今週も晩酌の週末がやってきました。
今日はクリスマスイブ。
クリスチャンじゃない私には関係ないんですが、子どもたちには嬉しいイベントなので、昨夜こそっとツリーの下に奴らのクリスマスプレゼントを置いてきました。
今この記事を書いているのが朝の7時半なんで、まだ子どもたちは起きていないんですがどんなリアクションを取ってくれるのか楽しみですwww
ちなみに我が家ではサンタクロースのという名の架空のおっさんの話は教えておりません。
親が買ったのにすべていいとこはあのおっさん総取りなのがイヤなのとプレゼントを買ったお父さんを崇め奉っていただきたいので、教えておりません(´∀`*)ウフフ
っと書いてたら途中で、子どもたちが起きてきました。
おもちゃの組み立てやらやってたら思った以上に時間がかかってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
けど大喜びだったのでよかったです。この話は明日にでもまたまとめて書いていこうと思います。
さて、今週はまったりと更新をしています。
ただ、激辛系は食べた後お腹にくるんで、お気を付け下さい。
それでは今週も我が家の晩酌を紹介していこうと思います。
メニュー
・カレーパエリア
・サーモンのカルパッチョ
・チキンヒーロー
・カボチャの素揚げ
カレーパエリアがなんともクリスマスチックさを演出されています。
ええ・・・それ以外は普通です。ですが、このパエリアは試行錯誤しながら頑張って作ってくれていました。
これかなり美味しかったですよ。ちょっとおこげがあったのがまたとても美味しかった。
カレーの風味に鶏とエビがいい味を出していましたし、パプリカの色合いがまた美しい( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
この我が家の晩酌が適度にプレッシャーになってくれているので、いろいろと料理のレパートリーが増えていっている我が家の嫁さん。
先日、我が家の晩酌でググったらうちの晩酌風景しか出て来なかったよと言ったら焦っておりました(´∀`*)ウフフ
さてさてこれからもいろいろとがんばってもらいましょう( •̀ω•́ )و
▶目次にもどる
『純米大吟醸スパークリング50 獺祭』
山口が世界に誇る日本酒『獺祭』。
これはその獺祭のスパークリングです。値段的にもお求め安い値段で、獺祭とは違うそうなんですが詳しい話は私もよくわかりません。
獺祭自体は1万近くしますがこちらは1千円くらいで購入できます。
注ぐとこんな感じ。
どうですこのシュワシュワ感!!
私は日本酒のスパークリングなんて初めて見ました。いや~今は日本酒も色んな手法があるんですね。
そしてこれ、本当に美味しい。口当たり優しく、甘口な日本酒をスパークリングされているんで、炭酸がまた日本酒の原料となっているお米本来の甘さを引き立たせてとても飲みやすいお酒でした。
アルコール度数は15度と高めなんですが飲みやすいので、これは飲みすぎると気付いたら朝コースも有り得ます。
実際、私は気付けば一本空けていました(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
まさにジャパニーズシャンパンです。
これはクリスマスやちょっとしたパーティーでシャンパンやスパークリングワインの代わりにしても全然違和感なしでしょう(゚д゚)/
▶目次にもどる
『チキンヒーロー』
です。
チキン(弱虫)なのにヒーロー(英雄)というところがネーミング的に面白いですが、チキンヒーローはきっと鶏の英雄的な意味合いなんじゃないでしょうか(´∀`*)ウフフ
先ほど知ったんですが・・・これ・・・山口の深川養鶏の商品らしいですね。
※深川養鶏ホームページより抜粋
「チキンヒーロー1kg」[K-43[冷凍]]
こちらでは普通にお店に並んでいるんで、てっきり全国区なものだと思ってたんですが、まさかの地元特産品だったとは:( ;´꒳`;):
嫁さんに伝えるとお前知らなかったのかよといったようなニュアンスの厳しい言葉を頂きました。
前回の白菜をそのまま食べれるという事実を伝えた時もすごく冷ややかな目で同じことを言われました(ノД`)シクシク
っと話がそれました。
このチキンヒーローですね。手羽中を使っているので、食べるところが少し少ないんですが、しっかり甘辛な味が染み込んでいてしかも油でカラッと揚げるので、中はジューシーで肉汁ブシャー、外はカリカリで香ばしいと、子どもにも大人にもお酒好きなおっさんにも嬉しい一品なんです。
お好みでレモンをかけて唐揚げチックに酸味を加えると米も進むし酒も進みます。
我が家の長男はこれが大好き。そして私も大好きなんですよ。
食べ出したら山盛りでも食べきれる自信がわれら親子にはあります(`・ω・´)
しかもただ揚げればいいだけなので、嫁さん的にも料理の手間があまりないので、忙しい時にとても重宝しているみたいです。
いや~これが全国区じゃないとは・・・これホントに手軽で美味しいんで、一度は食べてみる価値ありです。
ネット注文もできるみたいなんで、気になる方は↑のリンクの方から見て下さい。
そしてまさかのお酒も特選おつまみも地元特産品www
なんとも贅沢なクリスマスイブ前日でした。
とりあえず今日はピザでも頼んで簡単に済ませる方向で、嫁さんを労っておこうと思います。
だけどきっとケーキ作るんだろうな嫁さん(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
まぁ・・・そんなクリスマスイブの話はまた明日でもまとめて記事にしようと思うんで、よければ読んでやってください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:ブログ更新しました♪
今日はクリスマスイブ。
クリスチャンじゃない私には関係ないんですが、子どもたちには嬉しいイベントなので、昨夜こそっとツリーの下に奴らのクリスマスプレゼントを置いてきました。
今この記事を書いているのが朝の7時半なんで、まだ子どもたちは起きていないんですがどんなリアクションを取ってくれるのか楽しみですwww
ちなみに我が家ではサンタクロースのという名の架空のおっさんの話は教えておりません。
親が買ったのにすべていいとこはあのおっさん総取りなのがイヤなのとプレゼントを買ったお父さんを崇め奉っていただきたいので、教えておりません(´∀`*)ウフフ
っと書いてたら途中で、子どもたちが起きてきました。
おもちゃの組み立てやらやってたら思った以上に時間がかかってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
けど大喜びだったのでよかったです。この話は明日にでもまたまとめて書いていこうと思います。
さて、今週はまったりと更新をしています。
今週のおススメ?記事
・セブン限定『蒙古タンメン中本旨辛味噌味』とローソン限定『辛激タンメントナリ』
今週は再びやってきましたブログ仲間のtaka:aさんから◝( ꒪౪꒪)◜ケケケ…のキラーパスwwwあまり激辛系を食べないんですがこの二つはとても美味しかったです。特にトナリ。このスープは麺も具材も秀逸でした。辛さとエクスタシーという新たな扉を開きそうで、私ヤバかったです:( ;´꒳`;):
・セブン限定『蒙古タンメン中本旨辛味噌味』とローソン限定『辛激タンメントナリ』
今週は再びやってきましたブログ仲間のtaka:aさんから◝( ꒪౪꒪)◜ケケケ…のキラーパスwwwあまり激辛系を食べないんですがこの二つはとても美味しかったです。特にトナリ。このスープは麺も具材も秀逸でした。辛さとエクスタシーという新たな扉を開きそうで、私ヤバかったです:( ;´꒳`;):
ただ、激辛系は食べた後お腹にくるんで、お気を付け下さい。
それでは今週も我が家の晩酌を紹介していこうと思います。
■晩酌風景
メニュー
・カレーパエリア
・サーモンのカルパッチョ
・チキンヒーロー
・カボチャの素揚げ
カレーパエリアがなんともクリスマスチックさを演出されています。
ええ・・・それ以外は普通です。ですが、このパエリアは試行錯誤しながら頑張って作ってくれていました。
これかなり美味しかったですよ。ちょっとおこげがあったのがまたとても美味しかった。
カレーの風味に鶏とエビがいい味を出していましたし、パプリカの色合いがまた美しい( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
この我が家の晩酌が適度にプレッシャーになってくれているので、いろいろと料理のレパートリーが増えていっている我が家の嫁さん。
先日、我が家の晩酌でググったらうちの晩酌風景しか出て来なかったよと言ったら焦っておりました(´∀`*)ウフフ
さてさてこれからもいろいろとがんばってもらいましょう( •̀ω•́ )و
▶目次にもどる
■今回のお酒
『純米大吟醸スパークリング50 獺祭』
山口が世界に誇る日本酒『獺祭』。
これはその獺祭のスパークリングです。値段的にもお求め安い値段で、獺祭とは違うそうなんですが詳しい話は私もよくわかりません。
獺祭自体は1万近くしますがこちらは1千円くらいで購入できます。
注ぐとこんな感じ。
どうですこのシュワシュワ感!!
私は日本酒のスパークリングなんて初めて見ました。いや~今は日本酒も色んな手法があるんですね。
そしてこれ、本当に美味しい。口当たり優しく、甘口な日本酒をスパークリングされているんで、炭酸がまた日本酒の原料となっているお米本来の甘さを引き立たせてとても飲みやすいお酒でした。
アルコール度数は15度と高めなんですが飲みやすいので、これは飲みすぎると気付いたら朝コースも有り得ます。
実際、私は気付けば一本空けていました(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
まさにジャパニーズシャンパンです。
これはクリスマスやちょっとしたパーティーでシャンパンやスパークリングワインの代わりにしても全然違和感なしでしょう(゚д゚)/
▶目次にもどる
■特選おつまみ
今回の私が独断と偏見で選ぶ特選おつまみは『チキンヒーロー』
です。
チキン(弱虫)なのにヒーロー(英雄)というところがネーミング的に面白いですが、チキンヒーローはきっと鶏の英雄的な意味合いなんじゃないでしょうか(´∀`*)ウフフ
先ほど知ったんですが・・・これ・・・山口の深川養鶏の商品らしいですね。
※深川養鶏ホームページより抜粋
「チキンヒーロー1kg」[K-43[冷凍]]
価格: 1,404円 (税込)
こちらでは普通にお店に並んでいるんで、てっきり全国区なものだと思ってたんですが、まさかの地元特産品だったとは:( ;´꒳`;):
嫁さんに伝えるとお前知らなかったのかよといったようなニュアンスの厳しい言葉を頂きました。
前回の白菜をそのまま食べれるという事実を伝えた時もすごく冷ややかな目で同じことを言われました(ノД`)シクシク
っと話がそれました。
このチキンヒーローですね。手羽中を使っているので、食べるところが少し少ないんですが、しっかり甘辛な味が染み込んでいてしかも油でカラッと揚げるので、中はジューシーで肉汁ブシャー、外はカリカリで香ばしいと、子どもにも大人にもお酒好きなおっさんにも嬉しい一品なんです。
お好みでレモンをかけて唐揚げチックに酸味を加えると米も進むし酒も進みます。
我が家の長男はこれが大好き。そして私も大好きなんですよ。
食べ出したら山盛りでも食べきれる自信がわれら親子にはあります(`・ω・´)
しかもただ揚げればいいだけなので、嫁さん的にも料理の手間があまりないので、忙しい時にとても重宝しているみたいです。
いや~これが全国区じゃないとは・・・これホントに手軽で美味しいんで、一度は食べてみる価値ありです。
ネット注文もできるみたいなんで、気になる方は↑のリンクの方から見て下さい。
■まとめ
今回はクリスマスイブ前日という事で我が家の晩酌を嫁さんがクリスマス風に作ってくれました。そしてまさかのお酒も特選おつまみも地元特産品www
なんとも贅沢なクリスマスイブ前日でした。
とりあえず今日はピザでも頼んで簡単に済ませる方向で、嫁さんを労っておこうと思います。
だけどきっとケーキ作るんだろうな嫁さん(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
まぁ・・・そんなクリスマスイブの話はまた明日でもまとめて記事にしようと思うんで、よければ読んでやってください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:ブログ更新しました♪
コメント