何気なく寄ったヴィレッジバンガード(ヴィレバン)なんですが、ちょっと気になるブースを発見してしまいました。
これと
これ
このブログでお馴染みタカラトミーアーツパンダの穴が作る人気ガチャガチャ『シャクレルプラネット』専用ブースです。
いや~とうとうシャクレルな波がビックウエーブになって押しよせてきたんですね(*´Д`)ハァハァ
突っ込みどころ満載なシャクレルグッズな数々。こんなにシャクレルプラネットのグッズって種類があったとは、これは本当に驚きです。
私、このブースを見たとき思わず吹き出しそうになってしまいました。
という訳で、今回の記事は私の大好きなシャクレルな記事でおおくりします(゚д゚)/
これまでの私とシャクレルプラネット
・長男にやってもらったガチャガチャがかなりツボだった
・私の心をつかんだシャクレルプラネット
・俺とお前とシャクレルプラネット
・シャクレから始まる新年明けましておめでとうございます。
・長男にやってもらったガチャガチャがかなりツボだった
・私の心をつかんだシャクレルプラネット
・俺とお前とシャクレルプラネット
・シャクレから始まる新年明けましておめでとうございます。
最近、真面目(?)な記事を書いているせいかちょっと気持ち的に追い込まれていたので、ここいらでガス抜き的な感じに楽しみながら書いていきます(´∀`*)ウフフ
ええ、すでに私の暴走はフルスロットルでございます。
ちゃんと掴まってないと振り落とされまっせ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
■シャクレルTシャツとシャクレルバック
こちらの二つなんですがamazonにも楽天にも出品されてなかったので画像が用意できず先ほどの写真を掲載させてもらっています。
見ていただいたらわかるようにシャクレたあごの部分はドラえもんの四次元ポケットよろしくポケット使用になっています。
シャクレ部分にはきっと夢と希望とシャクレ愛が詰まっているんじゃないでしょうか。
シャクレルTシャツ
まずはTシャツから紐解いていきましょうか。種類は3種類。サイズはフリーだけしかなかったです。
シャクレルカールことシャクレルオオカミTシャツ(水色)
目の周りの黒い部分ががちょっとホラーなシャクレルパンダTシャツ(灰色)
ライオンなはずなのにプリントされている姿は大阪のおばちゃんに見えるシャクレルライオンTシャツ(オレンジ)
シャクレルアニマルたちは左胸部分にプリントされています。
普通のおしゃれなTシャツでは左胸にポケットがあるんですが、ここではその部分をアゴで表現されていますね。
しかしガチャガチャのシャクレルアニマルたちと比べるとなんか物足りない感じのデザインですよね。
カール(シャクレルオオカミ)のTシャツなんて鼻がちょび髭にも見えなくもないですし、シャクレ部分は二重アゴにも見えます(ノД`)シクシク
特にプリントされているシャクレルアニマルたちの大きさが小さいのが悲しいところです。
某平面ガエルTシャツのようにもうちょっと大きく全面的にシャクレルアニマルを持ってきた方がインパクトがありそうなんですが。
けどかなり売れていて残り一枚になってました。
買おうとレジに持っていくときに嫁さんに止められた私が言うのもなんなんですが買う人いるんですね'`,、('∀`) '`,、
シャクレルトート
これはトートバックというものでしょうか。こちらもTシャツと同じ奴らですね。ライオン、パンダは動物園でも人気動物なので、こいつらをグッズにチョイスしたのはわかるんですが、まさかのカールがこの二匹と肩を並べて商品化されているというのがなんともうれしいところですヽ(○´ω`)ノ
こちらはTシャツとは違いしっかりシャクレルアニマルたちが幅を利かせてくれています。
シャクレ部分のポケットがまた小物入れにちょうど良さそう(´∀`*)ウフフ
けどこれを持って出歩くのはちょっと勇気がいりますね(;´Д`)
あっ、けど子どもさんの習い事とかにこれを使うと人気者になるかもしれませんよ( ´∀`)bグッ!
▶目次にもどる
■シャクレルマグとシャクレルバンク
シャクレルマグ
冒頭の写真とこちらを見てもらえればどんなものかわかると思いますが、見た目完全にOUTな生首デザインになっています。
初見ではまさかマグとは気づかず、てっきり魔除け的な干し首をイメージした置物と思ってました(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
いや、だって見た目あれ↑ですよ。
これを玄関に置くとかなり効果がありそうじゃないですか。
正面であんなの使ってコーヒー飲んでたらあれがずっと睨んでくれるので、嫌いな人とお茶を飲むときとか使うと威圧効果があっていいかもしれませんよ(´∀`*)ウフフ
他にもこれを鉢代わりにして園芸に使えばその姿に鳥除けにもなりそうです。
こちらは種類が多いみたいで、ヴィレバンではシャクレルライオンマグのほかにシャクレルパンダマグとシャクレルコアラマグがありました。
しかし冒頭の写真のシャクレルコアラマグの売れてなさがなんとも切ない(ノД`)シクシク
いや、たしかに他のマグに比べるとこいつだけは見た目の怖さは群を抜いてます。
ヴィレバンにはなかったですが他にもシャクレルタイガーマグの存在も確認されています。
うーん、なんだろうこの違和感(;´Д`)なんか中国とかインドのお土産屋に置いてありそうな気がするんですよね。
シャクレルライオンは目とかシャクレの再現率が素晴らしいですが、こちらは目はそのまま絵の具で描いたような感じで、パチモン感がすごいです。
よく見るとマグも独立していて、マグにシャクレルタイガーを取ってつけた感じになってます。
シャクレルライオンは捕獲ののち首を刈られて加工されてマグになったかのような感じなのにこちらにはそういう妄想をかきたててくれるドラマを感じさせてくれませんでした。
シャクレルバンク(貯金箱)
えっと・・・amazonのほうから画像をもってきたんですが、光の加減でしょうか?冒頭のヴィレバンに置いてあったシャクレルライオンバンクより神々しいんですけど(゚д゚)!
ミュージカルのライオンキングにでも出てきそうな神々しさですね。
初見では陶器の置物だと思ってたんですが、よく見ると背中にお金を入れるところがあって貯金箱だそうです。
取り出し口がなかった気がするんで、取り出す時はシャクレを割れということでしょうか(*´∀`*)アハン♡♡
他にもシャクレルパンダバンクがあったんですがamazonで探してみるとシャクレルバッファローバンクやシャクレルハリネズミバンクなんてものもあるみたいです。
相変わらず安定のシャクレルライオンとシャクレルパンダですね。どの商品も絶対この2種は含まれている気がします。
そしてこのバンクで注目してほしいのはシャクレルバッファロー(゚д゚)/
顔をよく見てください。
いやらしいふざけた顔していると思いませんか?!
けどなんかそこがまた味があって憎めないというか嫌いになれないですよねwww
シャクレルハリネズミに関しては無難にかわいく作ってあるので、ちょっと面白味にかけました。
▶目次にもどる
シャクレルプラネットのぬいぐるみだそうです。
さすがにぬいぐるみになるとあのいかつさとかっこよさはなくなって可愛い系になってしまいますね。
他にもシャクレルパンダ、シャクレルタイガーのぬいぐるみがあるみたいです。
やはりノーマルで人気がある動物は売れるだろうという目測から採用してきましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
小っちゃい子やペットのおもちゃなんかに最適な気がします。
こちらは小さめのぬいぐるみなんですが、ミミクリーと言って録音機能があるそうです。
これは声を録音して寂しい一人暮らしや夜を乗り切るためのシャクレグッズなんでしょうね。
ですがこのぬいぐるみに話しかけている自分ってある意味切ないですし、帰ってくる言葉も自分の声ってかなり悲しくなってきそうです(ノД`)シクシク
もし買った場合はあなたの好きな人や心優しい人に声を入れてもらうことをおススメします。
他にもシャクレルパンダとシャクレルハリネズミのミミクリーがあります。
よく読んでみると録音した言葉を言いながらコミカルに動くそうです。しかしコミカルってなんやねん・・・。
まぁ見た目も可愛いですし、親の声をいれて子どもにプレゼントするのもいいかもしれませんね。
▶目次にもどる
シャクレルププププラネットは任天堂とのコラボですが、第4弾という立ち位置にいるみたいです。
シャクレルプラネット1・2・3で、あらかたシャクレさせてしまっているので、今後の方向性が難しいところでしょうね。
ここからは今後のシャクレルプラネットがどのようなのが出てくるのか考えていこうと思います。
隕石が落ち恐竜絶滅という神のいたずらが訪れなかったif…な未来をシャクレで演出してくれるんじゃないでしょうか (゚д゚)/
その場合に出てきそうなのはシャクレルティラノ、シャクレルトリケラトプス、シャクレルプテラノドンあたりが実現しそうですね。
いやまぁ妄想ですよ妄想。
しかもこのコラボはかなりの大人気だったみたいで、全国的にも軒並みシャクレルププププラネットは売り切れ状態になっているみたいです。
私の地域も2か所ほど設置されてありましたが売り切れ状態からいまだ補充の兆しが見えないほどです(´Д`)ハァ…
なのでもしかしたら続編出ちゃうかもしれませんよ(´∀`*)ウフフ
私的には金字塔のマリオあたりとコラボしてくれると面白そうだと思うんですよね。
シャクレルマリオ、シャクレルルイージ、シャクレルクッパ、シャクレルキノピオ、シャクレルクリボー、シャクレルノコノコ。あと問題はシャクレルピーチを出すか出さないかは任天堂の采配次第でしょうね。
シャクレルスライム、シャクレルドラキー、シャクレルゴースト、シャクレル腐った死体。レアなところでシャクレルメタル(はぐれメタル)なんか作ってほしいですね。
あと、唯一のイケメンラスボスであるピサロをシャクレさせてほしいようなほしくないような複雑な思いが私にはあります。
ガチャガチャと言えば絶対置いてあるアンパンマンシリーズやトーマスシリーズ。
それならいっそ同じガチャガチャで融合してみるのも面白いんじゃないでしょうか。
シャクレルアンパンマンなんてシャクレの先まで餡子がぎっしりなんていう設定が付きそうですね。
トーマスに関して言えば・・・うん、ないな。
すでに見た目やばいのにシャクレさせたら子どもにトラウマを植え付ける生命体になりそうです(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
トーマスの仲間がシャクレテもみんな同じ顔なので、どれがトーマスなのかわかんなくなりそうですしね。
唯一わかりやすいのはドップハム・ハット卿くらいでしょうか。彼だけかろうじて人ですし。
▶目次にもどる
うんまぁいろいろとあるんですよシャクレルグッズ。ただそれだけの話です。
最後のほうの妄想という名の私の暴走は生暖かい目で読んでいただければ私は満足です。
たぶんシャクレルプラネット第5弾が出るまではシャクレな話は記事にしないと思うので、また書いたときはよければ読んでいただければと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。
にほんブログ村
人気ブログランキング
シャクレルハリネズミに関しては無難にかわいく作ってあるので、ちょっと面白味にかけました。
▶目次にもどる
■ほかにもあったシャクレルグッズ
シャクレルぬいぐるみ
シャクレルプラネットのぬいぐるみだそうです。
さすがにぬいぐるみになるとあのいかつさとかっこよさはなくなって可愛い系になってしまいますね。
他にもシャクレルパンダ、シャクレルタイガーのぬいぐるみがあるみたいです。
やはりノーマルで人気がある動物は売れるだろうという目測から採用してきましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
小っちゃい子やペットのおもちゃなんかに最適な気がします。
シャクレルミミクリー
こちらは小さめのぬいぐるみなんですが、ミミクリーと言って録音機能があるそうです。
これは声を録音して寂しい一人暮らしや夜を乗り切るためのシャクレグッズなんでしょうね。
ですがこのぬいぐるみに話しかけている自分ってある意味切ないですし、帰ってくる言葉も自分の声ってかなり悲しくなってきそうです(ノД`)シクシク
もし買った場合はあなたの好きな人や心優しい人に声を入れてもらうことをおススメします。
他にもシャクレルパンダとシャクレルハリネズミのミミクリーがあります。
よく読んでみると録音した言葉を言いながらコミカルに動くそうです。しかしコミカルってなんやねん・・・。
まぁ見た目も可愛いですし、親の声をいれて子どもにプレゼントするのもいいかもしれませんね。
▶目次にもどる
■次のシャクレルシリーズ考察
これまでに発売されたのはシャクレルプラネット1(サバンナ)、シャクレルプラネット2(ジャングル)、シャクレルプラネット3(北極)、シャクレルププププラネット(星のカービィコラボ)となっています。シャクレルププププラネットは任天堂とのコラボですが、第4弾という立ち位置にいるみたいです。
シャクレルプラネット1・2・3で、あらかたシャクレさせてしまっているので、今後の方向性が難しいところでしょうね。
ここからは今後のシャクレルプラネットがどのようなのが出てくるのか考えていこうと思います。
恐竜が来る予感
そろそろ恐竜世代を進化という名のシャクレにさせてくれるんじゃないかと期待しています。隕石が落ち恐竜絶滅という神のいたずらが訪れなかったif…な未来をシャクレで演出してくれるんじゃないでしょうか (゚д゚)/
その場合に出てきそうなのはシャクレルティラノ、シャクレルトリケラトプス、シャクレルプテラノドンあたりが実現しそうですね。
いやまぁ妄想ですよ妄想。
任天堂コラボ再び
星のカービィ25周年のコラボは星のカービィ好きな私には堪らないモノでした。しかもこのコラボはかなりの大人気だったみたいで、全国的にも軒並みシャクレルププププラネットは売り切れ状態になっているみたいです。
私の地域も2か所ほど設置されてありましたが売り切れ状態からいまだ補充の兆しが見えないほどです(´Д`)ハァ…
なのでもしかしたら続編出ちゃうかもしれませんよ(´∀`*)ウフフ
私的には金字塔のマリオあたりとコラボしてくれると面白そうだと思うんですよね。
シャクレルマリオ、シャクレルルイージ、シャクレルクッパ、シャクレルキノピオ、シャクレルクリボー、シャクレルノコノコ。あと問題はシャクレルピーチを出すか出さないかは任天堂の采配次第でしょうね。
DQコラボもありじゃないか
FF(ファイナルファンタジー)では絶対ありえないんですがDQ(ドラゴンクエスト)ではコラボできそうな気がします。シャクレルスライム、シャクレルドラキー、シャクレルゴースト、シャクレル腐った死体。レアなところでシャクレルメタル(はぐれメタル)なんか作ってほしいですね。
あと、唯一のイケメンラスボスであるピサロをシャクレさせてほしいようなほしくないような複雑な思いが私にはあります。
子ども向け
シャクレルアンパンマンとかシャクレルトーマスとかどうなんだろう。ガチャガチャと言えば絶対置いてあるアンパンマンシリーズやトーマスシリーズ。
それならいっそ同じガチャガチャで融合してみるのも面白いんじゃないでしょうか。
シャクレルアンパンマンなんてシャクレの先まで餡子がぎっしりなんていう設定が付きそうですね。
トーマスに関して言えば・・・うん、ないな。
すでに見た目やばいのにシャクレさせたら子どもにトラウマを植え付ける生命体になりそうです(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
トーマスの仲間がシャクレテもみんな同じ顔なので、どれがトーマスなのかわかんなくなりそうですしね。
唯一わかりやすいのはドップハム・ハット卿くらいでしょうか。彼だけかろうじて人ですし。
▶目次にもどる
■まとめ
ちょっとシャクレルグッズを紹介するくらいと思って書いてたら思った以上に長文になってしまった(;´Д`)うんまぁいろいろとあるんですよシャクレルグッズ。ただそれだけの話です。
最後のほうの妄想という名の私の暴走は生暖かい目で読んでいただければ私は満足です。
たぶんシャクレルプラネット第5弾が出るまではシャクレな話は記事にしないと思うので、また書いたときはよければ読んでいただければと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント