今週も晩酌の週末がやって来ました。
どうも、伏兎です(。・`ω・´)キラン☆
いつもならこの冒頭部分で、今週あった事や思った事なんかを気の向くまま書いているんですが、本日は報告事を書いていきたいと思います。
来週の6月30日(水)なんですが、朝8時15分からNHKで放送されている『あさイチ』に、ありがたい事に私のブログで孝えて作ったペットボトル害虫捕獲器を紹介してもらうことになりました。
これですね( *´艸`)
作り方を紹介した記事はこちら↓。
連絡があった日は、イタズラか詐欺かと身構えたんですが、メールのやり取りをしみたらガチっぽかったので、まさか私のブログに目を止めてもらえたなんて驚きと嬉しさと恥ずかしさ混じりでパニック状態でした(;°д°)んで、今回なんですが、撮影を都に来てするか、自宅でするかの二択を提案してもらったんですが、行くのは無理だし、当日撮影は私が仕事なのでお断りして、ペットボトル捕獲器の情報を紹介するようにしてもらっています。
なので、私本体はメディアに出ないし、むしろ紹介もされない確率は高いかもしれないです( ゚∀゚)アハハ
けど、私が作ったペットボトル捕獲器はプチ出るかもしれないので、8時15分から観れる人は良ければ観てやっていただければ私が喜びます_|\○_オネガイシャァァァァァス!!
どれだけ紹介されるかは分からないですけどね(´・ω・`;)
私もリアルタイムでは仕事が始まってるので観れないので、後日にあさイチの過去放送がアップされるサイトで確認をしておこうと思います。
さてと、私のペットボトル捕獲器の報告はここまでで、そろそろ今週の我が家の晩酌を紹介をしていきたいと思います。
メニュー
・ほうれん草とペンネのグラタン
・手作りトルティーヤ(ウインナー&ツイスター)
本日は2品な晩酌メニュー。
ですが、どちらも手の込んだ料理なので致し方なし(´-ω-)ウム
グラタンは、まずはホワイトソースづくりから嫁さんが頑張ってくれた逸品で、見てもらったらわかるように、チーズの焦げ目が最高に美味そうなグラタンとなっています。
「美味そうな」というのは言い方が悪いですね。
完璧に美味いグラタンになってましたΣd( ・`ω・´)
濃厚なミルク感が出たホワイトソースに、しっかりその味がしみこんだほうれん草とペンネ、鶏肉や玉ねぎ達の旨みが凝縮された最高の味。
あえてもう一味つけて欲しいとお願いするなら、海老も一緒にオーブンで熱したらまさに至高のグラタンになったのは言うまでにないかもしれないですね。
海老があれば至高の逸品になったでしょうが、その事は私の胸の中に納めておきましょう。
数日前に、嫁さんとケンタッキーの話をしていた時に、私が「ツイスターが食べたいよな」ということを言ったのを覚えていてくれたみたいで、、作ってくれたみたいです(*´▽`人)アリガトウ♡
生地は小麦粉なので、とうもろこし粉に比べるとモチッと感は薄れますが、なかなか悪くない感じ。
ちなみに、生地は長男と次男むっちりお手伝いのもとに作られ、私も手伝って伸ばした我が家合作の生地です。
意外と小さい子でもお手伝いが可能なので、手伝ってもらうのはありですよΣd( ・`ω・´)
そして、味はというと、モチモチな生地に我が家では鶏肉に中津で売ってあるフジジン鶏の唐揚げの素を使って作って、マヨネーズ&ブラックペッパーを加えて作ったので、間違いない美味さ(*´д`*)アハァ
中津に売ってあるフジジン唐揚げの素の美味さは完成された最高の味と言って過言ないですね。
生地の出来も何となくで家族で作ったのによくできてましたし、マヨ&ブラックペッパーの組み合わせのソースも相性抜群でした(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ
意外と自宅でもツイスターを楽しめることを知りました((φ(・д・。)ホォホォ
あと、唐揚げの代わりにウインナーを入れたノーマルトルティーヤも美味かったです。
長男は、ウインナー+唐揚げINの全部乗せで楽しんでくれてました(´∀`*)ウフフ
お好みで中の具材を入れれるので、楽しいですよ。
全部乗せは、私もやってみましたが、なかなか美味しかったです。
参考にした小麦粉トルティーヤの作り方はコチラなので、気になる人は試してみてください。
とても美味しかったです。
▶目次にもどる
今回のお酒のイエローショットは、炭酸力強力・レモンの酸味と苦味もちょうどよく・甘さもありな爽やかで飲みやすいレモンスカッシュ味のストロング系チューハイでした。
暑くなっていくこれからの時期にまさにうってつけなチューハイと言えます。
グラスに注いで飲んでも美味しかったんですが、缶のまま直接飲むと、もっと炭酸がはじけまくって口の中で味がはじけまくって楽しめるので、直飲みもおススメですΣd( ・`ω・´)
期間限定で発売されているので、飲んでみてください。
今回の特選おつまみは、自宅で作ったツイスター。
トルティーヤは小麦粉を使って作った自作なので、売ってあるトウモロコシ粉のトルティーヤのモチモチ感には及びませんでしたが、小麦粉でもそれなりにちゃんとしたトルティーヤが作れましたヾ(*´∀`*)ノ
家族みんなで作れたので、長男とむっちりも楽しそうでした。
そして美味かったです。
フジジンのからあげの素で作る唐揚げを使って、マヨ&ブラックペッパーの組み合わせは完璧でした。
トルティーヤを作るのはそんなに難しくなかったので、また作っていろいろと巻いて食べたいですね。
さてと、本日の我が家の晩酌はここまで。
冒頭に書いたように来週の6月30日水曜日には、もしかしたら私のペットボトル捕獲機があさイチから紹介されるかもしれないので、お時間がある人は観て頂ければと思いますm(_ _"m)
本当に紹介されるのかはいまだ不安なんですけどね(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
私も仕事が終わった後に確認をしておこうと思います。
それでは良い週末をお過ごしください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチッとしてもらえれば励みになります。
にほんブログ村
人気ブログランキング
どうも、伏兎です(。・`ω・´)キラン☆
いつもならこの冒頭部分で、今週あった事や思った事なんかを気の向くまま書いているんですが、本日は報告事を書いていきたいと思います。
来週の6月30日(水)なんですが、朝8時15分からNHKで放送されている『あさイチ』に、ありがたい事に私のブログで孝えて作ったペットボトル害虫捕獲器を紹介してもらうことになりました。
これですね( *´艸`)
作り方を紹介した記事はこちら↓。
連絡があった日は、イタズラか詐欺かと身構えたんですが、メールのやり取りをしみたらガチっぽかったので、まさか私のブログに目を止めてもらえたなんて驚きと嬉しさと恥ずかしさ混じりでパニック状態でした(;°д°)
なので、私本体はメディアに出ないし、むしろ紹介もされない確率は高いかもしれないです( ゚∀゚)アハハ
けど、私が作ったペットボトル捕獲器はプチ出るかもしれないので、8時15分から観れる人は良ければ観てやっていただければ私が喜びます_|\○_オネガイシャァァァァァス!!
どれだけ紹介されるかは分からないですけどね(´・ω・`;)
私もリアルタイムでは仕事が始まってるので観れないので、後日にあさイチの過去放送がアップされるサイトで確認をしておこうと思います。
さてと、私のペットボトル捕獲器の報告はここまでで、そろそろ今週の我が家の晩酌を紹介をしていきたいと思います。
■晩酌風景
メニュー
・ほうれん草とペンネのグラタン
・手作りトルティーヤ(ウインナー&ツイスター)
本日は2品な晩酌メニュー。
ですが、どちらも手の込んだ料理なので致し方なし(´-ω-)ウム
グラタンは、まずはホワイトソースづくりから嫁さんが頑張ってくれた逸品で、見てもらったらわかるように、チーズの焦げ目が最高に美味そうなグラタンとなっています。
「美味そうな」というのは言い方が悪いですね。
完璧に美味いグラタンになってましたΣd( ・`ω・´)
濃厚なミルク感が出たホワイトソースに、しっかりその味がしみこんだほうれん草とペンネ、鶏肉や玉ねぎ達の旨みが凝縮された最高の味。
あえてもう一味つけて欲しいとお願いするなら、海老も一緒にオーブンで熱したらまさに至高のグラタンになったのは言うまでにないかもしれないですね。
海老があれば至高の逸品になったでしょうが、その事は私の胸の中に納めておきましょう。
美味かった。それだけでいいですね(´ー`*)ウンウン
▶目次にもどる
『SUNTORY −196℃ <イエロースショット>』
今回購入したのは、6月8日からセブン&アイグループ限定で発売されたSUNTORYのチューハイ−196℃シリーズのイエローショットです。
イエローショットと商品名は書いてありますが、レモンスカッシュのことですね。
最近はアルコール度数7%のレモン系ばかりが発売されていて面白くないのはないんですが、こいつは珍しく久しぶりの9%タイプ。
ちなみにスカッシュとは、レモンやオレンジなんかの果物の果汁を甘味料を加えて強炭酸水で割った飲み物の事を指します。
なので、まさにこれからの暑くなっていく夏に飲むと最高にプハァっと楽しめるチューハイだという事が予想ができます。
商品説明にも
と書いてあるので、かなりの炭酸力を有したシュワシュワ感爽快で、レモンの酸っぱさと味わいを楽しめそうですね+ (0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
それでは飲んでいってみましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
グラスに注ぐとこんな感じ。
注ぐとシュワシュワっと勢いよく泡立つ炭酸力(*゚∀゚)!!
イエローショットというだけあって淡い黄色をしています。
飲んでみると、おぉ!!しっかりシュワシュワで、レモンの酸っぱさとほんのり苦味感。
あと、甘さも加味されてあるので、レモンの酸味や苦味がキツくなくてかなりの飲みやすさ。
シュワシュワ口の中で弾けるたびにレモンがスカッシュしてきてヽ(゚∀゚)ノウマー
甘さがあるから万人受けありなお味です。
ただ、アルコール度数は9%なので、1本でなかなか酔いがきますよ(´∀`*)ウフフ
私的にはかなり推したいストロング系チューハイとなっていました。
しかも、これを缶のままグビっといくと、かなりのシュワシュワ炭酸力が口の中で弾けて、これまた美味かったです。
これからの暑い季節におススメです。
▶目次にもどる
『ツイスター』
です。
メニューでは、トルティーヤと書いてますが、原料はトルティーヤを作るためのとうもろこしの粉ではなく小麦粉を使ってのトルティーヤとなっています。
そして、ツイスターとはカーネルサンダースさんが佇(たたず)むお店であるケンタッキーの人気メニューの『ツイスター』を模して作った料理が今回の特選おつまみです。▶目次にもどる
■今回のお酒
『SUNTORY −196℃ <イエロースショット>』
今回購入したのは、6月8日からセブン&アイグループ限定で発売されたSUNTORYのチューハイ−196℃シリーズのイエローショットです。
イエローショットと商品名は書いてありますが、レモンスカッシュのことですね。
最近はアルコール度数7%のレモン系ばかりが発売されていて面白くないのはないんですが、こいつは珍しく久しぶりの9%タイプ。
ちなみにスカッシュとは、レモンやオレンジなんかの果物の果汁を甘味料を加えて強炭酸水で割った飲み物の事を指します。
なので、まさにこれからの暑くなっていく夏に飲むと最高にプハァっと楽しめるチューハイだという事が予想ができます。
商品説明にも
今回は、強炭酸による刺激感とレモンスカッシュの味わいが楽しめる「セブンプレミアム -196℃ 〈イエローショット〉」を発売
と書いてあるので、かなりの炭酸力を有したシュワシュワ感爽快で、レモンの酸っぱさと味わいを楽しめそうですね+ (0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
それでは飲んでいってみましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
グラスに注ぐとこんな感じ。
注ぐとシュワシュワっと勢いよく泡立つ炭酸力(*゚∀゚)!!
イエローショットというだけあって淡い黄色をしています。
飲んでみると、おぉ!!しっかりシュワシュワで、レモンの酸っぱさとほんのり苦味感。
あと、甘さも加味されてあるので、レモンの酸味や苦味がキツくなくてかなりの飲みやすさ。
シュワシュワ口の中で弾けるたびにレモンがスカッシュしてきてヽ(゚∀゚)ノウマー
甘さがあるから万人受けありなお味です。
ただ、アルコール度数は9%なので、1本でなかなか酔いがきますよ(´∀`*)ウフフ
私的にはかなり推したいストロング系チューハイとなっていました。
しかも、これを缶のままグビっといくと、かなりのシュワシュワ炭酸力が口の中で弾けて、これまた美味かったです。
これからの暑い季節におススメです。
▶目次にもどる
■特選おつまみ
私が独断と偏見で選ぶ特選おつまみは、『ツイスター』
です。
メニューでは、トルティーヤと書いてますが、原料はトルティーヤを作るためのとうもろこしの粉ではなく小麦粉を使ってのトルティーヤとなっています。
数日前に、嫁さんとケンタッキーの話をしていた時に、私が「ツイスターが食べたいよな」ということを言ったのを覚えていてくれたみたいで、、作ってくれたみたいです(*´▽`人)アリガトウ♡
生地は小麦粉なので、とうもろこし粉に比べるとモチッと感は薄れますが、なかなか悪くない感じ。
ちなみに、生地は長男と次男むっちりお手伝いのもとに作られ、私も手伝って伸ばした我が家合作の生地です。
意外と小さい子でもお手伝いが可能なので、手伝ってもらうのはありですよΣd( ・`ω・´)
そして、味はというと、モチモチな生地に我が家では鶏肉に中津で売ってあるフジジン鶏の唐揚げの素を使って作って、マヨネーズ&ブラックペッパーを加えて作ったので、間違いない美味さ(*´д`*)アハァ
中津に売ってあるフジジン唐揚げの素の美味さは完成された最高の味と言って過言ないですね。
生地の出来も何となくで家族で作ったのによくできてましたし、マヨ&ブラックペッパーの組み合わせのソースも相性抜群でした(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ
意外と自宅でもツイスターを楽しめることを知りました((φ(・д・。)ホォホォ
あと、唐揚げの代わりにウインナーを入れたノーマルトルティーヤも美味かったです。
長男は、ウインナー+唐揚げINの全部乗せで楽しんでくれてました(´∀`*)ウフフ
お好みで中の具材を入れれるので、楽しいですよ。
全部乗せは、私もやってみましたが、なかなか美味しかったです。
参考にした小麦粉トルティーヤの作り方はコチラなので、気になる人は試してみてください。
とても美味しかったです。
▶目次にもどる
■まとめ
今週の晩酌も楽しませていただきました。今回のお酒のイエローショットは、炭酸力強力・レモンの酸味と苦味もちょうどよく・甘さもありな爽やかで飲みやすいレモンスカッシュ味のストロング系チューハイでした。
暑くなっていくこれからの時期にまさにうってつけなチューハイと言えます。
グラスに注いで飲んでも美味しかったんですが、缶のまま直接飲むと、もっと炭酸がはじけまくって口の中で味がはじけまくって楽しめるので、直飲みもおススメですΣd( ・`ω・´)
期間限定で発売されているので、飲んでみてください。
今回の特選おつまみは、自宅で作ったツイスター。
トルティーヤは小麦粉を使って作った自作なので、売ってあるトウモロコシ粉のトルティーヤのモチモチ感には及びませんでしたが、小麦粉でもそれなりにちゃんとしたトルティーヤが作れましたヾ(*´∀`*)ノ
家族みんなで作れたので、長男とむっちりも楽しそうでした。
そして美味かったです。
フジジンのからあげの素で作る唐揚げを使って、マヨ&ブラックペッパーの組み合わせは完璧でした。
トルティーヤを作るのはそんなに難しくなかったので、また作っていろいろと巻いて食べたいですね。
さてと、本日の我が家の晩酌はここまで。
冒頭に書いたように来週の6月30日水曜日には、もしかしたら私のペットボトル捕獲機があさイチから紹介されるかもしれないので、お時間がある人は観て頂ければと思いますm(_ _"m)
本当に紹介されるのかはいまだ不安なんですけどね(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
私も仕事が終わった後に確認をしておこうと思います。
それでは良い週末をお過ごしください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチッとしてもらえれば励みになります。
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント