今週も晩酌の土曜日がやってきました。
1週間お疲れ様でございます。
今週は長男が風邪をひいて大変ドタバタ。
今は熱も下がってるけどちょっとまだ元気ありませんね(;´Д`)
高熱が出て私たち親が心配し過すぎたので、ただいま絶賛甘えんぼ状態です。朝6時から『抱っこYO』と『1階に降ろして~』とヽ(`Д´)ノウルサイ!!
朝も『ご飯はいらん』やら『ぶどうジュース飲ませて』と嫁さんをこき使ってるみたいです。
まぁ・・・まだ本調子じゃないんでしょうね。
前回の記事で書いた『治ったらたこ焼きを食べに行く』という約束もどうしようかな~というところです。
さて、今回も『我が家の晩酌』を紹介していこうと思います。
スポンサーリンク

メニュー
・鶏モモ塩串
・ささみチーズ串
・中華クラゲときゅうりのサラダ
・焼きナス
・焼きパプリカ
・ちくわ天とレンコン天
作っている最中も長男は甘えてくるし、次男は暇なので邪魔しにくるしで大変だったそうです。
けどその割にしっかり色々と作ってくれるところがありがたいですね。
▶目次にもどる
こいつはサッパリとした酸味と炭酸感が強く飲みやすいので、気づくと1本空いてしまいやすいです。チューハイ系ってジュースみたいで飲みやすいから結構飲んでしまうし悪酔いするんですよね。
しかもこいつは9%とアルコール度数も結構高め。飲みやすいので何本も飲んでしまうとあとがやばいですよ。私も何度かこいつを飲みすぎて酔っ払い、風呂から出たまま裸で寝てたことがあります。飲みすぎ注意です。
ただ、これは好き嫌いがわかれそうですね。酸っぱい系が苦手な人はちょっと毛嫌いするかもしれません。
マスカットのスパークリングワインです。SUNTORYから発売されている『フランスで販売数量No.1スパークリングワイン』だそうです。
白ワインでアルコール度数11%。マスカットの甘さと炭酸が組み合わさっているので、甘めのお酒好きにはおススメのお酒です。こちらも氷結ストロング同様飲みやすいので飲みすぎてしまうと後がやばいです。
スパークリングワインは和食とも意外と合うのでお試しください(`・ω・´)b
私がクリスマスに買ったときは晩酌で一本空けてしまい気づくと書斎で裸で寝てました・・・
裸ばっかだな、俺( ゚д゚)・・・
▶目次にもどる
『中華クラゲときゅうりのサラダ』
です。
※画像が暗くてすいません(;´Д`)

中華クラゲって知っていますか!?私初めて食べました。これって本当にクラゲを原材料で作ってあるんですね。

こんなパッケージで売ってあります。しかもこれはすでにピリ辛の味付きなので、刻んだきゅうりと混ぜるだけで出来るというお手軽一品でした。
歯ごたえコリコリでピリ辛、そしてきゅうりのみずみずしさとしゃきしゃきが合わさってお酒が進む進む。きゅうり嫌いな私ですが美味すぎて完食してしまいました。
塩とミョウバンに付け込んで乾燥させて食用にするそうで、中国では前菜料理によく使われています。日本では近年までは食べられていなかったみたいです。
特長として栄養全くありません(゚д゚)/
なのでダイエットに効果的です。栄養が少ないのでいくら食べても太ることがないですし、あの食感なので飽きずにダイエットを頑張れるんじゃないでしょうか。味付けしだいで化けてくれるのでいろいろと使えるかもしれませんよ。
補足ですが漢方にも使われているそうで、二日酔い、むくみ、便秘などにも効果があるとかなんとかφ(`д´)メモメモ...
ギネスにも認定されていますが『世界で一番栄養価が低い野菜』と言われています。
栄養価低いならこんなん作んなよ!!と嫌いな私は思いますが、水分が多くスイカと同じで利尿作用と体の熱を下げてくれる効果があります。夏バテが起きやすい今の時期には最適な野菜です。
しかも栄養価も少ないので、これもダイエット効果が期待できそうです。(私はきゅうり単品では嫌ですけど)
▶目次にもどる
最後まで読んで頂きありがとうごさいました。
1週間お疲れ様でございます。
今週は長男が風邪をひいて大変ドタバタ。
今は熱も下がってるけどちょっとまだ元気ありませんね(;´Д`)
高熱が出て私たち親が心配し過すぎたので、ただいま絶賛甘えんぼ状態です。朝6時から『抱っこYO』と『1階に降ろして~』とヽ(`Д´)ノウルサイ!!
朝も『ご飯はいらん』やら『ぶどうジュース飲ませて』と嫁さんをこき使ってるみたいです。
まぁ・・・まだ本調子じゃないんでしょうね。
前回の記事で書いた『治ったらたこ焼きを食べに行く』という約束もどうしようかな~というところです。
さて、今回も『我が家の晩酌』を紹介していこうと思います。
スポンサーリンク
■本日の晩酌風景

メニュー
・鶏モモ塩串
・ささみチーズ串
・中華クラゲときゅうりのサラダ
・焼きナス
・焼きパプリカ
・ちくわ天とレンコン天
作っている最中も長男は甘えてくるし、次男は暇なので邪魔しにくるしで大変だったそうです。
けどその割にしっかり色々と作ってくれるところがありがたいですね。
▶目次にもどる
■今回のお酒
今回も嫁さんがランダムに1本買ってきてくれました。
『KIRIN 氷結ストロング』
こいつはサッパリとした酸味と炭酸感が強く飲みやすいので、気づくと1本空いてしまいやすいです。チューハイ系ってジュースみたいで飲みやすいから結構飲んでしまうし悪酔いするんですよね。
しかもこいつは9%とアルコール度数も結構高め。飲みやすいので何本も飲んでしまうとあとがやばいですよ。私も何度かこいつを飲みすぎて酔っ払い、風呂から出たまま裸で寝てたことがあります。飲みすぎ注意です。
ただ、これは好き嫌いがわかれそうですね。酸っぱい系が苦手な人はちょっと毛嫌いするかもしれません。
前回買ってきてくれたこいつも書き忘れてたので書いておきます。
『スパークリングワイン ミュスカドール』
マスカットのスパークリングワインです。SUNTORYから発売されている『フランスで販売数量No.1スパークリングワイン』だそうです。
白ワインでアルコール度数11%。マスカットの甘さと炭酸が組み合わさっているので、甘めのお酒好きにはおススメのお酒です。こちらも氷結ストロング同様飲みやすいので飲みすぎてしまうと後がやばいです。
スパークリングワインは和食とも意外と合うのでお試しください(`・ω・´)b
私がクリスマスに買ったときは晩酌で一本空けてしまい気づくと書斎で裸で寝てました・・・
裸ばっかだな、俺( ゚д゚)・・・
▶目次にもどる
■特選おつまみ
今回の私が独断と偏見で選ぶ特選おつまみは『中華クラゲときゅうりのサラダ』
です。
※画像が暗くてすいません(;´Д`)

中華クラゲって知っていますか!?私初めて食べました。これって本当にクラゲを原材料で作ってあるんですね。

こんなパッケージで売ってあります。しかもこれはすでにピリ辛の味付きなので、刻んだきゅうりと混ぜるだけで出来るというお手軽一品でした。
歯ごたえコリコリでピリ辛、そしてきゅうりのみずみずしさとしゃきしゃきが合わさってお酒が進む進む。きゅうり嫌いな私ですが美味すぎて完食してしまいました。
中華クラゲ
原材料は『エチゼンクラゲ』と『ビゼンクラゲ』という1m~2m位の大型のクラゲを使っています。塩とミョウバンに付け込んで乾燥させて食用にするそうで、中国では前菜料理によく使われています。日本では近年までは食べられていなかったみたいです。
特長として栄養全くありません(゚д゚)/
なのでダイエットに効果的です。栄養が少ないのでいくら食べても太ることがないですし、あの食感なので飽きずにダイエットを頑張れるんじゃないでしょうか。味付けしだいで化けてくれるのでいろいろと使えるかもしれませんよ。
補足ですが漢方にも使われているそうで、二日酔い、むくみ、便秘などにも効果があるとかなんとかφ(`д´)メモメモ...
きゅうり
夏野菜の一つで今一番売られている野菜ではないでしょうか。私は大嫌いですが( ゚д゚)、ペッギネスにも認定されていますが『世界で一番栄養価が低い野菜』と言われています。
栄養価低いならこんなん作んなよ!!と嫌いな私は思いますが、水分が多くスイカと同じで利尿作用と体の熱を下げてくれる効果があります。夏バテが起きやすい今の時期には最適な野菜です。
しかも栄養価も少ないので、これもダイエット効果が期待できそうです。(私はきゅうり単品では嫌ですけど)
▶目次にもどる
■まとめ
中華クラゲは私にとって衝撃的でした。こんなに美味しいとはあのクラゲからは想像もつきません。しかも中華クラゲとキュウリは栄養価も少ないのがまたいいですね。私の晩酌はついつい食べてしい次の日太るので、これ程有難いものはないです。
嫁さんなりのダイエットしろという配慮でしょうか・゜・(ノД`)・゜・
最後まで読んで頂きありがとうごさいました。
コメント