我が家はニラを株分けしてもらいそれをプランターで、植えて育てています。
今となってはニラを筆頭にオクラ、バジル、小ネギ、さつまいも、そして最近は試しにカブも植えています。
家庭菜園は季節ごとに植える野菜も変わりますし、なにより育てた野菜が食卓に並ぶのがまた嬉しいものがあります。
そしてこのニラも前回の晩酌記事で、ローソン限定冷凍ホルモン鍋にINされて我が家の食卓を彩ってくれています。
このプランターで育てたニラに花が咲き、種を取ることができました。
今回はプランターで作ったニラの種収穫やニラの花について紹介していこうと思います。
写真を撮ったはずなんですがどうやら消してしまったみたいなので、上の画像を見つけてきました。
上のように白くてかわいらしい花がニラの花です。
ニラの葉の間から30㎝程の長さの茎が一直線に伸びこのような花が咲きます。
どこの畑や庭に植えてあるニラも一斉に咲き出すので、まとめて植えてあるニラ畑だととても綺麗な光景になります。
ニラはたまにそこら辺に自生している場合があるんですが見た目雑草と変わらないんでわからなかったりするんですがこの花が咲くことで、あれ、これニラだ!!と見つけることができたりします。
ただ、自生のニラは本当に食べても大丈夫なのかどうか何とも言えないので、取って帰って食べるのはおススメしません。
香りと甘みがあり中国では『韮菜苔(ジュウツアイタイ)』と呼ばれています。
料理としては豚ばら肉と炒めたり、天ぷらとして揚げてみたりと色々な調理法があり、調べてみると焼きそばに入れるととても美味しいそうですよ(о'¬'о)ジュルリ
いや~知っていればうちの嫁さんにやってほしかったですねこれは。
あともう一つ。
開いてしまった花も食べれるそうです。
同じように揚げても良し、炒めても良し、お湯でサッと茹でて白い花の部分を彩りに使うのもいいみたいです。
この時にニラの味が一気に落ちるそうです。
ニラは何年も栽培できるとても丈夫で、美味しい野菜です。
ニラの味を落とさず次の年もしっかり生い茂ってもらおうと思うのであれば花芽は取ってしまった方がいいです。
そしてお料理に使っちゃいましょうヾ(*‘ω‘ )ノ
ニラの花芽は8月~10月までしかできないレアな食材なので、ニラを元気にさせるのとせっかく生えたニラの花芽なので、食べちゃいましょう( ´∀`)bグッ!
▶目次にもどる
ニラの花が終わると種ができます。上の画像はピントがあってなくて見えずらいですが黒く見えるのが種。
この茎を切りって乾燥させることで、種を取ることができます。
そしてこの種には精力増強、滋養強壮、疲労回復、風邪予防と疲れた男性にとても良い効果があるみたいです。
なら女性はどうなんだという事になりますが女性にも生理不順、生理痛、冷え症、腰痛、精力回復に効果があります。
食べ方は収穫した種を煎ってこれまた元気が出るお肉類と一緒に食べると良いみたいですよ。
なんかステーキのガーリック的な感じなんでしょうかね。
▶目次にもどる
ニラを植えた記事
・プランターで作るニラ栽培
何気にこの時が初めての家庭菜園だったんですよ。・プランターで作るニラ栽培
今となってはニラを筆頭にオクラ、バジル、小ネギ、さつまいも、そして最近は試しにカブも植えています。
家庭菜園は季節ごとに植える野菜も変わりますし、なにより育てた野菜が食卓に並ぶのがまた嬉しいものがあります。
そしてこのニラも前回の晩酌記事で、ローソン限定冷凍ホルモン鍋にINされて我が家の食卓を彩ってくれています。
このプランターで育てたニラに花が咲き、種を取ることができました。
今回はプランターで作ったニラの種収穫やニラの花について紹介していこうと思います。
■ニラの花
写真を撮ったはずなんですがどうやら消してしまったみたいなので、上の画像を見つけてきました。
上のように白くてかわいらしい花がニラの花です。
ニラの葉の間から30㎝程の長さの茎が一直線に伸びこのような花が咲きます。
花が咲く時期
花が咲く時期は8月~10月の間。どこの畑や庭に植えてあるニラも一斉に咲き出すので、まとめて植えてあるニラ畑だととても綺麗な光景になります。
ニラはたまにそこら辺に自生している場合があるんですが見た目雑草と変わらないんでわからなかったりするんですがこの花が咲くことで、あれ、これニラだ!!と見つけることができたりします。
ただ、自生のニラは本当に食べても大丈夫なのかどうか何とも言えないので、取って帰って食べるのはおススメしません。
ニラの花芽と花は食べれる
因みにニラの花が咲く前の蕾が閉じている状態を花芽というんですが、これは中華料理などでも使われる野菜の一種です。香りと甘みがあり中国では『韮菜苔(ジュウツアイタイ)』と呼ばれています。
料理としては豚ばら肉と炒めたり、天ぷらとして揚げてみたりと色々な調理法があり、調べてみると焼きそばに入れるととても美味しいそうですよ(о'¬'о)ジュルリ
いや~知っていればうちの嫁さんにやってほしかったですねこれは。
あともう一つ。
開いてしまった花も食べれるそうです。
同じように揚げても良し、炒めても良し、お湯でサッと茹でて白い花の部分を彩りに使うのもいいみたいです。
花芽が出てきたら取るのが大事
ニラの花芽が出てくるとニラは次の世代を残すために種を作ります。この時にニラの味が一気に落ちるそうです。
ニラは何年も栽培できるとても丈夫で、美味しい野菜です。
ニラの味を落とさず次の年もしっかり生い茂ってもらおうと思うのであれば花芽は取ってしまった方がいいです。
そしてお料理に使っちゃいましょうヾ(*‘ω‘ )ノ
ニラの花芽は8月~10月までしかできないレアな食材なので、ニラを元気にさせるのとせっかく生えたニラの花芽なので、食べちゃいましょう( ´∀`)bグッ!
▶目次にもどる
■ニラの種
ニラの花が終わると種ができます。上の画像はピントがあってなくて見えずらいですが黒く見えるのが種。
この茎を切りって乾燥させることで、種を取ることができます。
ニラの種も食べられます
このニラの種も花芽や花同様食べられます。そしてこの種には精力増強、滋養強壮、疲労回復、風邪予防と疲れた男性にとても良い効果があるみたいです。
なら女性はどうなんだという事になりますが女性にも生理不順、生理痛、冷え症、腰痛、精力回復に効果があります。
食べ方は収穫した種を煎ってこれまた元気が出るお肉類と一緒に食べると良いみたいですよ。
なんかステーキのガーリック的な感じなんでしょうかね。
▶目次にもどる
■ニラの種取
ニラの花が終わり、時間を置くとニラの花部分が乾燥してカサカサになります。
中に黒い種が見えてくるので、その種を取るために花茎をハサミで切り取ります。
そしてこの状態で、1週間放置。
そうするともっとカサカサに乾燥してくるので、この茎を振れば簡単に種が落ちてくれます。
種を落としながら取っていきます。
我が家は10個ほど花茎を取って種を落としました。
そして集めた種がこのくらい。
なかなか集まりました( ´∀`)bグッ!
密封した入れ物に入れておくことで、保存がきいて来年のニラ栽培に使えます。
▶目次にもどる
■まとめ
ニラは葉を食べても栄養があり、花芽や花は美味しく珍味。そして種に関しては滋養強壮、精力増大、疲労回復などの体の疲れに対してとても効果がある凄い食材です。
しかもニラは何年も収穫できる優れもの食材。
普段は葉を使い、夏から秋にかけては花芽と花を美味しくいただき、疲れや精力不足には種を食する。
これは1家に1プランター植えておいてもが重宝する食材と言えます( •̀∀•́ )✧
今回、我が家では種を作ったのは来年は種からニラを作ってみたかったという事があります。
なので、来年は種からのニラの作り方をご紹介できたらと思っています(゚д゚)/
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
▶目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (2)
にらも作っていらっしゃるとは、本格的です!
私も実家では植えてあったので、毎年食べてましたが…
私自身は「火の手」というらしい「植物育て下手」で💦
子供のアサガオくらいが精いっぱいです💦
毎日、取りたてを食べられるって最高の贅沢ですよねぇ♪羨ましい!
( ノ゚Д゚)こんばんわ
いえいえ、小さな畑しか作ってないのでまだまだですよ。
「植物育て下手」が「火の手」とは初めて知りましたφ(・ω・ )メモメモ
ニラは放っておいても勝手になるので、とても簡単ですよ( ´∀`)bグッ!
作っちゃえば放置で、毎日ニラ三昧できますよ(´∀`*)ウフフ