庭を維持するというのは大変なことです。
日が経つごとに増える雑草や植えた木。
土だって年々その土質を変えていきます。
去年、雑草対策をした庭づくりをしたんですが、それから私は毎朝庭を確認することが日課になってきています。
私が見る毎朝の光景↓

この毎朝の庭確認なんですが、毎日見ているといろいろと気づくことも多いんですよ。
今回は毎朝の日課に庭を見ることでいろいろと良いことがあることを紹介していこうと思います。
毎朝庭を見て確認しておくとどのくらい雑草が生えていっているのかや雑草が生える場所の傾向などがわかってきます。
そして次に草取りをするときにどこを重点にしていけばいいのかという事も分かってきます。
とまぁ難しく書いていますが、庭を見て『また草が生え取る(゚д゚)!許さん…』という気持ちを呼び覚ましてくれるんです。
しかも雑草が大きく伸びる前に生えていることに気づけるので、ちゃんと草取りをしていればそこまでお庭が雑草にまみれることがなくなります。
スポンサードリンク
▶目次にもどる
水はけが悪い庭は草が生えやすく、なめくじや夏場になると蚊が大量に発生しやすくなってしまいます。
雨が降ることで、庭のでこぼこ具合や水はけが悪い土質のところを見つけることができます。
庭のでこぼこしているところや水はけの悪いところを見つけたら天気の良い日に対策しておきましょう。
これをやるかやらないかで、庭の見た目も機能性も変わってきます。


▶目次にもどる
その時はたぶんテンっぽかったんですが、野良猫やイタチなどの類もお庭に侵入することがあるので、要注意です。
1度糞をされるとそこをトイレ認定されて毎度されてしまうので、早めに気づいて対策をするのが大事です。


▶目次にもどる
例えば枯れてたりする場合は、早めの対処が必要になるので、他の野菜への被害を最小限にとどめることができます。
そして日々生長していく野菜の姿にちょっと嬉しさも感じれたりします。
野菜をしっかり育てていくには日々の状態を見ることが不可欠です。
庭の確認がてら家庭菜園の方にも目を向けましょう。



▶目次にもどる
ですが、朝にちょっと庭に目を向けるだけでも庭を維持していくことに繋がっていきます。
時間がないからと目を逸らさずに、朝にいつもきれいな庭を見てよし頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧と1日頑張りましょう。
そして変化に気づいたら、次の休みの日に対策をしていきましょう。
そうすれば庭はずっときれいなまま、朝見て清々しい気分になるはずです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキング
ブロトピ:ブログ更新しました♪
日が経つごとに増える雑草や植えた木。
土だって年々その土質を変えていきます。
去年、雑草対策をした庭づくりをしたんですが、それから私は毎朝庭を確認することが日課になってきています。
私が見る毎朝の光景↓

この毎朝の庭確認なんですが、毎日見ているといろいろと気づくことも多いんですよ。
今回は毎朝の日課に庭を見ることでいろいろと良いことがあることを紹介していこうと思います。
■雑草の動きを知る
お庭の宿敵ともいえる雑草。暖かくなってくると1週間も置いておくと結構な範囲に蔓延(はびこ)ってきます。毎朝庭を見て確認しておくとどのくらい雑草が生えていっているのかや雑草が生える場所の傾向などがわかってきます。
そして次に草取りをするときにどこを重点にしていけばいいのかという事も分かってきます。
とまぁ難しく書いていますが、庭を見て『また草が生え取る(゚д゚)!許さん…』という気持ちを呼び覚ましてくれるんです。
しかも雑草が大きく伸びる前に生えていることに気づけるので、ちゃんと草取りをしていればそこまでお庭が雑草にまみれることがなくなります。
スポンサードリンク
▶目次にもどる
■雨降りの日は水はけを知る
雨が降る日に外を見ていると庭の水はけ状況を知ることができます。水はけが悪い庭は草が生えやすく、なめくじや夏場になると蚊が大量に発生しやすくなってしまいます。
雨が降ることで、庭のでこぼこ具合や水はけが悪い土質のところを見つけることができます。
庭のでこぼこしているところや水はけの悪いところを見つけたら天気の良い日に対策しておきましょう。
これをやるかやらないかで、庭の見た目も機能性も変わってきます。

▶目次にもどる
■害獣の動きを知る
庭を毎朝見ているとたまに隅っこに糞がしてあったりすることがありました。その時はたぶんテンっぽかったんですが、野良猫やイタチなどの類もお庭に侵入することがあるので、要注意です。
1度糞をされるとそこをトイレ認定されて毎度されてしまうので、早めに気づいて対策をするのが大事です。

▶目次にもどる
■家庭菜園の生長を知る
お庭に家庭菜園を作っているなら植えた野菜の変化を知ることができます。例えば枯れてたりする場合は、早めの対処が必要になるので、他の野菜への被害を最小限にとどめることができます。
そして日々生長していく野菜の姿にちょっと嬉しさも感じれたりします。
野菜をしっかり育てていくには日々の状態を見ることが不可欠です。
庭の確認がてら家庭菜園の方にも目を向けましょう。

▶目次にもどる
■まとめ
庭は時間が経つごとに変わっていきます。ですが、朝にちょっと庭に目を向けるだけでも庭を維持していくことに繋がっていきます。
時間がないからと目を逸らさずに、朝にいつもきれいな庭を見てよし頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧と1日頑張りましょう。
そして変化に気づいたら、次の休みの日に対策をしていきましょう。
そうすれば庭はずっときれいなまま、朝見て清々しい気分になるはずです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶目次にもどる
↓ポチっとしてもらえれば励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント