気付けば正月が過ぎ、一年が始まってきました。
このブログは我が家の庭や家周辺の草取りや害虫・害獣駆除、家庭菜園、子どもたちの育児、たまに私の趣味などを書いていっているんですが、今年一番の記事がシャクレという完全にたまに書く私の趣味というかネタ記事だったので、今回は真面目に新年草取り記事を書いていこうと思います。

冬に入りめっきり寒くなったせいか下手すれば外の気温が5℃以下になっていることもあり、草取りを断念しておりました。
気付けば草取りをしなくなって3週間ほど放置してました。

新年も迎えましたし、正月の怠惰な生活で、増加したはずの(怖くて体重計に乗れない)体重を落とすためと庭の手入れのために今年初の草取り。


草はじめしてみました。

ちなみに草はじめなんて言葉ありませんからね。ノリで書いてます(´∀`*)ウフフ


スポンサードリンク

■目次


 ▶庭の状況
 ▶草はじめ
 ▶今年の庭でしたい事
 ▶まとめ   


■庭の状況

正月初めの我が家のお庭。
そこまでやばい感じには生えていませんね( *˙ω˙*)و グッ!
暖かい時に防草対策と毎週日曜日に1時間草取りをやった成果だと胸を張って言いたい。

草取りはモチベーションを下げずにすることが大事なので、出来る範囲を無理せず、時間を決めてすることが大事です。
草がそこまで生えていないのは季節的な理由もありますけどね(´∀`*)ウフフ
きっと春から夏の間だったら3週間放置はかなりの雑草が幅を利かせていたのではないかと推測されます。

ですが、それでも少しは細かいのが生えてきていました。

105
微妙に生えてるの見えるかな
これを放置しすぎると春になって根が蔓延って抜けない状況になるので、今年初めの草取りこと草はじめをやっていこうと思います。






目次にもどる

■草はじめ

この草はじめですが、外の気温が5℃以下なら絶対にやめておきましょう。
気温が低いなら雑草も寒さにそれほど強くないので、成長速度はかなり抑えられています。

ムリして風邪をひいたり、腰や膝を痛めるの本末転倒なので、気温が少し暖かい7℃以上の場合に今年最初の草取りをしていきましょう。
そのあたりの内容と冬場の服装についてまとめて書いた記事があるので、そちらを参考にしてください。
冬場の草取りについて書いた記事

私も服装はこの冬のために買った裏起毛のウインドブレーカー上下。
そして頭は耳まで隠れるようにニット帽。それでも寒い場合はホッカイロを買っておいたのですが、ちょうどこの草はじめをした1月4日は私の地域は暖かかったので、つけずにしました。

ですが冬場の草取りにはホッカイロは必須アイテムなんで、腰や背中に貼って草取りをすることは大事です。


草はじめ開始
冬の肌寒く静かな朝、鳥のさえずりを聞きながらの草取りは年末から子守に酒with食っちゃ寝な堕落した生活をしていた自分にとって良い刺激になりました。(本当は冬は昼からの草取り推奨)
なんというか新年早々の草取りなんで、寒さと庭いじりで身も心も引き締まる思いがありましたね。

しかも朝の嫁さんのだらだらしている子どもたちに対する怒号の声も外で作業している私にはちょっと面白心地よいBGMでしたww
とりあえず1時間ほど草取りをしてこれだけ取れました。

107
冬の雑草は小さくて転々と生えるので、取るのが大変(;´∀`)
もうちょっと大きく成長してくれていたら取りやすいんですが、冬場の雑草は葉っぱや茎が成長するよりは根が土の中で伸びていくタイプなのでしょうがないのはしょうがないんですよね。

いっそもうちょっと放置して葉も大きくなって目立ってきてから抜くのもありなのではないかという考えも浮かんできました。


スポンサードリンク



目次にもどる

■今年の庭でしたい事

もう一回真砂土を撒く
去年6月までに3回ほど真砂土を撒いています。量としては約6トン。
そのおかげで、我が家の庭は真っ黒な畑のような庭から新築らしい庭へと変貌を遂げました。

そして真砂土自体が雑草が生えずらい栄養が少ない土なおかげで、どうにか毎週の1時間の草取りで雑草もそこまで蔓延らずにすんでいます。
ですが撒いてから半年以上経ってくると真砂土が雨や風で移動してしまい部分的に少ないところが出来てでこぼこになっていたりしています。

なので、薄くなった部分への補充と子どもたちが庭で走り回ってもこけないですむようにもう少し暖かくなってきたら真砂土を撒いて再び整地していこうと思います。



家庭菜園
去年ニラとオクラの種を収穫しました。
今回はこの種からニラとオクラを作っていきたいと考えています。
あと、庭の家庭菜園には2つの畝を作ってあるんですがもう一つ増やし、この3つの畝の長さも伸ばそうと考えています。
一番の目的としては去年のさつまいもリベンジ。そして春からじゃがいもを植える予定です。

今年こそは去年の失敗を糧(かて)にたくさんの大きなさつまいもを収穫して見せます( •̀ω•́ )و 
他にも季節と野菜の相性が合えばいろいろと一緒に植えて試してみようと思っているので、ちょっと野菜について勉強もしていこうと思います。



今年一年もジャングル化阻止
今年一年も草ボーボーにならないように毎週の草取りを心がけようと思います。
その時に1か所だけあえて雑草を伸ばし、除草剤を使っての変化などを見ていこうかと考えているのもあるんですが、お隣さんに除草剤撒いているところを見られると面倒なので、今のところどうするか悩み中です。

除草剤のメーカー別の除草力とか顆粒タイプと液体タイプでの変化も時間があればやってみたいのですがこれも悩み中です。



今年もスギナとの闘い
去年猛威を振るってくれたスギナ。
きっと今年も暖かくなったら出てくる予感がしています。

去年は抜き続けることで、いなくなったんですがきっと土の中で、再び力をつけて第二次スギナハザードを起こしにかかってくるような気がしてなりません((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
第二次スギナハザードをどう乗り越えるかと今年のスギナ状況なども随時書いていこうと思います。

今年はスギナ食ってやろうか・・・(ボソ



七輪で焼き鳥
去年やろうやろうと思っていてやれてなかった焼き鳥。
今年はやってみようと思います。そして七輪でやるものじゃないですが燻製なんてものもちょっとやってみたいなぁなんて思ってたりします。

ただ庭でやってると煙で、周りに迷惑かけそうな気もするので、こちらも悩み中です。





    
目次にもどる

■まとめ

草はじめは少し寒かったですが、庭がすっきりして気持ちも新たにこれから頑張っていこうと身と心を引き締めることが出来ました。

まずは3月くらいに真砂土撒きとついでに畝作り。
そして4月からは来たるべき第二次スギナハザードに向けて、私の母がスギナは天ぷらがどうとか言っていた気がするんで食べれるのかどうかとか調べておこうかと思います。

今年も我が家の庭で、いろいろと試せることは試して楽しみながらやっていってみようと思うので、興味があれば読んで頂ければと思います。

   
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


目次にもどる    
   
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング