先日、楽天ポイントがそれなりに貯まってきたので、我が家の長男と次男むっちりに興味を持ってもらおうと、ある図鑑たちを購入してみました。それがこちら。学研図鑑LIVE『恐竜』と『古生物』です(๑•̀ㅂ•́)و✧どちらも人間が地球史に登場するはるか昔に存在していた、 ...
カテゴリ: 子育て
山口県の子連れで遊べる公園情報。大きな遊具と草滑りで遊べる山の上の公園『竜王山公園』
気温が暖かくなって外でも過ごしやすくなると、お弁当片手に家族で公園に行ってピクニックを楽しみたくなりますよね。我が家も暖かくなってきたので、以前から気になっていた山陽小野田市の竜王山にある『竜王山公園オートキャンプ場』にピクニックがてら遊びに行ってみまし ...
大分県中津市で日帰り温泉。『大貞公園』で遊んで『金色温泉』に行ってきた
私の休みは日曜日と祝日しかないんですが、今回嬉しい事に平日の水曜日がお休みになりましたヽ(´▽`)ノこれまで仕事をしだしてから13年くらい経ちますが、平日に休みなんて初めてだったりします。せっかくの平日が休みの日。人の出が少ないこういう時だからこそ遠出してみな ...
花見がてら山口県山口市にある『維新百年記念公園』に行ってきました
休日は家族とのコミュニケーションをする大事な日です。日頃仕事で帰る時間が遅く、あまり子どもと触れ合うことの少ないお父さんにとっては、休日にしっかり子どもと遊んで存在感を出しておかないと存在を忘れられてしまうかもしれません。または、休日は家でグータラしてい ...
ドクターイエローに会いに行こう。停車する時間を調べる方法
ドクターイエローは子どもに大人気の新幹線の1つです。全身黄色の車体に、すらっと伸びたノーズ部分。カッコいいですよね。我が家は次男むっちりが鉄道が大好きで、それに影響されて長男と嫁さんも鉄道にハマって我が家は鉄道ブーム真っ只中です。そんな彼らが大好きなのが『 ...
雨の日は子どもと家の中で物探しゲーム
休みの日が雨というのは、親としては憂鬱な休日です。休みだからどこかに子どもを連れてお出かけしたいところなんですが、降り続ける雨に心が折れて出たくなくなってしまいます(´Д`)ハァ…ですが、そんな雨でも相変わらず無尽蔵な体力の我が家の長男と次男むっちり。どこか ...
行き当たりばったり福岡県筑前町周辺の公園巡り。夜須高原記念の森と家族風呂『みなぎの湯』に行ってきました
公園は、小さい子どもさんを持つ親なら必ずといっていいほど行くことが多くなる場所です。我が家の長男(4歳)と次男むっちり(2歳)も公園大好きな男の子なので、我が家の嫁さんも周辺の公園に連れて行って遊ばせることが多いみたいです。ですが、家の近くの公園ばかりだと ...
長門市仙崎にある小さな子どもが楽しめる道の駅『センザキッチン』に行ってみた
少し前なんですが、とある特別招待券を貰いました。それがこの特別招待券(´∀`*)ウフフ道の駅『センザキッチン』の特別招待券です。特別招待券と書いてますが、この招待券はそのセンザキッチンの中にある小さな子どもが楽しめる施設に無料で入れる招待券ともう1つはキッズク ...