今回の我が家の晩酌は土曜日に友人との宅飲みの関係上、日にちをずらしての更新となります。
久しぶりな友人との飲みだったので、最近の近況報告や昔の話をしていたらついつい飲みすぎちゃいました(´∀`*)ウフフ
そして息子たちのおかげで、いろいろとてんやわんや(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
私の友人が来るという事で、テンションが上がる二人。
我が家の息子二人はあまり人見知りしないんで、友人にまとわりつくわ走り回るわ挙句の果てにテンションが最高潮になった長男は次男むっちりに怪我をさせ流血騒ぎになるわと大忙しでした。(長男が押して台の角で口を切ったくらいです)
久しぶりな友人との飲みだったので、最近の近況報告や昔の話をしていたらついつい飲みすぎちゃいました(´∀`*)ウフフ
そして息子たちのおかげで、いろいろとてんやわんや(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
私の友人が来るという事で、テンションが上がる二人。
我が家の息子二人はあまり人見知りしないんで、友人にまとわりつくわ走り回るわ挙句の果てにテンションが最高潮になった長男は次男むっちりに怪我をさせ流血騒ぎになるわと大忙しでした。(長男が押して台の角で口を切ったくらいです)
嫁さんは大変でしたが私たちにとってはとても楽しい時間でした。
宅飲みを許してくれた嫁さんに感謝です。
さて、今週(先週ですがww)は一つほど頑張った記事があります。
それでは我が家の晩酌を紹介していこうと思います。
スポンサードリンク
メニュー
・ホルモン鍋(もつ鍋)
・から揚げ
・さつまいもフライ(自家製)
・シイラのトマトソース
・じゃがいも餅
・撮り忘れ…もやしナムルと炒り豆腐
今回は私の友人との宅飲みという事で、おっさんたち用にもつ鍋を作ってくれましたワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
さすがにもつは子どもたちはまだ食べれないので、他にもいろいろと作ってくれています。
特にシイラにトマトソース!!これが意外に合うwwww
刺身だとサッパリしすぎているシイラなので、ちょっと濃い味に和えてやるとぱさっとした身に味が染み込んで、とても美味しかったです。
▶目次にもどる
『特別純米酒 原田 限定おりがらみ』
本日のカールはお休みです(ノД`)
バタバタしていたんで、一緒に撮るのを忘れてました。
ちなみにこの日本酒は友人のお土産。
山口県周南市にある株式会社はつもみぢ が造っている山口米使用の全量純米酒の1つです。
しかもこれは限定のおりがらみ!!
私、おりがらみ初体験(´∀`*)ウフフ
しかも原田では限定品で希少ともいえるこの日本酒を持ってきてくれた友人に感謝です。
アルコール度数は16度。味は辛めではなくやや甘め。
なによりとても飲みやすく旨みのある日本酒です。ちょびちょび飲みながら楽しんでましたがアルコールもきつくないので、グイグイいけてしまいます。
おつまみと話に花が咲き、気付けば3分の2も飲んでしまっていた私たち。
次の日完全に二日酔いになっていました:( ;´꒳`;):
できればお刺身や煮魚とかと一緒に飲むと美味しいかもしれません。
けどホルモン鍋との相性は抜群でしたよ( ´∀`)bグッ!
今回は常温(冷や酒)で飲みましたが、冷やして冷酒(れいしゅ)で飲んでも美味しいでしょうし、いっそ寒いこれからなら熱燗(あつかん)まで行かないぬる燗(ぬるかん)くらいで飲むのも美味しそうですね( •̀∀•́ )✧
スポンサードリンク
▶目次にもどる
『ホルモン鍋』
です。
ちなみにこのホルモンは以前嫁さんの誕生日の時に買ってきた焼肉屋さん直売のあの絶品ホルモンです。
味付けはお店の出汁がぼったくりな値段だったから買わなかったそうで、嫁さんオリジナル味付けになっていましたがいやまじ完璧なホルモン鍋な味でした。
溢れるホルモンの脂という名の旨味が出汁に溶け込み、しかもそれをキャベツがしっかり吸い込んでくれています。
頬張るたびにホルモンのクニュクニュとした歯ごたえと滲み出る脂の旨味、そしてしっとり出汁を吸い込んだキャベツとアクセントにニラを一緒に食べることで、その味は何倍もの旨味を演出してくれます。
ええ・・・不味いわけがない!!
そして先ほどの原田をグイッと口に含めば心地よい味の調和が生まれるわけでずよ(またはビールでも可)。
そして締めはここにちゃんぽんをダイブ( ´∀`)bグッ!
出汁とホルモンの旨味を余すことなく堪能できる一品でした。
ただ、ホルモン鍋の野菜の中に大量のもやしを投入してほしかったのが悔やまれますが、よく考えたらもやしのナムルを作ってるので、もやしがなかったんでしょうね。
▶目次にもどる
せっかく友人が来てくれたので、ブログ仲間のtaka:aさんが送ってきてくれた変わったポテトチップスを食べてみました。
それがこちら。
ポテトチップス 鮒ずし味
私は最初こいつを見て驚きました。
とうとうCalbee御乱心かと(゚д゚)!
鮒ずしですよ鮒ずし。ポテトの香ばしさ香るポテトチップスに嫌がらせともいえる(というか味破壊としか思えない)酢の味を入れて美味しいはずなんてないはずです。
ですが送り主のtaka:aさんのレビューではなかなか好評価なんですよね。
日清食品「カップヌードル チリチリ♪チリトマトヌードル」←taka:aさんのレビューはこちら
ちょうど友人は鮒ずしを食べたことがある人間だったので、一緒に食べてもらいました。
開けてみての臭いはまさに寿司の香りの酢!!
食べてみるとこれ本当に意外といけるฅ=͟͟͞͞((꒪∆꒪;)ฅ
友人曰く鮒ずしほどの味ではないが悪くない感じにポテトチップスになっているそうです。
まぁ・・・好んで買うかと言われると買わないんですがまさかポテトチップスで、こんな味を再現できるとはと驚きたい人は買って食べてみるのもいいかもしれません。
ただ、ちょっと酸っぱいですよ。
長男は普通に食べていましたが、次男むっちりに捕食させるとこんな顔でしたww
酸っぱいそうです。そしてなんだこのぶちゃいくな顔はwww
▶目次にもどる
本当は日曜日の夜に更新しようかと思ってたんですが、いつも通り寝落ちしていたので、今日の更新となったんですよ(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
日本酒は飲みやすいやつは飲みすぎ注意ですね。
後からじわじわきます:( ;´꒳`;):
でも『特別純米酒 原田 限定おりがらみ』はとても飲みやすく美味しいのでおススメですよ。
是非ともこれからの寒い時期に鍋などつつきながら仲間と飲んでみてはどうでしょうか。
体も心もポカポカしてきますよ( ´∀`)bグッ!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
▶ 目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。
にほんブログ村
人気ブログランキング
今週のおススメ?記事
・ペヤング『新発見!カレーやきそば+納豆』という名の劇物
まさかこのような恐ろしいものを食す日が来るとは思ってもいませんでした。恐るべし◝( ꒪౪꒪)◜ケケケ…のキラーパス(ノД`)シクシク内容が気になる方はお読みください。
うん。俺頑張った( •̀ω•́ )و ・ペヤング『新発見!カレーやきそば+納豆』という名の劇物
まさかこのような恐ろしいものを食す日が来るとは思ってもいませんでした。恐るべし◝( ꒪౪꒪)◜ケケケ…のキラーパス(ノД`)シクシク内容が気になる方はお読みください。
それでは我が家の晩酌を紹介していこうと思います。
スポンサードリンク
■晩酌風景

メニュー
・ホルモン鍋(もつ鍋)
・から揚げ
・さつまいもフライ(自家製)
・シイラのトマトソース
・じゃがいも餅
・撮り忘れ…もやしナムルと炒り豆腐
今回は私の友人との宅飲みという事で、おっさんたち用にもつ鍋を作ってくれましたワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
さすがにもつは子どもたちはまだ食べれないので、他にもいろいろと作ってくれています。
特にシイラにトマトソース!!これが意外に合うwwww
刺身だとサッパリしすぎているシイラなので、ちょっと濃い味に和えてやるとぱさっとした身に味が染み込んで、とても美味しかったです。
▶目次にもどる
■今回のお酒

『特別純米酒 原田 限定おりがらみ』
本日のカールはお休みです(ノД`)
バタバタしていたんで、一緒に撮るのを忘れてました。
ちなみにこの日本酒は友人のお土産。
山口県周南市にある株式会社はつもみぢ が造っている山口米使用の全量純米酒の1つです。
しかもこれは限定のおりがらみ!!
おりがらみとは
上の原田を見てもらうと微かににごっていることが分かってもらえると思います。この微かなにごりをおりがらみと言います。これはお酒を酒造する時に細かいお米や酵母のような小さな固形物(おり)が出ます。透明な日本酒は貯蔵タンクで、これらを沈殿させて澄んだ状態にさせて出荷するんですが、おりがらみはこの沈殿している状態で出荷します。味の特長としては透明な日本酒に比べてお米の旨味をしっかり感じられることが多いので、とてもコクのある日本酒を味わうことができます。おりがらみは別名 かすみ酒といいます。
上の原田を見てもらうと微かににごっていることが分かってもらえると思います。この微かなにごりをおりがらみと言います。これはお酒を酒造する時に細かいお米や酵母のような小さな固形物(おり)が出ます。透明な日本酒は貯蔵タンクで、これらを沈殿させて澄んだ状態にさせて出荷するんですが、おりがらみはこの沈殿している状態で出荷します。味の特長としては透明な日本酒に比べてお米の旨味をしっかり感じられることが多いので、とてもコクのある日本酒を味わうことができます。おりがらみは別名 かすみ酒といいます。
私、おりがらみ初体験(´∀`*)ウフフ
しかも原田では限定品で希少ともいえるこの日本酒を持ってきてくれた友人に感謝です。
アルコール度数は16度。味は辛めではなくやや甘め。
なによりとても飲みやすく旨みのある日本酒です。ちょびちょび飲みながら楽しんでましたがアルコールもきつくないので、グイグイいけてしまいます。
おつまみと話に花が咲き、気付けば3分の2も飲んでしまっていた私たち。
次の日完全に二日酔いになっていました:( ;´꒳`;):
できればお刺身や煮魚とかと一緒に飲むと美味しいかもしれません。
けどホルモン鍋との相性は抜群でしたよ( ´∀`)bグッ!
今回は常温(冷や酒)で飲みましたが、冷やして冷酒(れいしゅ)で飲んでも美味しいでしょうし、いっそ寒いこれからなら熱燗(あつかん)まで行かないぬる燗(ぬるかん)くらいで飲むのも美味しそうですね( •̀∀•́ )✧
スポンサードリンク
▶目次にもどる
■特選おつまみ
今回の私が独断と偏見で選ぶ特選おつまみは『ホルモン鍋』
です。

ちなみにこのホルモンは以前嫁さんの誕生日の時に買ってきた焼肉屋さん直売のあの絶品ホルモンです。
絶品ホルモンに関する記事
・我が家の晩酌、焼き肉3種の破壊力
100g350円のホルモンを400g投入してくれました。・我が家の晩酌、焼き肉3種の破壊力
味付けはお店の出汁がぼったくりな値段だったから買わなかったそうで、嫁さんオリジナル味付けになっていましたがいやまじ完璧なホルモン鍋な味でした。
溢れるホルモンの脂という名の旨味が出汁に溶け込み、しかもそれをキャベツがしっかり吸い込んでくれています。
頬張るたびにホルモンのクニュクニュとした歯ごたえと滲み出る脂の旨味、そしてしっとり出汁を吸い込んだキャベツとアクセントにニラを一緒に食べることで、その味は何倍もの旨味を演出してくれます。
ええ・・・不味いわけがない!!
そして先ほどの原田をグイッと口に含めば心地よい味の調和が生まれるわけでずよ(またはビールでも可)。
そして締めはここにちゃんぽんをダイブ( ´∀`)bグッ!
出汁とホルモンの旨味を余すことなく堪能できる一品でした。
ただ、ホルモン鍋の野菜の中に大量のもやしを投入してほしかったのが悔やまれますが、よく考えたらもやしのナムルを作ってるので、もやしがなかったんでしょうね。


▶目次にもどる
■番外編
今回は番外編(゚д゚)/せっかく友人が来てくれたので、ブログ仲間のtaka:aさんが送ってきてくれた変わったポテトチップスを食べてみました。
それがこちら。

ポテトチップス 鮒ずし味
私は最初こいつを見て驚きました。
とうとうCalbee御乱心かと(゚д゚)!
鮒ずしですよ鮒ずし。ポテトの香ばしさ香るポテトチップスに嫌がらせともいえる(というか味破壊としか思えない)酢の味を入れて美味しいはずなんてないはずです。
ですが送り主のtaka:aさんのレビューではなかなか好評価なんですよね。
日清食品「カップヌードル チリチリ♪チリトマトヌードル」←taka:aさんのレビューはこちら
ちょうど友人は鮒ずしを食べたことがある人間だったので、一緒に食べてもらいました。
開けてみての臭いはまさに寿司の香りの酢!!
食べてみるとこれ本当に意外といけるฅ=͟͟͞͞((꒪∆꒪;)ฅ
友人曰く鮒ずしほどの味ではないが悪くない感じにポテトチップスになっているそうです。
まぁ・・・好んで買うかと言われると買わないんですがまさかポテトチップスで、こんな味を再現できるとはと驚きたい人は買って食べてみるのもいいかもしれません。
ただ、ちょっと酸っぱいですよ。
長男は普通に食べていましたが、次男むっちりに捕食させるとこんな顔でしたww

酸っぱいそうです。そしてなんだこのぶちゃいくな顔はwww
▶目次にもどる
■まとめ
今回は宅飲みの後、完全に二日酔いになり日曜日もぐでぐででした(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…本当は日曜日の夜に更新しようかと思ってたんですが、いつも通り寝落ちしていたので、今日の更新となったんですよ(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
日本酒は飲みやすいやつは飲みすぎ注意ですね。
後からじわじわきます:( ;´꒳`;):
でも『特別純米酒 原田 限定おりがらみ』はとても飲みやすく美味しいのでおススメですよ。
是非ともこれからの寒い時期に鍋などつつきながら仲間と飲んでみてはどうでしょうか。
体も心もポカポカしてきますよ( ´∀`)bグッ!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
▶ 目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント