ニンニクは、料理のひと味や薬味に使うと、食欲がない時でもその匂いと味で美味しく食べれる万能食材です。栄養価も高く、どんな料理にも合って美味しさアップなので、私も大好きな香味野菜だったりします。そんな大好きなニンニクを作ってみたいと思い、我が家では昨年10月 ...
カテゴリ: 庭関係
七輪で楽しむお庭BBQ。外出できない日は七輪で豚串を楽しむ
豚串は焼き鳥と並んでビールのお供に最適なベストパートナーの1つです。豚肉の噛み応えのある肉感に、塩胡椒というシンプルな味付けと旨味ほとばしる脂身。そして間に挟まれた玉ねぎの甘みが堪らない串料理の1つです。家で作る場合、フライパンやグリルを使って作るのが主流 ...
防草を兼ねた庭造りに真砂土が最適。その理由と効果
庭がある家にとって、雑草との戦いは逃れられない宿命のようなものです。雑草との戦いは、抜いても抜いても何度も蘇るゾンビとの戦いのように、終わりのない戦いへとなっていきます。そんな終わることのない雑草との戦いで、もし時間とやる気があるなら雑草が生えづらいよう ...
3年目の春ジャガイモ栽培2ヶ月1週間経過。ジャガイモ栽培の最大の敵は…
我が家では、今年も3年目の春ジャガイモ栽培をやっています。昨年は害虫と病気で大不作だったので、今年は害虫や病気に強いキタアカリととうやというジャガイモを使っています。そして今年は私ではなくて、我が家の長男と次男むっちりに、ジャガイモ栽培をしてもらっています ...
100均の軍手と園芸用手袋。土いじりに最適な手袋はどっち?
庭の草取りや掃除、庭改造、畑作業、花壇の事と、土を触って作業することって結構ありますよね。素手でやってもいいんですが、作業中に手が汚れたり、怪我をしてしまう事もあるので、土いじりに手袋は必須アイテムです。土いじりをする手袋といえば昔からよく使われて慣れ親 ...
3年目の春ジャガイモ栽培。長男と次男の芽かき作業
我が家では今年も3年目となる春ジャガイモ栽培をやっています。んで、前回植え付けから1ヶ月経った3年目の春ジャガイモについて紹介しました。植え付け1ヶ月経過の記事・3年目の春ジャガイモ栽培1ヶ月経過。芽吹いた長男と次男のジャガイモ達今年の春ジャガイモ栽培は、5歳の ...
3年目の春ジャガイモ栽培1ヶ月経過。芽吹いた長男と次男のジャガイモ達
我が家では、今年も3年目となる春ジャガイモ栽培をしています。これまでの3年目の春ジャガイモ栽培・諦めずに3年目の春ジャガイモの種芋購入。昨年の不作から気付いた反省点・3年目の春ジャガイモ栽培。長男と暴走次男と一緒に植え付け作業開始いつもは私が栽培して、植え付 ...
庭に侵入してくる厄介な動物達。起こる被害と対策方法
庭は、家族の憩いの場となる空間です。子供が小さければ遊び場になり、家庭菜園や花壇などを造れば趣味を楽しむ場所にもなります。だけど、そんな憩いの場に侵入してくる動物達って結構いるんですよね(ヽ´ω`)ハァ…侵入してくるだけならいいんですが、色々とやらかしたり、人 ...