最近我が家では外出ができないので、Amazonのプライムビデオをノートパソコンで観ることが多くなってきました。
プライムビデオってすごいですよね。
Amazonのプライム会員(月額500円)にならないといけないですが、会員になればドラマに映画、アニメと、昔の作品から最近の作品まで、家に居ながら無料で何度でも観ることができるからかなりお得です。
一時期ハマって観ていた「ウオーキングデッド」の続編が気になっていたので観れてよかったですし(鬱展開になってましたが_| ̄|○ il||li)、子供達も最近ポケモンにハマっているからアニメシリーズが観れて大喜びしてくれていますヽ(○´ω`)ノ
けど、私独りが「ウオーキングデッド」を観るくらいならノートパソコンの画面でも十分なんですが、子供達2人に観せるならノートパソコンの画面って小さいんですよね。
このまま観せ続けたら後々2人とも目が悪くなってしまうと嫌なので、ノートパソコンの画面をテレビ画面で観れるやり方はないかと調べながらやってみました。
3年前に買ったDellのinspiron 15 5000です。
画面サイズは15.6インチしかないので離れて観ると観づらく、子供達にアニメを観せるには不向きです。
テレビ画面に映すためには、テレビとノートパソコンを繋げる場所があるはずなので、まずはそれを探してみます。
側面を見ると、右からUSB2個、LANケーブル、あとHDMI。
そういえばHDMIってテレビにもあった気がするので、多分このHDMIが私が求めている場所っぽい予感がしますね。
あまり機械に強くないので、念の為にGoogle先生でググッてみると、どうやらノートパソコンとテレビのHDMIを繋げることで、ノートパソコンの画面をテレビ画面で観れるようになるそうです。
それでは用意するものを用意してやっていってみたいと思います。
▶目次にもどる
我が家のテレビ台の中には、今はほぼ遊んでいないPS3があります。
これの赤矢印部分なんですが、実はHDMIコードだったりするんですよね( •̀∀•́ )✧
なぜかポっとそうなんじゃないかと思い浮かんだので見てみるとビンゴでしたΣd( ・`ω・´)
なので、我が家はこのPS3に使ってたHDMIコードを使ってノートパソコンの画面をテレビ画面に映し出してみたいと思います。
▶目次にもどる
①まずはノートパソコンとテレビの電源を切っておく
繋げる前にどちらも電源は切ってやっていきます。
↓
②ノートパソコンとテレビのHDMIにHDMIコードを繋げる
テレビのHDMIは裏側。
ノートパソコンのHDMIは側面にあったので繋げていきます。
↓
③繋げたらどちらも電源を入れて起動させる
どちらも電源を入れてもテレビにパソコン画面が映っているわけではないので、次にテレビの【入力切替】ボタンで接続したHDMIを選択し切り替えます
↓
④出来上がり
【入力切替】で対応するHDMIを選択すると、あら簡単といった風にテレビ画面にノートパソコンの画面が映り出してくれました。
ノートパソコンの画面よりも鮮明で、しかも画面も大きいからかなり観やすいですね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ ぐっ
画面調整や画像調整をパソコンで設定しないといけないかと思っていたんですが、ただ繋げるだけで簡単にテレビ画面に映し出すことが出来ました。
Amazonのプライムビデオに切り替えて観てもちゃんとテレビ画面で観れるようになりました。
これで小さい画面を凝視して目が疲れたり、子供達の目が悪くなるのを抑えられそうです。
▶目次にもどる
我が家の子供達もテレビの大きな画面で観れるようになって大喜びしてくれました。
お父さんスゴイ!!と褒めてくれたので、調べてやってみてよかったです(*´σー`)エヘヘ
小さい画面を長時間観るのは目の疲労も大きいですし、子供だと今後の視力にも影響があるので、ノートパソコンなんかでネット動画を観せているならHDMIをコードでつなげてテレビ画面で観るのがいいかと思います。
御検討してあげてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチッとしてもらえれば励みになります。
にほんブログ村
人気ブログランキング
プライムビデオってすごいですよね。
Amazonのプライム会員(月額500円)にならないといけないですが、会員になればドラマに映画、アニメと、昔の作品から最近の作品まで、家に居ながら無料で何度でも観ることができるからかなりお得です。
一時期ハマって観ていた「ウオーキングデッド」の続編が気になっていたので観れてよかったですし(鬱展開になってましたが_| ̄|○ il||li)、子供達も最近ポケモンにハマっているからアニメシリーズが観れて大喜びしてくれていますヽ(○´ω`)ノ
けど、私独りが「ウオーキングデッド」を観るくらいならノートパソコンの画面でも十分なんですが、子供達2人に観せるならノートパソコンの画面って小さいんですよね。
このまま観せ続けたら後々2人とも目が悪くなってしまうと嫌なので、ノートパソコンの画面をテレビ画面で観れるやり方はないかと調べながらやってみました。
■やり方模索
我が家のノートパソコンがこちら。3年前に買ったDellのinspiron 15 5000です。
画面サイズは15.6インチしかないので離れて観ると観づらく、子供達にアニメを観せるには不向きです。
テレビ画面に映すためには、テレビとノートパソコンを繋げる場所があるはずなので、まずはそれを探してみます。
側面を見ると、右からUSB2個、LANケーブル、あとHDMI。
そういえばHDMIってテレビにもあった気がするので、多分このHDMIが私が求めている場所っぽい予感がしますね。
あまり機械に強くないので、念の為にGoogle先生でググッてみると、どうやらノートパソコンとテレビのHDMIを繋げることで、ノートパソコンの画面をテレビ画面で観れるようになるそうです。
それでは用意するものを用意してやっていってみたいと思います。
▶目次にもどる
■用意するもの
用意するものはHDMI同士を繋げるHDMIコード。 我が家にはさすがに買った覚えがなかったので、後日買ってこようかと思ったんですが、ここで私に滅多に降りてこないひらめきが浮かびました。我が家のテレビ台の中には、今はほぼ遊んでいないPS3があります。
これの赤矢印部分なんですが、実はHDMIコードだったりするんですよね( •̀∀•́ )✧
なぜかポっとそうなんじゃないかと思い浮かんだので見てみるとビンゴでしたΣd( ・`ω・´)
なので、我が家はこのPS3に使ってたHDMIコードを使ってノートパソコンの画面をテレビ画面に映し出してみたいと思います。
▶目次にもどる
■作業開始
それではやっていってみましょう。①まずはノートパソコンとテレビの電源を切っておく
繋げる前にどちらも電源は切ってやっていきます。
↓
②ノートパソコンとテレビのHDMIにHDMIコードを繋げる
テレビのHDMIは裏側。
ノートパソコンのHDMIは側面にあったので繋げていきます。
↓
③繋げたらどちらも電源を入れて起動させる
どちらも電源を入れてもテレビにパソコン画面が映っているわけではないので、次にテレビの【入力切替】ボタンで接続したHDMIを選択し切り替えます
↓
④出来上がり
【入力切替】で対応するHDMIを選択すると、あら簡単といった風にテレビ画面にノートパソコンの画面が映り出してくれました。
ノートパソコンの画面よりも鮮明で、しかも画面も大きいからかなり観やすいですね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ ぐっ
画面調整や画像調整をパソコンで設定しないといけないかと思っていたんですが、ただ繋げるだけで簡単にテレビ画面に映し出すことが出来ました。
Amazonのプライムビデオに切り替えて観てもちゃんとテレビ画面で観れるようになりました。
これで小さい画面を凝視して目が疲れたり、子供達の目が悪くなるのを抑えられそうです。
▶目次にもどる
■まとめ
Amazonのプライムビデオをノートパソコンで観るのは限界だなと思っていたので、何か手がないかとやってみると意外と簡単接続でテレビ画面で観れるようになって良かったです。我が家の子供達もテレビの大きな画面で観れるようになって大喜びしてくれました。
お父さんスゴイ!!と褒めてくれたので、調べてやってみてよかったです(*´σー`)エヘヘ
小さい画面を長時間観るのは目の疲労も大きいですし、子供だと今後の視力にも影響があるので、ノートパソコンなんかでネット動画を観せているならHDMIをコードでつなげてテレビ画面で観るのがいいかと思います。
御検討してあげてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチッとしてもらえれば励みになります。
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント