月も過ごすと思うので、その時のお酒用に何本かストックして買っておこうと思います。
今回の特選おつまみの皿うどん(太麺)は、まだ細麺しか食べたことが無い人は是非ともちゃんぽん麺で皿うどんを食してみてください。
美味いです。大事な事なのでもう一度言いますが、ちゃんぽん麺の皿うどんは美味いです。
以上、本日の我が家の晩酌でした。
書いてたら思った以上に時間がヤバい時間になってしまったので、子供達を起こして出かける準備に取り掛かろうと思います。
それでは良い週末をお過ごしください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント