お家が一番

妻の2人目妊娠を機にマイホームを購入。2016年9月から入居。ただ今2人の息子の育児と鍼灸師の仕事と庭の草に追われる毎日です。このブログでは家の周りの害虫・害獣対策、庭づくり、子育て、健康雑学を書いていきます。時間潰しに、そして日々の生活に役立つものをと思っています。

タグ:小児鍼

子供が夜泣きやかんしゃくを起こす行動を『疳の虫が騒いでいる』という風に聞いたことはありませんか?疳の虫とは赤ちゃんの異常行動を刺す俗称で、特に夜泣き、かんしゃく、ひきつけなどを指します。この症状に悩まされたお父さんお母さんは多いのでは ...

赤ちゃんは母乳やミルクを少しずつ飲んで寝てを繰り返すので初めはウンチを小出しにします。まとめて飲むようになり少し溜めて多めにウンチをしだすのは2ヶ月くらいからでしょうか。今まで毎日何回か出てたのが一日1回や2日に1回になっていきます。しかしたまに3日も4日 ...

私は鍼灸師という仕事をしています。鍼灸治療、みなさんやった事ありますか?痛そうで怖くて火傷しそう本当に大丈夫? などやはりマイナスのイメージを言われることが多いです(;´∀`) たしかに肌に直接鍼を刺しますし、お灸だってします。 けどなかなか効果は高いんで ...

↑このページのトップヘ